【シンガポールAFP=時事】24F1第18戦シンガポールGPを今週末に控える中、レッドブルの世界王者マックス・フェルスタッペンら一部のトップドライバーは19日、国際自動車連盟(FIA)がチーム無線での暴言を控えるべきだと警告したことに対し、言葉遣いを和らげるつもりはないと反発した。(写真は、24F1第18戦シンガポールGPを控え、記者会見に臨むレッドブルのマックス・フェルスタッペン)
FIAのモハメド・ビン・スレイエム会長は、autosport.comのインタビューで、テレビで放送される不適切な言葉を最小限に抑えるようフォーミュラワン・マネジメントに要請。モータースポーツは「ラップ音楽」ではなく、特に子どもたちが見ているかもしれないため、ドライバーは自身の言葉遣いに気をつけるべきだと述べた。
しかし、よく感情を爆発させることで知られるフェルスタッペンは、ヒートアップしたレース中のドライバーの発言が気に入らなければ、それを放送しないことが簡単な解決策だとし、「自分たちは何者だ? 5歳児か? 6歳児か?」「5歳や6歳の子どもたちが見ていたとしても、彼らは成長したら、いずれにせよ悪態をつくようになる」と報道陣に語った。メルセデスAMGのドライバーで、通算7度の年間優勝を誇るルイス・ハミルトンは、F1で言葉遣いを改善しようとする取り組みについては問題ないとし、「罰則を設けるなら、きっとみんな(悪態を)やめるだろう」「それが必要かどうか分からないが、確かに少し多すぎると思う」と語った。 一方、マクラーレンのランド・ノリスは、フェルスタッペンの意見に同調し、F1が「無線を流さなければいいだけの話だ」「僕らは激しいレースを戦っている。だから、彼らが言うのは簡単だが、僕らが行動に移すのは難しい」と話した。【翻訳編集AFPBBNews】
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「私はレイプ犯」 妻を72人に性的暴行させた男、許し請う【アビニョンAFP=時事】鎮静剤で当時の妻の意識を失わせ、インターネットで募った男72人にレイプさせたとして起訴されたフランス人ドミニク・ペリコ被告(71)の公判で17日、同被告が初めて証言し、「私はレイプ犯だ」と認めるとともに、元妻に許しを請うた。(写真は、南仏アビニョンで、公判に臨むドミニク・ペリコ被告〈中央〉を描いた法廷画)
続きを読む »
中絶制限法で処置遅れ女性死亡 米ジョージア州【ワシントンAFP=時事】米ジョージア州で、人工妊娠中絶を制限する州法のために医療処置が遅れ、女性が死亡する事例が明らかになった。調査報道メディアのプロパブリカが16日、報じた。生殖に関する権利を擁護する団体などからは怒りの声が上がっている。(写真は、米ワシントンD.C.で行われた、中絶の権利を訴えるデモの様子〈資料写真〉)
続きを読む »
米英、ウクライナに新規経済支援 武器使用制限の緩和検討へ【キーウAFP=時事】アントニー・ブリンケン米国務長官とデービッド・ラミー英外相は11日、ウクライナの首都キーウを訪問し、今年も厳しいものとなる公算が大きい冬季を控える同国に15億ドル(約2100億円)の新規支援を行うと表明した。ロシア領内に対する攻撃についての制限緩和をウクライナが求めていることに関しても、早急に検討すると約束した。(写真は、ウクライナの首都キーウを訪問したアントニー・ブリンケン米国務長官〈中央〉とデービッド・ラミー英外相〈左〉)
続きを読む »
小田と激闘の英選手「車いすテニス史に残るかも」 惜敗も前向き【パリAFP=時事】7日のパリ・パラリンピック、車いすテニス男子シングルス決勝で、18歳の小田凱人との激闘に敗れた英国のアルフィー・ヒューエットが、「車いすテニスの歴史に残るかもしれない」というこの試合を通じて「僕らのスポーツが本格的に動き出す」ことを期待していると前を向いた。(写真は、車いすテニス男子のアルフィー・ヒューエット〈資料写真〉)
続きを読む »
イングランド暫定監督、国歌を歌わず物議 本人は多様な意見尊重【ダブリンAFP=時事】サッカーイングランド代表のリー・カーズリー暫定監督が、7日に行われたUEFAネーションズリーグのアイルランド戦で国歌を歌わなかった物議を醸す判断について、さまざまな意見を尊重すると強調した。(写真は、サッカーイングランド代表のリー・カーズリー暫定監督)
続きを読む »
夫に薬盛られ72人にレイプされた女性、事件発覚で「人生救われた」【アビニョンAFP=時事】鎮静剤で妻の意識を失わせ、インターネットで募った男数十人にレイプさせたとして起訴されたフランス人ドミニク・ペリコ被告の裁判で5日、被害に遭った妻のジゼル・ペリコさん(71)が証言し、警察の捜査で犯罪が明らかになったことで「人生が救われた」と語った。(写真は、仏アビニョンの裁判所で証言した後、報道陣の取材に応じるジゼル・ペリコさん〈中央〉)
続きを読む »