プロ野球で26年ぶりの日本一を決めた横浜DeNAベイスターズとは裏腹に、サッカーJ1横浜F・マリノスが情けない。残り4試合となったリーグ戦は15位で、いまだにJ1残留を決めら...
プロ野球で26年ぶりの日本一を決めた横浜DeNAベイスターズとは裏腹に、サッカーJ1横浜F・マリノスが情けない。残り4試合となったリーグ戦は15位で、いまだにJ1残留を決められない上に、DeNAの下克上が決まった3日に〝禁断の補強〟が強行された。
J1浦和で2019年から今年4月まで強化担当で同6月に退任した西野努氏(53)が、来季からスポーティングダイレクター(SD)に就任することを正式発表。当初は7月にも横浜のSDに就任する予定だったが、浦和時代に目に見える成果を挙げられなかった西野氏の就任に横浜のクラブ内で〝猛反発〟が起きていた。 そこで横浜フロントは西野新SDを業務提携先のシティフットボールグループ(CFG)に在籍させガス抜きを図り、このほど正式契約を結んだ形だ。今回の就任劇に奔走した横浜・中山昭宏社長(57)は「戦略的なチーム強化体制とCFGと更なる連携を目指し、西野努氏とともに推進してまいります」とコメントしたが、両者の蜜月ぶりは他のJクラブでも話題になっている。
Jクラブの強化担当は本来ならシーズン後に発表されることが多く、前倒しの就任でハッチンソン監督(44)の今季限りでの退任が決定的。西野新SDは浦和時代と同じく「欧州路線」でチーム強化を図るため19、22年のリーグ優勝の立役者FWアンデルソンロペス(31)らブラジル人助っ人は全員退団する見込みだ。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
“危機”の時代劇終わらせない!救世主は自主制作映画テレビをつければ毎日のように時代劇が放送されていて、親や祖父母と一緒に楽しんでいた。でも目にする機会があまりなくなった……
続きを読む »
“危機”の時代劇終わらせない!救世主は自主制作映画テレビをつければ毎日のように時代劇が放送されていて、親や祖父母と一緒に楽しんでいた。でも目にする機会があまりなくなった……
続きを読む »
台風接近の24時間テレビ、スタジアム周回で「強行」100kmチャリティーマラソン 「本末転倒では」疑問の声も非常に強い勢力で九州を横断し、ゆっくりと北上を続けている台風10号。この台風の影響で、東日本を含めた広い範囲が大雨に見舞われている。こうした中、毎年恒例となっているチャリティー特番「24時間テレビ47」(日本テレビ系、8月31日・9月1日)のチャリティーマラソン企画が、トラックを周回するコースに変更してスタートした。「強行」とも言えるチャリティーマラソンの決行に、SNSでは疑問の声が相次いでいる。
続きを読む »
台風接近の24時間テレビ、スタジアム周回で「強行」100kmチャリティーマラソン 「本末転倒では」疑問の声も(2024年9月1日)|BIGLOBEニュース非常に強い勢力で九州を横断し、ゆっくりと北上を続けている台風10号。この台風の影響で、東日本を含めた広い範囲が大雨に見舞われている。こうした中、毎年恒例となっているチャリティ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
やす子「24時間テレビ」マラソン“強行”の舞台裏 市民ランナー参加は中止なのに…日本テレビ系「24時間テレビ」が31日〜9月1日、放送される。台風10号が接近する中、30日午後時点ではピン芸人のやす子(25)のマラソンは実施する方向で検討と...
続きを読む »
世界に羽ばたく日本のアニメ・マンガ 躍進の背景と忍び寄る“危機”とは:まつもとあつしの「アニメノミライ」(1/2 ページ)日本のアニメとマンガは国内外で人気を集め、その市場規模は3兆円に迫ろうとしている。一方で10年以上前から低賃金・長時間労働が指摘され、海外大手配信事業者に「安く買いたたかれている」という指摘もある。果たして日本のアニメ・マンガは国を支える基幹産業となれるのか。
続きを読む »