EV充電エネチェンジ「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」出展のお知らせ ENECHANGE株式会社のプレスリリース
ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役CEO:城口洋平、以下エネチェンジ)は、2023年10月28日(土)から11月5日(日)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で一般公開される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」にEV充電サービス「EV充電エネチェンジ」のブースを出展いたします。2035年までに乗用車の新車販売における電動車の比率を100%にするという日本政府の目標を背景に、2021年11月「EV充電エネチェンジ」が誕生しました。「EV充電エネチェンジ」は、設置・月額費用0円から、運用の手間やコストを最小限に抑えてEV向けの充電設備が導入ができるオールインワンサービスで、提供開始から約1年7カ月で6,482台の受注を達成し、EV充電導入台数No.
また、エネルギーデータ解析技術をもつエネチェンジでは、2023年10月から始まった電力データ開放を機に、スマートメーター由来の電力データを活用した新たなサービスを導入予定です。EV充電器設置後、利用者の増加に伴う電気代の値上げに対しても、各施設に適した電気代削減のコンサルティング等を行います。10月28日から11月5日までの期間中に、ドライブシーンに役立つ「EV充電エネチェンジ」オリジナルグッズをプレゼントするキャンペーンを実施します。「アンケートに回答」、「EV充電エネチェンジのアプリをその場でダウンロード」、「スタッフと名刺交換」のいずれかで、グッズが当たるガチャガチャに挑戦することが可能です。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」に学生フォーミュラを出展「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」に学生フォーミュラを出展 JSAEのプレスリリース
続きを読む »
パナソニック、「ジャパンモビリティショー2023」出展概要 家・街・人をつなぐモビリティへの取り組みを紹介パナソニックグループは10月12日、東京・有明の東京ビッグサイトで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」(会期:10月26日~11月5日)の同社ブースの出展内容について説明した。「笑顔が循環するくらしへ。」をテーマに、パナソニックグループが思い描く将来のくらしを表現。モビリティが家や街、人をつなぎ、移動によって誰かを笑顔にする社会の実現に向けた取り組みを紹介するという。
続きを読む »
カワサキ、「ニンジャ 7 ハイブリッド」「ニンジャ e-1」をジャパンモビリティショー2023で日本初公開川崎重工業とカワサキモータースは10月12日、東京ビッグサイト(江東区・有明)で10月28日から一般公開される「Japan Mobility Show 2023」に出展すると発表。ワールドプレミア5機種のほか、「Ninja 7 Hybrid」「Ninja e-1」のジャパンプレミア2台などのモーターサイクルを公開する。
続きを読む »
ヤマハ発動機 心身とマシンがひとつの有機体になるフルオープンEVのコンセプトを世界初披露・・・ジャパンモビリティショー2023ヤマハ発動機は、2023年10月28日~11月5日に行われるJAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)に出展する車両、バイク、自転車、楽器などを発表した。それらの内容をお伝えする。
続きを読む »