ハフポスト日本版ニュースエディター。パートナースタジオ、コンテンツデザインチームを経て、2022年11月より、編集部に異動。関心テーマ:気候変動/生物多様性/人権/ビジネス/SDGsなど。
「ドゥダメルさんも(映画の中で)言っていましたが、音楽は単なる娯楽だけじゃなく、人の心やコミュニティの心を癒す力があると僕自身も本当に強く実感しています。文化の違いや時代、国境の壁を越えて世界中に、次の世代に広まっていく、その音楽の力を信じています。自分自身も背中を押されたような気がしました」ガザとイスラエルの戦闘や、それによるヘイトクライムや分断が広がっている。その他にも、ウクライナやシリアなど、戦争や難民の問題が続く世界を、MIYAVIさんはどう受け止めているのか。MIYAVIさんは、「正直僕も親善大使として活動させてもらっていますけど、皆さんと一緒で、分からないです。何ができるのか、どう変えていけるのか、無力感でいっぱいです」と打ち明けた。
「実際、日本からできることってやっぱり限られてると思うんです。自分たちが戦場に行って、戦争を止められるかっていったら、やっぱりできない。その中で、遠く離れていても自分たちができることは、声を上げることやソーシャルメディアで発信すること。募金することも、大きな1歩だと思います。自分ができることをするしかないですし、その世界の情勢から目をそらさないっていうことが1番大事なことかなと思います」
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「子供を藤井聡太八冠のように育てるヒント発見」カギは紙の新聞・辞書、深夜特急、新幹線、母親の受け流し術(2023年11月8日)|BIGLOBEニュース親の願い通りにならないのが子育て。それでも、二刀流の大谷翔平選手(29)や将棋の藤井聡太八冠(21)のような人間に育ってくれたら、この上もない喜びだろう。本稿では、藤井八冠自…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
テレビ番組の登場人物、男女で「役割」にも違い。ジェンダーバランス調査から見えたことハフポスト日本版ニュースエディター
続きを読む »
「女性の方がよく笑う」は押し付けられた性役割。「観客は女性、審査員は男性」のキングオブコント、何が問題?【解説】ハフポスト日本版ニュースエディター。パートナースタジオ、コンテンツデザインチームを経て、2022年11月より、編集部に異動。関心テーマ:気候変動/生物多様性/人権/ビジネス/SDGsなど。
続きを読む »