NHK「土スタ」(土曜後1・50)の公式X(旧ツイッター)は22日、番組にゲスト出演した大河ドラマ「光る君へ」(日曜後8・0)でまひろ役を演じる女優、吉高由里子...
NHK「土スタ」(土曜後1・50)の公式X(旧ツイッター)は22日、番組にゲスト出演した大河ドラマ「光る君へ」(日曜後8・0)でまひろ役を演じる女優、吉高由里子(35)と藤原道長役の俳優、柄本佑(37)について「名場面のVTR中は『遅いんだよ〜!』『距離近いな…』など二人の〝オーディオコメンタリー状態〟でした!」と振り返っていた。
大河ドラマ通算63作目となる「光る君へ」は、2006年の大河ドラマ「功名が辻」やドラマ「セカンドバージン」「大恋愛〜僕を忘れる君と」「星降る夜に」などを手掛けた大石静氏が脚本を担当。1000年前の平安時代に恋愛長編小説「源氏物語」を書いた作家、紫式部の人生を描く。 ■吉高 由里子(よしたか・ゆりこ) 1988(昭和63)年7月22日生まれ。東京都出身。高校1年のとき、東京・原宿でスカウトされ芸能界入り。2006年に映画「紀子の食卓」でデビューした。08年公開の主演映画「蛇にピアス」で初ヌードを披露し、ブルーリボン新人賞を受賞するなどブレーク。14年にNHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」でヒロインを演じ、同年の「NHK紅白歌合戦」で紅組司会を務めた。
■柄本 佑(えもと・たすく) 1986(昭和年61)年12月16日生まれ。東京都出身。2003年公開の主演映画「美しい夏キリシマ」でデビュー。18年、「きみの鳥はうたえる」「素敵なダイナマイトスキャンダル」などで毎日映画コンクール男優主演賞、キネマ旬報ベスト・テン主演男優賞などを受賞。20年、映画「アルキメデスの大戦」で日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞。近作に映画「先生、私の隣に座っていただけませんか?」「真夜中乙女戦争」、ドラマ「知らなくていいコト」「天国と地獄〜サイコな2人〜」など。
エンタメ ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
松下洸平、初大河のNHK「光る君へ」で中国語を話す難役に挑戦「大きな試練を与えてくださったことに感謝」女優、吉高由里子(35)が紫式部(役柄名・まひろ)役で主演するNHK大河ドラマ「光る君へ」(日曜後8・0)。周明(ヂョウミン)役を演じる俳優、松下洸平(37)の...
続きを読む »
「光る君へ」宋の見習い医師役、松下洸平 「セリフの半分以上が中国語でびっくり」平安時代に長編小説「源氏物語」を執筆した紫式部の人生を描くNHK大河ドラマ「光る君へ」。まひろ(後の紫式部、吉高由里子)が、越前で出会ったのが、宋の見習い医師…
続きを読む »
平安舞台の「光る君へ」で国際ロマンス詐欺が勃発?松下洸平の周明の裏表が明らかに9日に放送されたNHK大河ドラマ「光る君へ」では、宋の薬師の周明(松下洸平)とまひろ(吉高由里子)が、急接近するも、ラストに周明がまひろを利用し、朝廷に取り入ろうとしていることが発覚。ネットではこの状況に「国際ロマンス詐欺」の言葉が踊った。...
続きを読む »
「まひろに淡い恋心」宋の見習い医師役・松下洸平 「光る君へ」で吉高由里子と再共演平安時代に長編小説「源氏物語」を執筆した紫式部の人生を描くNHK大河ドラマ「光る君へ」。まひろ(後の紫式部、吉高由里子)が越前で出会ったのが、宋の国の見習い医…
続きを読む »
「光る君へ」朝ドラでも存在感の名バイプレーヤーが登場30分であっさり退場 ネットもあ然「もう終わり?」俳優の安井順平が2日、NHK大河ドラマ「光る君へ」に登場するも、開始30分でまさかの退場。安井はXで「気づいたら死んでいました」とつぶやいた。 この日の「光る君へ」では、為時(岸谷五朗)とまひろ(吉高由里子)が越前国へ。国に入る前に敦賀の松...
続きを読む »
【光る君へ 大河絵(光る君絵)】第22話 為時キリキリ、まひろウキウキ 謎多き越前…周明にドキドキ<※以下、ネタバレ有> 先週の第22話は「越前の出会い」。長徳2年(996年)夏、まひろ(吉高由里子)と藤原為時(岸谷五朗)は敦賀の松原客館に立ち寄り、宋人の商人… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »