3D LIVE「うたの☆プリンスさまっ♪ALL STAR STAGE -MUSIC UNIVERSE-」公演オフィシャルレポート公開!ディレイ・ビューイングの詳細も決定!!

3D LIVE「うたの☆プリンスさまっ♪ALL STAR STAGE -MUSIC UNIVERSE ニュース

3D LIVE「うたの☆プリンスさまっ♪ALL STAR STAGE -MUSIC UNIVERSE-」公演オフィシャルレポート公開!ディレイ・ビューイングの詳細も決定!!
プレスリリースニュースリリース配信
  • 📰 PRTIMES_JP
  • ⏱ Reading Time:
  • 49 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 51%
  • Publisher: 51%

3D LIVE「うたの☆プリンスさまっ♪ALL STAR STAGE -MUSIC UNIVERSE-」公演オフィシャルレポート公開!ディレイ・ビューイングの詳細も決定!! 株式会社アニメイトホールディングスのプレスリリース

2024年3月7日から10日まで、幕張メッセ 国際展示場 展示ホール8にて、3D LIVE「うたの☆プリンスさまっ♪ ALL STAR STAGE -MUSIC UNIVERSE-」が開催された。本公演では、シャイニング事務所に所属するST☆RISHとQUARTET NIGHTに加え、レイジングエンターテインメント所属のHE★VENSという3組18名が出演。集まったファンへ驚きと感動のパフォーマンスを届けた。ここでは7日の昼の公演の内容を中心に、同日の夜の公演のトークの一部も紹介していく。

挨拶代わりの3曲を終え、あらためて出演者全員がステージに集まる。観客はメンバーひとりひとりの名前をコールし、アイドルたちはそれぞれのグループポーズを決めた。今回のライブはサブタイトルのとおり、『音楽で紡ぐ宇宙』がテーマだという。ST☆RISHの一十木音也が「俺たちだけじゃなくて、ここにいるみんなも宇宙の星の1つだからね!」と声をかけると、ファンは歓声とペンライトの明かりでそれに応えた。すると、HE★VENSの鳳 瑛一は「なんて素晴らしい光景なんだ!」と喜びの表情を見せ、QUARTET NIGHTの寿 嶺二が「それじゃあ、みんなでキラキラの宇宙をつくっちゃおうか!」と観客を誘う。そして、会場一体となっての声出しの後、ライブは次の展開へ。

ソロ曲はグループユニット曲とはまた違った楽しさがあるが、実は緊張するメンバーもいるとのこと(挙手したのは真斗、トキヤ、翔)。また、お互いの振付を真似するなどわちゃわちゃしたやり取りもありつつ、パフォーマンスの感想や想いが伝わったかなどファンへの問いかけも交えたトークに、客席からそこかしこで歓声が上がっていた。そして、7人の魅力がギュッと詰まったグループ曲「天空のミラクルスター」でバトンを片手にパフォーマンスを繰り広げ、色とりどりの虹のような光に包まれたひとときを届けた。 続いてはQUARTET NIGHTのターンへ。各メンバーのソロタイムでは、寿 嶺二の「Hurray×2ドリーマーズ」、黒崎蘭丸の「No.1」、カミュの「Double face」、美風 藍の「ムネノコドウ」の4曲を披露。夜公演では、歌い終えた4人がそれぞれの楽曲について話に花を咲かせた。嶺二がメンバーに、ハッピーな気分になれるという自身の曲の振り付けを「みんなもやってくれていいんだよ?」と提案するものの、蘭丸、藍、カミュの3人は同時に首を振る。嶺二が「振ってほしいのは首じゃないのに! いけず!」と返すと、その微笑ましい様子に会場から大きな笑いが起こった。そして、この4人でしか奏でられない最高の1曲として「Starlight Memory」を熱唱、フラッグを手にした力強いパフォーマンスで魅せた。鳳 瑛二の「Dreamer」、桐生院ヴァンの「My cutie...

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

PRTIMES_JP /  🏆 114. in JP

プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

将来宇宙輸送、米ロケットエンジン会社と提携 開発加速将来宇宙輸送、米ロケットエンジン会社と提携 開発加速宇宙スタートアップの将来宇宙輸送システム(ISC、東京・中央)は4日、米国のロケットエンジンメーカーのウルサメジャー・テクノロジーズと提携すると発表した。同社のエンジンを購入し、エンジンの共同開発も行う。ISCは2040年代に宇宙と地球の間で高頻度に人や貨物を運ぶ宇宙輸送の実現を目指しており、再使用型ロケットの開発を加速する。ウルサメジャーは15年に設立。3次元(3D)プリンターを使って短期間
続きを読む »

「10年とその先」 Crealityの10年:革新と地域社会との関わり「10年とその先」 Crealityの10年:革新と地域社会との関わり「10年とその先」 Crealityの10年:革新と地域社会との関わり Shenzhen Creality 3D Technology Co., Ltd.のプレスリリース
続きを読む »

テックファーム、最先端技術「3D Gaussian Splatting」で3Dモデル生成ソリューション開発テックファーム、最先端技術「3D Gaussian Splatting」で3Dモデル生成ソリューション開発テックファーム、最先端技術「3D Gaussian Splatting」で3Dモデル生成ソリューション開発 テックファームホールディングス株式会社のプレスリリース
続きを読む »

『ライブアライブ』30周年イベントが8月25日に開催。橋詰知久、程嶋しづマ、杉田智和、赤羽根健治が出演。影山ヒロノブによる生歌唱も『ライブアライブ』30周年イベントが8月25日に開催。橋詰知久、程嶋しづマ、杉田智和、赤羽根健治が出演。影山ヒロノブによる生歌唱も『LIVE A LIVE』の30周年を記念したイベント“LIVE A LIVE 30周年大感謝祭~蒲田編~”が2024年8月25日に日本工学院アリーナにて開催。リメイク版出演声優陣らが登壇するトークセッションや生歌唱などによるコンサートが実施となる。
続きを読む »

NFTプロジェクト『MONGz UNIVERSE』経済圏のユーティリティコイン『MUC』グローバル暗号資産取引所Gate.ioへ本日上場NFTプロジェクト『MONGz UNIVERSE』経済圏のユーティリティコイン『MUC』グローバル暗号資産取引所Gate.ioへ本日上場NFTプロジェクト『MONGz UNIVERSE』経済圏のユーティリティコイン『MUC』グローバル暗号資産取引所Gate.ioへ本日上場 株式会社HashLinkのプレスリリース
続きを読む »

「UNIVERSE TICKET」から誕生したUNIS、1stミニアルバム「WE UNIS」でデビュー“私たちは魅力の塊”「UNIVERSE TICKET」から誕生したUNIS、1stミニアルバム「WE UNIS」でデビュー“私たちは魅力の塊”「UNIVERSE TICKET」から誕生したUNIS、1stミニアルバム「WE UNIS」でデビュー“私たちは魅力の塊” - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 16:34:57