TVerにて「M-1レジェンドヒストリー」かまいたち編の配信が本日12月7日にスタートした。結成した2004年から「M-1グランプリ」に挑戦し、2017年に決勝4位、2018年に5位、2019年に2位という成績を残しているかまいたち。大会当時の映像に加え、新たに撮影したインタビュー映像も届けられる。
そんな2019年大会終了直後の映像で、山内は「難しいな、優勝って」とポツリ。濱家は「よくも諦めずにやってきたなと思いますね。だから最後まったく悔いのない感じで終わりました。スッキリしてます」と噛み締めていた。今改めて当時の様子を見た濱家は「赤ちゃんみたいな顔してた。つきものが落ちたみたいな」と、のびのびと漫才を披露することができたと回想。山内が「2019年はみんなも言ってますけど、歴代最高峰の戦い」と述べると、「全然みんな言うてへん。『最高峰の大会の2位』って言いたいだけやろ」とツッコミを入れた。「 M-1 に出場することとは?」という質問に、濱家は「間違いなく、今の かまいたち というものを、今の現段階だけですけど、今の形になるのに必要だったものでしょうね。 M-1 がなかったら、漫才でここまでいろんなことを試したり、突き詰めたりしていなかったかもしれませんし……。今の かまいたち の養分になったものじゃないですかね。だいぶウエイトを占めてると思います」と回答。一方、山内は「漫才と向き合うきっかけになったのは絶対に M-1 」と語る。結成当初はコントを主体としていたため、「 M-1 」がなければ漫才すらして
そんな2019年大会終了直後の映像で、山内は「難しいな、優勝って」とポツリ。濱家は「よくも諦めずにやってきたなと思いますね。だから最後まったく悔いのない感じで終わりました。スッキリしてます」と噛み締めていた。今改めて当時の様子を見た濱家は「赤ちゃんみたいな顔してた。つきものが落ちたみたいな」と、のびのびと漫才を披露することができたと回想。山内が「2019年はみんなも言ってますけど、歴代最高峰の戦い」と述べると、「全然みんな言うてへん。『最高峰の大会の2位』って言いたいだけやろ」とツッコミを入れた。「 M-1 に出場することとは?」という質問に、濱家は「間違いなく、今の かまいたち というものを、今の現段階だけですけど、今の形になるのに必要だったものでしょうね。 M-1 がなかったら、漫才でここまでいろんなことを試したり、突き詰めたりしていなかったかもしれませんし……。今の かまいたち の養分になったものじゃないですかね。だいぶウエイトを占めてると思います」と回答。一方、山内は「漫才と向き合うきっかけになったのは絶対に M-1 」と語る。結成当初はコントを主体としていたため、「 M-1 」がなければ漫才すらしていなかった可能性がある、と明かした。ミルクボーイ、ぺこぱ、からし蓮根、オズワルド、すゑひろがりず、インディアンス、 ニューヨークの7組が決勝初進出。ファーストラウンドではトップバッターのニューヨークが松本人志から「ツッコミが笑いながら楽しんでる感じが好みじゃない」と言い放たれるが、屋敷が瞬時に「最悪や!」とコメントしてスタジオに笑いを起こした。2番手の かまいたち が660点という高得点を獲得し、しばらく暫定1位となるが、7番手のミルクボーイがコーンフレークを題材にしたネタで史上最高得点の681点で首位に。全国的な知名度がなかった2人の“爆発”は視聴者に大きなインパクトを与えた。3年連続準優勝の和牛を抜き、3位で最終決戦に臨んだのは10番手のぺこぱ。彼らの漫才を松本は「ノリツッコまないボケというか、また新しいところを突いてきましたよね」と評価した。最終決戦ではミルクボーイが逃げ切る形で優勝。大会翌日にはケロッグがミルクボーイに自社のコーンフレーク「コーンフロスティ」1年分を贈呈すると発表した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
令和ロマン、M-1グランプリ連覇目指し劇場活動を最優先令和ロマンは昨年の「M-1グランプリ」で優勝後、今年も予選から参加し、準決勝に進出した。彼らはテレビ出演を控え、劇場での活動を重視している。野田クリスタルはその姿勢を評価し、令和ロマンは「M-1チャンピオン史上、最も劇場人気を保ったコンビ」と称された。
続きを読む »
『M-1グランプリ』番組公式本 内容盛りだくさんでオールカラー240Pの大ボリューム『M-1グランプリ』20回大会を記念して、ヨシモトブックスとABCアークの共同制作による『M-1グランプリ』番組公式本が22日に発売される。この発売に向け、できたばかりの紙面が初公開された。
続きを読む »
東野幸治 「M-1」が「遠くの方でなんかやってるていう気持ち」になる理由「ハイレベルやし…」今年も決勝進出者の発表が行われ盛り上がりを見せている「M-1グランプリ」。しかし「吉本興業にいながら『M-1グランプリ』は全く蚊帳の外。漫才もしたことないし…だんだ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
令和ロマンくるま著書「漫才過剰考察」はお笑いヤンキーに推奨 粗品との対談は2人の違い読み解いて(コメントあり)令和ロマン・高比良くるまの書籍「漫才過剰考察」(辰巳出版)が本日11月8日に刊行された。その直筆サイン本お渡し会イベントが東京・HMV&BOOKS SHIBUYAにて今夜開催。イベントを前に現地で記者取材会が実施され、くるまが本書について話した。「漫才過剰考察」はWebマガジン「コレカラ」の連載に大幅に書き下ろしを加えたもの。漫才や「M-1グランプリ」について“過剰”に考察しているほか、「M-1優勝を目指すうえで参考にした」という霜降り明星・粗品との2万字超にわたる対談が収録されている。
続きを読む »
M-1グランプリ、20回大会記念ポスター完成 歴代王者19組が笑いでエール (2024年11月21日)漫才の頂点を決する「M-1グランプリ」の20回大会に向けたメインポスターが公開されました。今年のポスターには、過去の大会で優勝を果たした歴代王者19組が勢ぞろい。爆笑する彼らの姿を通じて、出場者たちへ...
続きを読む »
「令和ロマン」がM-1グランプリ準決勝に進出、初の2年連続決勝進出を果たすM-1グランプリ準決勝で「令和ロマン」が初の2年連続決勝進出を果たし、昨年の覇者として初突破を決めた。また、初挑戦の「ママタルト」も決勝進出を果たした。敗退した組には22日の敗者復活戦への参加が期待される。
続きを読む »