米グーグルは7日、新型スマートフォン「Pixel 7」や、グーグル初のスマートウオッチ「Google Pixel Watch」の新製品発表会を日本で開催した。事前に出席する予定のなかったグーグルのスンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)も登壇。「ピクセルにはグーグルが持つ技術の根幹を組み合わせている。日本市場でどのように製品が使われるか楽しみにしている」と自信を見せた。13日に発売するスマー
米グーグルは7日、新型スマートフォン「Pixel 7」や、グーグル初のスマートウオッチ「Google Pixel Watch」の新製品発表会を日本で開催した。事前に出席する予定のなかったグーグルのスンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)も登壇。「ピクセルにはグーグルが持つ技術の根幹を組み合わせている。日本市場でどのように製品が使われるか楽しみにしている」と自信を見せた。
13日に発売するスマートウオッチは、日本市場に合わせ交通系ICのSuica(スイカ)に対応する。傘下のウエアラブル機器大手の米フィットビットの技術を取り込み、心拍数を測るなどヘルスケア機能も充実させた。米国の価格は349.99ドル(約5万1000円)からだが、日本での価格は3万9800円とした。Pixel 7には独自開発したCPU(中央演算処理装置)や人工知能(AI)技術を盛り込み、写真や映像の性能を高めた。日本での価格は8万2500円とし、上位機種である「Pixel 7 Pro」を12万4300円と設定。 アジア太平洋地域のデバイスアンドサービスビジネスを統括するマイク・アバリー氏は「(現行モデルの)Pixel 6の売れ行きには励まされている。日本には大きな可能性がある」と語った。ワイヤレスイヤホンやスマートスピーカー、マップやカレンダーなど、グーグルが手がける端末やサービスを連動させることで普及拡大を目指す。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
グーグルがPixel 7シリーズなど発表、ピチャイCEO「日本市場に期待」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)Google(グーグル)は先に予告していた同社製スマートフォン「Google Pixel 7 Pro」と「Google Pixel 7」、そしてスマートウォッチ「Google Pixel Watch」を正式に発表した。日本で行われた発表では
続きを読む »
�uGoogle Pixel Tablet�v�͐VG2�`�b�v���ځ@�[�d�X�^���h�Łg����Nest Hub�h�Ɂ@23�N������Google�͓��ЃC�x���g�uMade by Google '22�v�ɂāA���ЂƂ��Ă͋v���Ԃ�ƂȂ�^�u���b�g�[���uGoogle Pixel Tablet�v�̐V������J�����B
続きを読む »
Google、スマートウオッチを13日に発売 新型スマホも米グーグルは6日、スマートウオッチ「Google Pixel Watch」を米国や日本など9カ国・地域で13日に発売すると発表した。独自開発した半導体を搭載した新型スマートフォン「Pixel 7」などの販売も始める。得意とする人工知能(AI)を活用し、機器販売で先行する米アップルなどに対抗する。米ニューヨークで発表会を開き、機器の開発や販売を担当するリック・オステロー上級副社長らが新製品につい
続きを読む »
Googleが「Pixel 7 Pro」発表--望遠カメラを大幅強化、12万4300円からGoogleが新スマートフォン 「Pixel 7 Pro」を発表した。Googleの最新独自プロセッサ「Google Tensor G2」を搭載した点が特徴で、国内価格は税込12万4300円から。
続きを読む »