5/19(日)「ROJE五月祭教育フォーラム2024」<再考・総合型選抜~評価されるべき「学力」に迫る>【無料・オンライン参加可】 特定非営利活動法人日本教育再興連盟のプレスリリース
昨今、急速な技術革新により産業構成・ライフスタイルが変化したことにより、社会で求められる「資質」「能力」も変化し、多面的な能力への関心が高まっています。そうしたなかで、総合型選抜は、各大学のアドミッション・ポリシーに基づき、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体的に学習に取り組む態度」といった3つの学力を測る入試方式として重視されるようになりました。
しかし、総合型選抜に求められる「経験」を十分に積むためには経済的負担が多く、富裕層が有利であるという意見もあります。このように、社会的・文化的・経済的理由により総合型選抜で問われる「確かな学力」を育む教育機会を享受できない不平等の拡大や、評価方法の妥当性が課題となっています。 本フォーラムでは、偏差値至上主義からの脱却という教育の流れにおける総合型選抜の評価方法と求められる学力について、教育機会の平等性という観点を交えながら議論をしていきます。東北大学の入試開発を率いてきた倉元直樹先生、受験業界に長年関わってきた教育ジャーナリストの後藤健夫氏、地方公立高校で探究を推進している佐々木隆行先生ら豪華ゲストとともに、評価されるべき「学力」について考え、総合選抜の未来について考えていきます。五月祭教育フォーラムは、東京大学の五月祭内で開催される日本最大級の教育フォーラムで、教育に興味を持つ学生が主体となって運営しているNPO法人日本教育再興連盟が主催しています。2006年から毎年開催しており、今年で19回目を迎えます。コロナ禍以前には800人以上が来場したビッグイベントで、近年はオンライン配信も併用し、場所を問わず多くの方にご参加いただけるようになっております。ぜひお気軽にご参加ください。「教育で未来をつくる」をビジョンに、主に大学生・大学院生が中心となって、様々な教育課題の解決に向けた活動を行っています。現在は教員・教員志望学生向けのウェブサイトを運営する「メディ
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
朝ドラ「虎に翼」で注目の女性弁護士 今や全体の2割、過去50年で6倍 課題は福利厚生NHKの連続テレビ小説『虎に翼』で注目を集める女性弁護士の割合が増えている。50年前は全体の3%に過ぎなかったが、直近は20%に迫る。そもそも法制度上、女性の…
続きを読む »
喜劇発祥120年「松竹新喜劇」“大騒ぎ”へ 川中美幸「胸がいっぱい」初出演に気合『松竹新喜劇 喜劇発祥120年』取材会が2日、大阪松竹座で行われた。現在の松竹新喜劇に通ずる「喜劇」誕生から120年の節目を祝う「5月公演」(5月10日~19日)を、同所で繰り広げる。
続きを読む »
プレミア注目の大一番での判定に議論も…審判協会会長「VARは正しかった」プレミアリーグのプロ審判協会(PGMOL)の会長であるハワード・ウェブ氏が、リヴァプールとマンチェスター・シティの一戦で注目された判定に言及した。19日、プレ···
続きを読む »
喜劇発祥120年「松竹新喜劇」“大騒ぎ”へ 川中美幸「胸がいっぱい」初出演に気合(2024年4月3日)|BIGLOBEニュース『松竹新喜劇喜劇発祥120年』取材会が2日、大阪松竹座で行われた。現在の松竹新喜劇に通ずる「喜劇」誕生から120年の節目を祝う「5月公演」(5月10日~19日)を、同所で繰り…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
【日本株週間展望】続伸、半導体関連の決算に注目-IMFの見通しも4月第3週(15-19日)の日本株は続伸する見通し。海外で半導体関連企業の決算発表があり、日本株の押し上げ材料が出てくる可能性がある。
続きを読む »
韓国時代劇『青春ウォルダム』第2話:なぜ、呪いの書のことを知っているのか?NHKのBSP4Kで14日(後9:00)、BSで18日深夜(=19日 前0:25~)に放送される韓国時代劇『青春ウォルダム 呪われた王宮』第2話。これまでのはなしと第2話のあらすじを紹介する。
続きを読む »