アップルは、「マップ」「Apple Pay」「Apple Music」「Apple Fitness+」「Apple Wallet」など、複数のサービスに関するアップデートを発表した。秋にリリースする「iOS 18」「iPadOS 18」「watchOS 11」「tvOS 18」で新機能を提供する予定だ。
Apple は米国時間6月11日、「マップ」「 Apple Pay」「 Apple Music」「 Apple Fitness+」「 Apple Wallet」など、複数のサービスに関する アップデート を発表した。秋に リリース する「iOS 18」「iPadOS 18」「watchOS 11」「tvOS 18」で新機能を提供する予定だ。 主な アップデート は以下の通り。 マップでハイキングルートを計画 提供:Screenshot by Abrar Al-Heeti/CNET 米国の国立公園内にある数千のハイキングルートを閲覧し、ルートの長さや標高、ルートタイプで絞り込めるようになる。保存すれば、オフラインでもアクセスできる。自分でウォーキングルートを作成することも可能だ。お気に入りのルートを新しい「Places Library」に保存し、メモを追加することもできる。 Apple Payで特典を利用、分割払いローンも 「iPhone」や「iPad」を使って Apple Payでオンラインまたはアプリ内の決済をする際、対象のクレジットカードやデビットカードで提供される特典を確認、利用できるようになる。...
You」、新しいアクティビティーを見つけるのに役立つ「Explore」、お気に入りのワークアウトや瞑想を記録できる「Library」が追加される。 Apple Musicで共同作業が容易に 「HomePod」「Apple TV」およびBluetooth対応スピーカーで、再生中の音楽の操作をより多くのユーザーと共有できるようになる。Apple Musicのサブスクリプションがなくても参加できる。 Appleは5月に発表した「Music Haptics」機能にも触れた。これは、聴覚に障害のある人が、音楽に合わせた振動を通じて音楽を体験できるというものだ。Music HapticsはApple Musicの何百万もの楽曲で機能し、開発者が他のアプリにもこれを拡張できるようにAPIも提供される。 「Apple TV」の視聴体験が向上 「InSight」機能提供:Apple/Screenshot by CNET Apple TV アプリに「InSight」機能が追加される。これは、「Apple...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
Apple、開発者向けイベント「WWDC2024」を6月10日から開催 注目の的は生成AIか米Appleは6月10日~14日(現地時間)に「WWDC2024」を開催する。ソフトウェアの開発者を対象としたイベント。セッションの模様はAppleのWebサイト、Apple Developerアプリ、Apple TVアプリ、YouTubeで配信する。
続きを読む »
Apple Storeがレゴのアイデア企画に登場 1万投票獲得で商品化のチャンス、iMac G3などの隠し要素もレゴファンのアイデアを製品化する企画「LEGO IDEAS」に、レゴでできた「Apple Store」が登場した。ユーザーからの投票を決められた期間内に1万件以上集めると製品化のチャンスを得ることができ、同作品は5月30日時点で3300件以上の票を集めている。
続きを読む »
「iPadOS 18」発表、手書き対応の「計算機」アプリが登場アップルの「iPadOS 18」は、「iPad」にさまざまな新機能をもたらすものだ。しかし、同社は開発者会議「WWDC」で、iPad初のApple製「計算機」アプリの発表に特に力を入れていた。
続きを読む »
AppleのアシスタントAI「Apple Intelligence」に使われるAI処理サーバー「Private Cloud Compute」の安全性への取り組みをAppleが説明Appleが2024年6月11日に発表したAIアシスタント「Apple Intelligence」は、デバイス上で処理しきれない高負荷タスクをAppleのサーバー上で実行します。AppleはAI処理実行サーバーを「Private Cloud Compute(PCC)」と名付けており、PCCの安全性への取り組みを公式ブログで説明しています。
続きを読む »
Apple Intelligenceを投入したアップルには、それを「問題なく動作させる」重要なミッションがあるアップルが発表した独自のAI技術「Apple Intelligence」は、多くのアプリやサービスをスマートなものに進化させる。だが、生成AI全般に問題が指摘されるなか、アップルにはそれを「問題なく動作させる」という重要なミッションがある。
続きを読む »
Apple Watchを外出時にほぼ持ち出さなくなった理由:ふぉーんなハナシ「Apple Watch Series 9」(以下、Apple Watch)を紛失した。発見時、Apple Watchは予想もしない場所にあった。どうやって発見に至ったのか。
続きを読む »