Apple WatchもAI! watchOS 11の新機能から「次」が見えた (1/3)

アスキー ニュース

Apple WatchもAI! watchOS 11の新機能から「次」が見えた (1/3)
ASCIIASCII.Jp角川アスキー総合研究所
  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 35 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 27%
  • Publisher: 51%

アップル「WWDC24」で最も脚光を浴びたテーマは、独自に開発する生成AIプラットフォームの「Apple Intelligence(AI)」でした。Apple WatchはApple Intelligenceの対応デバイスに含まれていませんが、watchOS 11のハイライトを見ていくと一般的なAIに関わるおもしろそうな機能があります。

アップルの世界開発者会議「WWDC24」で最も脚光を浴びたテーマは、アップルが独自に開発する生成AIプラットフォームの「Apple Intelligence(AI)」でした。秋には正式にリリースされる次期OSも見どころが盛りだくさんです。その中から今回はwatchOS 11の進化を振り返りながら、次のApple Watchの新製品を予想してみたいと思います。Apple Watchには、アップルが自社で設計するSiP(システム化されたICチップ)のApple Sシリーズが採用されています。現行最新モデルのApple Watch Series 9とUltra 2が搭載するのは、iPhone 15シリーズとiPhone 14 Proシリーズが搭載するA16 BionicベースのSiPであるApple S9です。機械学習のタスクを扱う4コア構成のNeural Engineも統合されています。Apple...

秋以降に米国英語環境からの導入を予定するApple Intelligenceの対応デバイスはiPhone、iPad、Macです。Apple Watchはリストに入っていませんが、watchOS 11のハイライトを見ていくと、一般的なAIに関わるおもしろそうな機能があります。1つは進化する「写真」の文字盤。Apple WatchがiPhoneと連携するAI機能です。iPhoneに撮りためた「人物」「自然」「都市」「ペット」の映える写真をAIが厳選して、最大16件の写真を文字盤上に、手首を上げる度にシャッフル表示します。人物の顔や全体写真は美しく撮れている表情、全体の構図などを見ながら良い写真をAIが選びます。デジタルの時刻表示はユーザーが好きなフォントとスタイルを選んだら、人物や風景の写真の映える箇所に被って隠さないよう、時刻表示の大きさや位置をAIが自動調整してくれます。watchOS 10で初登場したApple...

翻訳は短めなフレーズを都度入力する対面会話を想定した機能で、長いメールのテキストなどを訳するためのものではありません。だからこそ、いつも手首に着けているApple Watchと最も相性が良いと筆者はずっと思っていました。いざという瞬間にコンプリケーション、またはスマートスタックから素速く呼び出せるので、iPhoneをポケットから取り出して……と準備する所作もショートカットできます。「日本語と英語」など、Apple Watchに必要な言語の辞書をダウンロードしてオフラインで使える、Apple WatchのオンデバイスAI機能です。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

asciijpeditors /  🏆 98. in JP

ASCII ASCII.Jp 角川アスキー総合研究所

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

Apple Watchで「心電図」アプリを使うには--測り方から簡単に使える設定までApple Watchで「心電図」アプリを使うには--測り方から簡単に使える設定までAppleは1月27日、「iOS 14.4」と「watchOS 7.3」の正式版をリリースした。これらのアップデートにより、Apple Watchの心電図アプリケーションと不規則な心拍の通知機能が利用できるようになる。
続きを読む »

アップルの「マップ」などに新機能、「Apple ID」は「Apple Account」にアップルの「マップ」などに新機能、「Apple ID」は「Apple Account」にアップルは、「マップ」「Apple Pay」「Apple Music」「Apple Fitness+」「Apple Wallet」など、複数のサービスに関するアップデートを発表した。秋にリリースする「iOS 18」「iPadOS 18」「watchOS 11」「tvOS 18」で新機能を提供する予定だ。
続きを読む »

Apple Watchの「命を守る新機能」が日本で解禁--心房細動履歴が5月22日からApple Watchの「命を守る新機能」が日本で解禁--心房細動履歴が5月22日からAppleは5月22日、Apple Watchの「心房細胞履歴」機能を日本でリリースしたと発表した。watchOS 10.0以降の「Apple Watch Series 4」以降、「Apple Watch Ultra」「Apple Watch SE」で利用できる。
続きを読む »

直前予測:AIによる新機能が続々? アップルが「WWDC 2024」で発表する可能性がある5つのこと直前予測:AIによる新機能が続々? アップルが「WWDC 2024」で発表する可能性がある5つのことアップルの開発者向けカンファレンス「WWDC 2024」が6月10日(米国時間)に開催される。今回も次期iOSやmacOS、watchOS、visionOSなどが発表される可能性が高いが、なかでも注目は人工知能(AI)を用いた機能の数々だ。
続きを読む »

Apple Watch、日々の健康状態や運動負荷が分かる機能Apple Watch、日々の健康状態や運動負荷が分かる機能Appleは、健康管理やワークアウト機能を強化し、新規アプリを追加する「watchOS 11」を発表した。今秋の正式リリースを予定している。
続きを読む »

『アンチヒーロー』主要キャスト15人がクランクアップ 約5ヶ月にわたる撮影を完走『アンチヒーロー』主要キャスト15人がクランクアップ 約5ヶ月にわたる撮影を完走俳優の長谷川博己が主演を務める、TBS系日曜劇場『アンチヒーロー』(毎週日曜 後9:00)の最終回(16日)の放送を目前に、次々とオールアップを迎え、主要キャスト15人のクランクアップ時の写真も到着…
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 19:16:18