コンビ、ツッコミ担当の大がM-1決勝進出を決めた喜びと安堵を語った。また、ボケ担当の拓もM-1という賞レースへの思いを語った。
大:6回目の準決勝で、これまで何度か行けたかな、と思った年もあったんですが行けなくて……もしかしたらM-1とは縁のない漫才人生なのかなあとここ数年思っていたんです。今年、ラストイヤーで決勝進出を決めることができてうれしさももちろんありますが、今は安堵のほうが大きいです。大:7組目に発表されたんですが、これまでの感じが頭によぎって「また呼ばれないのか……」と。拓:呼ばれた瞬間にガッツポーズしよう!とかうっすらイメージはあったんですが、いざ発表が始まると、祈るように「頼む頼む頼む!」って。もう真っ白の状態でした……なんでしょうね、僕、子供はいないんですけど、無事に生まれてくれてありがとう!っていうような感慨と言いますか、なんとか生き残れた感覚というか……。多くの先輩や後輩のこともよぎりましたしね。ただ、大と同じで、M-1決勝に行ける芸人人生、漫才人生になって、ホッとしたというのが今の正直な実感です。拓:忘れもしない2014年、ちょうど10年前の「THE
MANZAI」の予選2回戦。安田生命ホールの後半ブロックでした。ハライチさんやジャングルポケットさん……そうそうたるメンバーがいる中で、自分たちの中では漫才人生で一番ウケたっていうくらいの出来で。帰りかけていたハライチさんが戻って観てくれていたことを、あとで聞いたりもして。でも、認定漫才師になれなかったんです。そのときに賞レースに縁がない芸人なのかな?って初めて思いました。だけど、お客さんから「この結果で腐らないでください」って便せん8枚くらいの手紙が届いたりして……悔しかったですが、芸人人生で一番手ごたえを感じた瞬間でした。 大:僕は、昨年に「親父のボウリングのネタ」がほぼ完成したなと思ったときかな。M-1の敗者復活でも、親父のボウリングの成績を報告するように毎年ネタにしているんですが、足掛け10年くらい親父の成績が更新されていて(笑)。実は今年も更新されまして(アジア大会男子グランドシニア個人優勝、日本代表選出)、これは僕たちしかできない、一番面白いネタじゃないかと思っています。大:実はコンビを組んだ当初は双子のネタをするつもりはなかったんです。NSCで初めてネタをしたときは、まったく双子をネタに取り入れてなくて、周囲から「なんで双子をネタにしないの?」って言われて。そのときに初めて双子のネタでやろうと気づいたんです。双子コンビが珍しいと思っていなかったんです(笑)。大:僕たちはだいぶ先輩になるんですが、3年くらい前から一緒にライブをするようになって。当時は「まだまだやな」って思っていたんですが……。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
『M-1』節目の20回大会で審査員改革 新たな布陣を読み解く【歴代審査員&審査回数一覧】第20回目となる漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2024』(ABCテレビ・テレビ朝日系 22日 後6:30)の審査員の顔ぶれが、15日放送の事前番組「M-1グランプリ20回記念俺たちだって面白い!…
続きを読む »
『M-1』節目の20回大会で審査員改革 若返り、M-1との縁などバランス取れた布陣に【歴代審査員&審査回数一覧】(2024年12月15日)|BIGLOBEニュース第20回目となる漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2024』(ABCテレビ・テレビ朝日系22日後6:30)の審査員の顔ぶれが、15日放送の事前番組「M-1グランプリ20回記念…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
『M-1』審査員決定 松本人志は2015年以来3度目の不在第20回目となる漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2024』(ABCテレビ・テレビ朝日系 22日 後6:30)の審査員の顔ぶれが、15日放送の事前番組「M-1グランプリ20回記念俺たちだって面白い!…
続きを読む »
オードリー・若林正恭『M-1』審査員に第20回目となる漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2024』(ABCテレビ・テレビ朝日系 22日 後6:30)の審査員の顔ぶれが、15日放送の事前番組「M-1グランプリ20回記念俺たちだって面白い!…
続きを読む »
『M-1』審査員決定 オードリー若林&かまいたち山内ら参加で9人体制に【歴代一覧掲載】第20回目となる漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2024』(ABCテレビ・テレビ朝日系 22日 後6:30)の審査員の顔ぶれが、15日放送の事前番組「M-1グランプリ20回記念俺たちだって面白い!…
続きを読む »
「難しいな、優勝って」かまいたちが振り返る「M-1」への挑戦、過去映像と新撮インタビューTVerにて「M-1レジェンドヒストリー」かまいたち編の配信が本日12月7日にスタートした。結成した2004年から「M-1グランプリ」に挑戦し、2017年に決勝4位、2018年に5位、2019年に2位という成績を残しているかまいたち。大会当時の映像に加え、新たに撮影したインタビュー映像も届けられる。
続きを読む »