高齢者が高齢者を介護する「老老介護」で、共倒れするケースが増えているという。社会学者の春日キスヨさんは「私が話を聞いた90代女性のケースでは、夫の介護と家事に追われ、夫婦生活…|BIGLOBEニュース
親が自力でやっていけると主張し、民間サービスや介護保険などの制度サービスを頑なに拒む場合、子どもは親の意向をどこまで受け入れ、親の願いにどこまで添い続ければいいのか。親の尊厳を守るとはどういうことなのか。そんなことを深く考えるきっかけとなった出会いがある。父親が97歳、母親が95歳になるまで自宅で暮らし続け、「長年、説得し続け」、最後は「父親を拝み倒して」、両親に「別々の施設に入所してもらった」。そう語る娘の立場の女性、PJさんとの出会いである。
父親71歳、母親69歳のとき、母親が娘家族との同居生活をやめ、二人暮らしに戻る。その後、80代半ばまでは、「二人で野菜づくりをし、買い物も一緒にシルバーカーを押して近くのスーパーに通い、地域の人から「仲がいいですねえ」と声をかけられるような生活。 それは親と同居し日常生活を共有する場合とも、また、ひとり暮らしの親を支える場合とも性格が異なる難しさがある。夫婦二人暮らしの場合、妻の方に生活力が何とか残っている間は、夫が「家事と自分の世話は妻がするのが“あたりまえ”」と考え、他からの支援を拒否し、馴染んできた生活を続けていこうとするからだ。【PJさん】
ビジネス 夫婦 介護 高齢者 春日 キス ニュース 速報 記事
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
夫の"AIとのチャットセックス"は裏切りなのか…社会学者・山田昌弘「愛が多様化する時代の"準"浮気最前線」(2024年11月3日)|BIGLOBEニュース生成AIの存在が日常化するなかで、「AIチャットとの浮気」が生まれている。それは「不貞行為」なのか。社会学者の山田昌弘さんは「AI浮気は法に触れずとも、『夫婦の距離』を変える…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
"またトラ"最大の懸念は「日本人の命」…動き読めぬトランプの"さじ加減"で日本が紛争に巻き込まれる恐怖(2024年11月12日)|BIGLOBEニュース米大統領に返り咲くことが決まったドナルド・トランプ氏。新政権の政策で日本はどんな影響を受けるのか。経営コンサルタントの小宮一慶さんは「経済面では米中摩擦により中国依存度の高い…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
「養育費を払わない元夫は"真犯人"ではない」手取り月収20万に届かないシングル母の極貧を招く"本当のワル者"(2024年11月4日)|BIGLOBEニュース日本社会は、なぜ「困っている人」が困っていると言えないのだろうか。1日中働きづめでも、手取りが20万円にも届かず生活困窮するシングルマザーが半数を超えている。オーストラリア人…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
INI、オリコンデイリーシングルランキング1位に大感激 松田迅は「めちゃくちゃ愛されてるな」とファンに感謝(2024年10月30日)|BIGLOBEニュース11人組グローバルボーイズグループ・INIが30日、都内で開かれた7thシングルの発売を記念したリリースイベント「INI7THSINGLE"THEVIEW"PREMIUMSH…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
センスがいい人は自然とやっている…「エレベーター内の気まずい空気」をサラッと変える魔法の"声かけ"(2024年11月2日)|BIGLOBEニュースエレベーターの中で同僚と一緒になったのに、つい声をかけそびれて変な雰囲気に――。産業カウンセラーの山本衣奈子さんは、「心理学の用語に『ピークエンドの法則』というものがあります…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
日本代表・鈴木彩艶 レーザー妨害受けるも「"何かやってるな"だけ、気にしない」冷静対処で勝利に貢献(2024年11月20日)|BIGLOBEニュースサッカー26年W杯北中米大会アジア最終予選C組第6戦日本3ー1中国(2024年11月19日中国・アモイ白鷺体育場)日本代表(FIFAランク15位)は19日、アウェーで中国代表…|BIGLOBEニュース
続きを読む »