新潟県三条市でローカルガイドツアーを企画・運営する「Kraft」は、12月1日より、築85年の巨大空き蔵を拠点としたものづくり体験「KRaft Tour」を開始。ものづくりのまち燕三条の伝統技術を学び、世界に一つだけの包丁や鉄フライパンを造る体験ができる。
新潟県 燕三条 地域でローカルガイドツアーの企画・運営を行う「Kraft」は、築85年、広さ900平方メートルを超える巨大な空き蔵を拠点とした ものづくり 体験を提供するクラフトツーリズム「KRaft Tour」の提供を、12月1日にスタートする。
日本有数の「ものづくりのまち」として有名な新潟県燕三条エリア。刃物や作業工具、洋食器など、その品質の高さから海外でも高い評価を得ている一方で、後継者不足などから工場の数が減少しており、まちのアイデンティティーが失われてしまいかねない状況に直面している。KRaftは、日本が誇る燕三条の技術や歴史を未来に継承するため、「ガイドブックに載っていない、一点ものの旅」をコンセプトに、ものづくり体験と地域資源をかけ合わせたクラフトツアーの提供をスタートすることになった。 ツアーの拠点となるのは、旧三条物産の土蔵。個性豊かな職人から直接、伝統技術を学び、自分の名前を刻んだ世界に一つだけの包丁や鉄フライパンを一から造る本格的なものづくりを体験したり、高性能バッテリーを搭載したe-Bikeで工場や町並みを散策したりするサイクルツアーなど、全部で4つのコンテンツを提供する。普段は入れない歴史ある町工場や地元の人が通うローカルスポットなど、地元出身のツアーガイドだからこそ案内できるオーダーメードのプライベートツアーで、燕三条の人々のリアルな生活を体験できる。
4つのツアーコンテンツは、「世界にひとつだけの包丁づくりツアー」「世界にひとつだけのフライパンづくりツアー」「町工場(まちこうば)ホッピングツアー」「ものづくりサイクリングツアー」で、通年開催。JR燕三条駅からの送迎サービスを行う。問い合わせ・予約は、電話:070-3961-3607、またはKRaftホームページから。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
燕三条から世界に発信する本格的クラフトツーリズム。「世界にひとつだけの包丁づくりツアー」など、ものづくりの価値を伝える『KRaft Tour』2024年12月1日より本予約開始!燕三条から世界に発信する本格的クラフトツーリズム。「世界にひとつだけの包丁づくりツアー」など、ものづくりの価値を伝える『KRaft Tour』2024年12月1日より本予約開始! 株式会社KRaftのプレスリリース
続きを読む »
「エンタメおまかせ AQUOSキャッシュバックキャンペーン」を開始「エンタメおまかせ AQUOSキャッシュバックキャンペーン」を開始 シャープ株式会社のプレスリリース
続きを読む »
おしゃべりAI「Cotomo」を提供するStarleyが新サービス、「キャラCotomo」を開始おしゃべりAI「Cotomo」を提供するStarleyが新サービス、「キャラCotomo」を開始 Starley株式会社のプレスリリース
続きを読む »
地域の健康を「免疫ケア」で応援することで、げんきで活気溢れる街づくりに貢献する「みんなの免疫応援団」を開始!地域の健康を「免疫ケア」で応援することで、げんきで活気溢れる街づくりに貢献する「みんなの免疫応援団」を開始! げんきな免疫プロジェクトのプレスリリース
続きを読む »
神奈川県綾瀬市と「シェアモビリティ実証実験事業の実施に関する協定」を締結し、シェアサイクル「HELLO CYCLING」を開始神奈川県綾瀬市と「シェアモビリティ実証実験事業の実施に関する協定」を締結し、シェアサイクル「HELLO CYCLING」を開始 OpenStreet株式会社のプレスリリース
続きを読む »
パーソルクロステクノロジー、「2025年の崖」を解決する「モダナイゼーション支援サービス」を開始パーソルクロステクノロジー、「2025年の崖」を解決する「モダナイゼーション支援サービス」を開始 パーソルクロステクノロジー株式会社のプレスリリース
続きを読む »