平安時代に長編小説「源氏物語」を執筆した紫式部の人生を描くNHK大河ドラマ「光る君へ」。まひろ(後の紫式部、吉高由里子)が越前で出会ったのが、宋の国の見習い医…
平安時代に長編小説「源氏物語」を執筆した紫式部の人生を描くNHK大河ドラマ「光る君へ」。まひろ(後の紫式部、吉高由里子)が越前で出会ったのが、宋の国の見習い医師、周明(ヂョウミン)だ。壮絶な過去を抱えているが、宋と日本の貿易のためにまひろを利用しようと親しくなっていく。周明を演じるのは、ドラマ「最愛」(TBS系)で吉高と共演経験のある松下洸平だ。まひろに自分の過去を話したときの悲しげな表情、穏やかだがどこか謎めいた雰囲気…。繊細な演技で越前編を盛り上げる。周明のまひろへの思いについて、松下がコメントを発表した。自分の知らない世界に大きな好奇心を持ちながら、型にはまらない生き方を望むたくましい女性という印象を持ちました。まひろのどこか軽やかさのある人柄や宋の言葉を積極的に学ぼうとする姿勢に、周明の心には少なからず特別な感情が芽生えていたと思います。自分と同様に辛い過去があるのにも関わらず、明るく天真爛漫に振る舞う様子は周明にはまぶしく、太陽のような存在に映ったのかもしれません。周明は見習い医師ではありますが、宋と日本の交易を結ぶという密命を背負って上陸しました。その目的を果たすために、ま
彼は日本にいたときも宋で働いていたときもあまり心を開かなかったと思いますし、ずっと孤独だったはず。そんながちがちに固まっていた自分の心をまひろの笑顔が少しほぐしてくれたような気がします。だからこそ彼女と話すときにふと見せる、周明の優しそうな表情は決して嘘ではなかったのだと思います。陶器の破片で脅し、道長へ文を書くよう迫るシーンではまひろに拒絶されてしまいますが、彼女と過ごした時間や交わした会話は周明にとって、きっとかけがえのないものでとても楽しかったのだと思います。それゆえに自分の本当の気持ちと果たすべき使命があまりに裏腹で嚙み合わない。自らの出世欲や朱仁聡の期待に応えたいという思いとの葛藤により、張り詰めていたものがプツンと切れ、心がぐちゃぐちゃになってしまった瞬間の突発的な行動だったのかなと振り返っています。
そのシーンの最後に「つまらぬ夢など持つな」とまひろに吐き捨てますが、近づきそうだったものが自分の手から離れてしまったことで裏切られたと判断し、大切な人を傷つけるようにして去ってしまう。周明の繊細で脆く、悲しい人物像があらわれた場面だったと思います。朱仁聡から「お前の心の中からは消え去るとよいな」と言われたとき、まひろに対して淡い恋心を抱いていたことに初めて気づかされるという演出をつけていただきました。実は演出担当の方々と議論する中で、「周明がまひろに恋心を寄せている様子をどこまで見せましょうか」と何回か相談したことがありました。その瞬間を見せられる場面はいくつかあったのですが、彼女との人間関係が壊れてしまった後に「まひろのことを慕っていたのか…」と自覚する方がドラマチックではないかとの結論に至り、今回の芝居につながりました。
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
『光る君へ』政権の座に就いた道長はなぜか「10年間無官」の為時を<最上格の大国>越前守に…まさかの大抜擢に対して広まった逸話とは(2024年5月20日)|BIGLOBEニュース(写真提供:PhotoAC)現在放送中のNHK大河ドラマ『光る君へ』。吉高由里子さん演じる主人公・紫式部を中心としてさまざまな人物が登場しますが、『光る君へ』の時代考証を務め…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
「光る君へ」許すまじ!女院・吉田羊が青筋激怒もまさかの自作自演説濃厚 道長の意味深「…あ」19日に放送されたNHK大河ドラマ「光る君へ」では、女院の詮子(吉田羊)が体調を崩してしまうが、まさかの自作自演疑惑が深まり、ネットはやはり仮病を使っていた詮子の父・兼家(段田安則)の子と震え上がった。 この日の「光る君へ」では、伊周(三浦...
続きを読む »
「光る君へ」朝ドラでも存在感の名バイプレーヤーが登場30分であっさり退場 ネットもあ然「もう終わり?」俳優の安井順平が2日、NHK大河ドラマ「光る君へ」に登場するも、開始30分でまさかの退場。安井はXで「気づいたら死んでいました」とつぶやいた。 この日の「光る君へ」では、為時(岸谷五朗)とまひろ(吉高由里子)が越前国へ。国に入る前に敦賀の松...
続きを読む »
「光る君へ」能書家で三蹟の1人だった藤原行成 清少納言とは知的な男女関係 松平定知 続「光る君へ」外伝随筆「枕草子(まくらのそうし)」で有名な清少納言は、紫式部とほぼ同じ年代である。
続きを読む »
「光る君へ」詮子&道長を呪詛したのは誰?ネット混乱&考察「女院の自作自演か」名探偵倫子が見抜いた?女優の吉高由里子(35)が主演を務めるNHK大河ドラマ「光る君へ」(日曜後8・00)は19日、第20話が放送された。話題のシーンを振り返る。<※以下、ネタバレ有>「ふたりっ...
続きを読む »
「光る君へ」ききょう呆然 変装コント急転…定子落飾 ネット悲痛「あまりにも可哀想」「兄弟の尻拭い」女優の吉高由里子(35)が主演を務めるNHK大河ドラマ「光る君へ」(日曜後8・00)は19日、第20話が放送された。話題のシーンを振り返る。<※以下、ネタバレ有>「ふたりっ...
続きを読む »