<イベントレポート>インフルエンサー&編集者がともに「ブレスト・アウェアネス」を学ぶセミナーを開催 株式会社ハースト婦人画報社のプレスリリース
株式会社ハースト婦人画報社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ニコラ・フロケ)は、“誰もが発信者”となれる時代に、編集者とインフルエンサーが共に学び、価値観をアップデートすることで、世の中に正しい情報をエコーのように伝播させていくことを目指したプロジェクト「Social Echo Club(ソーシャル・エコー・クラブ)」を行っています。乳がん月間である2024年10月3日(木)に「ブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)」をテーマとするセミナーイベントを表参道BENE‐(東京都・港区)にて開催しました。前半の「ブレスト・アウェアネスを学ぶ」と題したセミナーでは、ピンクリボンブレストケアクリニック表参道 院長の島田 菜穂子先生が、乳がんについての基礎知識から、本イベントのテーマである「ブレスト・アウェアネス」について解説しました。
乳がんは、しこり2cm以下の発見・治療であれば9割の人が治癒し、早期発見で助かる病気です。治療中~治療後を快適に過ごすためのさまざまな商品もあり、乳房も残せる・戻せる時代で、多くの乳がん経験者が社会復帰をして生き生きと活躍しています。そのためにも、自身の乳房に関心や意識をもち、大切にすること=ブレスト・アウェアネスを習慣化させることが重要です。後半のパネル・ディスカッション「乳がんサバイバーと考える、身体についての発信で気を付けたいこと」では、ともに乳がんサバイバーである、女性医療ジャーナリストの増田 美加さん、動画クリエイターのMegさん、モデルの佐藤 弥生さんが、自身の闘病体験や身体について情報発信する上で心がけていること、表現する際の配慮や工夫を紹介しました。
増田さんは「家族も一緒に心配して、悩んで、苦しんでいる。当事者だけではなく、患者の周囲の人たちも、いわば“第二の患者”です。多様な方々がいるということを頭の中に置いて発信しています」と、多角的な目線で表現する必要性を伝えました。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【イベントレポート】体力測定を通じて健康を目指す!「東京スポーツドック2024 六本木」【イベントレポート】体力測定を通じて健康を目指す!「東京スポーツドック2024 六本木」 東京都のプレスリリース
続きを読む »
【イベントレポート】&Green主催で「最新Z世代女子会×ウェルネスなイマーシブ(没入)体験!グラスアート体験会」を開催しました【イベントレポート】&Green主催で「最新Z世代女子会×ウェルネスなイマーシブ(没入)体験!グラスアート体験会」を開催しました サントリーフラワーズ株式会社のプレスリリース
続きを読む »
【イベントレポート】テレ東6局ネットで放送中の人気アニメシリーズ「ギャビーのドールハウス」!9月8日(日)イオンモール幕張新都心で日本初のファンイベント、大盛況のうちに終了!【イベントレポート】テレ東6局ネットで放送中の人気アニメシリーズ「ギャビーのドールハウス」!9月8日(日)イオンモール幕張新都心で日本初のファンイベント、大盛況のうちに終了! NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社のプレスリリース
続きを読む »
【イベントレポート】三重県桑名市と教育特化型外部人材マッチングサービス『複業先生®︎』を提供するLX DESIGNが連携協定締結 同日にトークセッションも同時開催【イベントレポート】三重県桑名市と教育特化型外部人材マッチングサービス『複業先生®︎』を提供するLX DESIGNが連携協定締結 同日にトークセッションも同時開催 株式会社LX DESIGNのプレスリリース
続きを読む »
【イベントレポート】「さきの海外不動産しか勝たん」2泊3日ドバイ不動産視察ツアーを開催いたしました【イベントレポート】「さきの海外不動産しか勝たん」2泊3日ドバイ不動産視察ツアーを開催いたしました UNI GROUP FZCOのプレスリリース
続きを読む »
【イベントレポート】2024年度国際科学オリンピック代表生徒参加報告及び「地球の歩き方」コラボ冊子 発表会 開催【イベントレポート】2024年度国際科学オリンピック代表生徒参加報告及び「地球の歩き方」コラボ冊子 発表会 開催 国立研究開発法人 科学技術振興機構 理数学習推進部のプレスリリース
続きを読む »