Balazs Koranyi Francesco Canepa[フランクフルト 11日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)は11日、主要政策金利を予想通り据え置いた上で、声明に新たな文言を盛り込み...
ECBは声明で「インフレ見通し、基調的インフレの動き、金融政策の伝達の強さに関する理事会の最新の評価が、インフレが持続的に目標に収れんしているとの確信をさらに強めるものであれば、現在の金融政策の制約レベルを下げることが適切になる」と述べた。
こうした発言は6月6月の理事会での政策決定を肯定するものと受け止められている。コメルツバンクのエコノミスト、イェルク・クレーマー氏は「ECBは事実上、6月の利下げを発表した」と指摘。「多くのことが起きない限り、6月の利下げは阻止されない」とした。 物価情勢については、中東情勢の緊張により原油価格が6カ月ぶりの高値である1バレル=90ドル近辺に上昇したことを受け、ECBは原油先物の動向を注視していると言及。ただ、ユーロ圏のインフレ率は来年半ばまでに目標の2%に戻るとの見通しを改めて確認した。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ECB、金利据え置き 声明で利下げ示唆欧州中央銀行(ECB)は11日、主要政策金利を予想通り据え置いた上で、声明に新たな文言を盛り込み、近く利下げに踏み切る可能性を示唆した。
続きを読む »
米FRB、金利据え置き インフレ低下「確信」まで利下げせず米連邦準備理事会(FRB)は30─31日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を5.25─5.50%で据え置いた。
続きを読む »
カナダ中銀、金利据え置き 利下げ時期示唆せず[オタワ 10日 ロイター] - カナダ銀行(BOC、中央銀行)は10日、政策金利である翌日物金利の誘導目標を5.0%に据え置いた。政策金利は約23年ぶり高水準。中銀はインフレ低下が持続する一...
続きを読む »
カナダ中銀、金利据え置き 利下げ時期示唆せずカナダ銀行(BOC、中央銀行)は10日、政策金利である翌日物金利の誘導目標を5.0%に据え置いた。政策金利は約23年ぶり高水準。中銀はインフレ低下が持続する一段の兆候が見られるまで利下げは行わない姿勢を示した。
続きを読む »
ヨーロッパ中央銀行、金利据え置き インフレと経済成長の見通し緩和2024年3月7日、ドイツ・フランクフルトで行われた記者会見で、ヨーロッパ中央銀行(ECB)のクリスティーヌ・ラガルド総裁が金利決定について発表しました。インフレと経済成長の見通しが緩和されたことから、利下げが6月に始まるとの期待が高まっています。
続きを読む »
ECB、6月に利下げ開始し四半期に一度の追加利下げへ-調査欧州中央銀行(ECB)は6月に利下げを開始し、少なくとも来年末まで安定的かつ継続的に利下げを続けるだろう。ブルームバーグの調査に答えたエコノミストが予想した。
続きを読む »