AWSのコスト削減は全員で楽しくやろう DELTAが事例とノウハウを披露

日本 ニュース ニュース

AWSのコスト削減は全員で楽しくやろう DELTAが事例とノウハウを披露
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 weeklyascii
  • ⏱ Reading Time:
  • 52 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 24%
  • Publisher: 51%

2024年2月1日、AWSのコスト削減にフォーカスした勉強会「第1回 AWSコスト削減天下一武道会」が東京汐留のタイミーオフィスで開催された。クラウドコストの削減代行を手がけるDELTA代表 CTOの丹哲郎さんが170社の実績を元に、コスト削減の「王道」と「ケモノ道」を解説。その上で、成功させるためのコツや大切にすべきことなどをわかりやすく説明した。

2024年2月1日、AWSのコスト削減にフォーカスした勉強会「第1回 AWSコスト削減天下一武道会」が東京汐留のタイミーオフィスで開催された。クラウドコストの削減代行を手がけるDELTA CTOの丹 哲郎さんが170社の実績を元に、コスト削減の「王道」と「ケモノ道」を解説。その上で、成功させるためのコツや大切にすべきことなどをわかりやすく説明した。AWSのコスト削減に振り切った今回の「AWSコスト削減天下一武道会」は、Singular Perturbationsの取締役CTOの西谷圭介氏が企画したイベント。個人の勉強会にも関わらず、イベント登録者数は3500人を突破。会場となった東京汐留のタイミーオフィスには、多くの参加者が詰めかけた。また、ボランティアの配信部隊により、ハイレベルなオンライン配信が実施され、最大1800もの同時視聴があったという。

2022年のローンチ以降、実績はメディア、マーケティング、ECなど170社を超え、削減幅はおおむね3割で、最大削減率は93%(!)を誇る。総削減額は年間1億6000万円以上とのこと戦闘力はかなり高い。そんなDELTAからすると、コスト削減は「お祭り」であり、「総力戦」だ。「コスト削減はお祭りムードで総力戦を」こそがツイートポイントであり、メッセージでもあると強くアピール。イントロを終えた丹さんは、さっそく王道とケモノ道の話に移る。コスト削減の「王道」は、やはりAWSから提供されているAWS Well-Architected Framework&Toolの「コスト最適化」を愚直に実践することだという。まずは料金モデルの分析を実行。コミットメント割り引きを提供するRI(Reserved Instance)を利用したり、ワークロードの伸縮性を見極め、夜間や休日の縮退などを実施する。

全員参加したら、あとは「楽しく」が重要だ。支払額やサービス利用状況を見ながら、ワイワイと話せばよい。「DB小さくできないか?」「転送量多過ぎでは?」「NATを通っているトラフィックなんだ?」「アーキを変更すれば、イメージプルが減るのでは?」などなど、いろいろな意見が出るはず。DELTAでは、これを「モブコスト分析」と呼んでおり、初動でまずは集合知を結集するという。「お客さまからの診断依頼が来たら、全員でまずこれをやる。レポート出して、お客さまの反応待って手を付けるのだと遅い。楽しいし、みなさんの組織でもできるはず」と丹さんは語る。モブコスト分析で大事なことの1つ目は、こうすればいいんじゃね?を「全員で」考えることだ。「たとえば通信コストを落としたいという話だと、気がつくのは意外とフロントエンドエンジニアかもしれない。逆にCSの人が、ここってこういうコンテンツやトラフィック多いよねという知恵をくれるかもしれない」と丹さんは語る。知恵を持ち寄って、それぞれのドメインで考え得ることを持ち寄るのが大事だという。

実はこれは前述した「ドメインとアーキテクチャを繋げてみる」につながる実例だという。中古販売・買い取りを行なうRECROの場合は、同じ用品でも異なる状態のアイテムが複数回アップロードされてしまう。こうした特性は、まさに事業部というエンジニアとは異なるドメインからの指摘を、アーキテクチャにひも付けなければ実現は難しかったという。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

weeklyascii /  🏆 94. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

吉田羊「挑戦的な舞台になりそう」 主演作『ハムレットQ1』上演決定! 共演に飯豊まりえ、吉田栄作ら (2024年2月1日)吉田羊「挑戦的な舞台になりそう」 主演作『ハムレットQ1』上演決定! 共演に飯豊まりえ、吉田栄作ら (2024年2月1日)吉田羊が主演するPARCOPRODUCE2024『ハムレットQ1(キュー・ワン)』が、東京・PARCO劇場にて5月11日~6月2日まで上演されることが決定。さらに大阪、愛知、福岡の3都市にて巡演される...
続きを読む »

借金トラブルを代わりに解決したことも…極道歴“60年超え”の男が明かした「ヤクザと仲良くしていた芸能人・避けていた芸能人」【写真あり】借金トラブルを代わりに解決したことも…極道歴“60年超え”の男が明かした「ヤクザと仲良くしていた芸能人・避けていた芸能人」【写真あり】今では考えられないことだが、かつて芸能人とヤクザは密接に付き合っていた時代があった……。極道歴66年、元ヤクザの正島光矩氏(1940年生まれ)が「ヤクザと仲良くしていた芸能人・避けていた芸能人」を解説…
続きを読む »

【11/21開催】リスクは組織でマネジメントできる ソフトウェア開発における「プロダクトリスク/プロジェクトリスク」を解説【11/21開催】リスクは組織でマネジメントできる ソフトウェア開発における「プロダクトリスク/プロジェクトリスク」を解説
続きを読む »

【11/21開催】リスクは組織でマネジメントできる ソフトウェア開発における「プロダクトリスク/プロジェクトリスク」を解説【11/21開催】リスクは組織でマネジメントできる ソフトウェア開発における「プロダクトリスク/プロジェクトリスク」を解説【11/21開催】リスクは組織でマネジメントできる ソフトウェア開発における「プロダクトリスク/プロジェクトリスク」を解説 バルテス・ホールディングス株式会社のプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 00:34:02