岸田文雄首相は22日のデジタル行財政改革会議で、荷物を高速道路で自動運搬する「自動物流道路」の導入に向け、関係閣僚に夏までに想定ルートの選定を進めるよう指示を…
岸田文雄首相は22日のデジタル行財政改革会議で、荷物を高速道路で自動運搬する「自動物流道路」の導入に向け、関係閣僚に夏までに想定ルートの選定を進めるよう指示を出す方針を固めた。21日、複数の政府関係者が明らかにした。増大する物流需要やトラック運転手の不足に伴う「2024年問題」などの輸送危機に対応する「交通DX(デジタルトランスフォーメーション)」の一環で、今年の経済財政運営の指針「骨太の方針」にも反映する。首相が導入を進める自動物流道路は、今後想定される輸送力不足を補うための抜本対策だ。高速道路の路肩や中央分離帯、地下などのスペースを活用し、自動輸送カートが荷物を運搬できるように整備する。カートの輸送先には物流拠点を設け、最終的にトラックが家庭や企業などに荷物を届ける仕組みだ。自動物流道路は、欧州ではすでに導入に向けた検討が進められており、スイスは、地下に24時間体制で自動輸送カートが走るための貨物専用トンネルを建設し、主要都市間を結ぶ総延長約500キロのシステムが構想されている。2031年までにチューリヒ-ヘルキンゲンの約70キロの運用を開始し、2045年までに全線が開通する。首相
首相は22日のデジタル行財政改革会議で、他にもドローン物流や自動運転の本格導入を加速するため、着地拠点や支援装置などのインフラ整備の年度内着手も指示する。また、令和7年度に都市部で高速道路の料金支払いの自動料金収受システム(ETC)専用化がスタートすることを踏まえ、デジタル技術を駆使し渋滞緩和に向けた変動料金制の導入などの具体的な検討も表明する。働き方改革関連法に基づき、令和6年4月からトラック運転手の時間外労働が年960時間の上限規制が適用されることで生じる問題。何も対策が講じられない場合、今年度に14%、12年度に34%の輸送力不足に陥ることが指摘されており、物流の停滞が懸念されている。岸田文雄政権は昨年3月、物流の環境整備に向けた関係閣僚会議を設置し、6月にドローン物流、自動運転の活用などの具体策を取りまとめた政策パッケージを決定した。
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
<独自>自動物流道路導入に向け岸田首相がルート選定指示へ 22日のデジタル行財政会議岸田文雄首相は22日のデジタル行財政改革会議で、荷物を高速道路で自動運搬する「自動物流道路」の導入に向け、関係閣僚に夏までに想定ルートの選定を進めるよう指示を出...
続きを読む »
<独自>磯焼け対策の駆除ウニを地元有力者に「贈答」 本来廃棄 長崎・壱岐東部漁協長崎県壱岐市の漁協が国の補助金で大量発生したウニを駆除しながら廃棄せず、贈答品として地元議員ら複数の有力者や団体に渡していたことが27日、関係者への取材で分か…
続きを読む »
【独自】愛子さまに大歓声“ひとり旅” ロングドレス着用のワケは?(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))天皇・皇后両陛下の長女・愛子さまが、27日午後4時半ごろ、奈良県の橿原神宮前駅に到着された。 2日間にわたる初めてのおひとりでの地方訪問を終えられ、淡い水色のスーツと帽子姿で歓声に手を振って応えら
続きを読む »
<独自>偽ブランド品所持疑い 東京・原宿竹下通り、ギニア人店長逮捕 販売目的東京・原宿の竹下通りで、若者に人気のブランド「Stussy(ステューシー)」の偽物のパーカを販売目的で所持していたとして、警視庁生活経済課は27日、商標法違反…
続きを読む »
<独自>日米首脳「安保5条を尖閣に適用」を再確認へ 共同声明、中国を牽制【ワシントン=坂本一之】4月10日に米ワシントンで行われる日米首脳会談で、共同声明に「日米安全保障条約第5条が尖閣諸島に適用される」と明記することで両政府は最…
続きを読む »
<独自>日米首脳「安保5条を尖閣に適用」を再確認へ 共同声明、中国を牽制【ワシントン=坂本一之】4月10日に米ワシントンで行われる日米首脳会談で、共同声明に「日米安全保障条約第5条が尖閣諸島に適用される」と明記することで両政府は最終...
続きを読む »