僕を魅了しているのは味だけではない。 →3つの「ふく」で「ふくあじ」すべての男を童心に
東京・浜松町駅から徒歩3分の裏路地に、高齢のご夫婦が営む「福内商店」というコロッケ屋がある(現在は臨時休業中)。もとは精肉店だったのだが、コロッケの評判がよくて、コロッケ専門店になったそうだ。
僕が初めて食べたのは10年以上も前になるが、本当にここの「口福(こうふく)コロッケ」は旨くて、飽きない。1パック10個入り1296円で販売され、「170°Cの油でパン粉を軽く押し付けてから揚げる」というアドバイスに忠実に従って揚げると、外はカリッ、中はトロッ、旨味がギュギュッと詰まった、まさしく幸福(こうふく)の味がする。2018年11月、北海道大樹町芽武にサステナブル住宅による宿泊施設「メムアースホテル」がオープンした。もともと競走馬の育成牧場で、当時の厩舎や放牧地をそのまま活用し、現在はホテルの収益の一部で馬と人間がともに暮らせる場所を目指している。そこにじゃがいもをたくさん持参して僕らを待っていたのが、「尾藤農産」の尾藤光一さんだった。
農業従事者というよりは、芸術・文化系の仕事をしているような雰囲気の尾藤さんは、十勝平野の120ヘクタールという広大な農地で小麦、じゃがいも、大豆、長いも、そばなどを生産している。じゃがいもだけでも年間1000トンを産出し、うち600トンをカルビーへ供給しているとか。 しかも、尾藤さんは変わったじゃがいももつくっている。その名も「雪室熟成じゃがいも」。倉庫に雪があることで湿度と温度が保たれ、1〜2年熟成させるとしっとり甘くなった食感を味わえる。東京・大阪を中心に高級レストランにも卸しているという名産だ。 先日も「北あかり」の2019年産(2年熟成)と2020年産(1年熟成)を送っていただいた。僕はこれらをシンプルに鉄板で焼いて、塩をふりかけ、ワインの垂直テイスティングのごとく食べ比べた。甘味も旨味も、熟成の進んだほうが増していることがはっきりとわかった。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
週30~60分の筋トレだけで、寿命が延び病気リスクも低下する | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)週30分から60分の筋力トレーニングを定期的に行うと、早死にするリスクが10%から20%低くなることが、英国スポーツ医学ジャーナル(British Journal of Sports Medicine)で発表されたシステマティックレビューと
続きを読む »
オバマ元大統領がNetflixの新作ドキュメンタリーに声の出演 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)ネットフリックスは3月15日、バラク・オバマ元大統領が、4月から配信される世界各地の自然保護区や野生動物の保護区を検証するドキュメンタリーシリーズのナレーションを担当すると発表した。「Our Great National Parks」と呼ば
続きを読む »
スティーブ・ウォズニアックがビットコイン10万ドル到達を予測 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)ビットコインの価格は3月上旬から横ばいで推移し、4万ドルという注視すべき水準を行ったり来たりしている。そんな中、アップルの共同設立者のスティーブ・ウォズニアックが、ビットコインの価格が最終的に10万ドルに達すると予測した。「私はビットコイン
続きを読む »
米オンライン支出は年間1兆ドル見通し、食料品が増加 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)アドビは3月15日、2020年3月に始まったコロナ禍の2年間の米国人のオンライン支出が、1兆7000億ドルに達したと発表した。この金額は、その前の2年間よりも6090億ドル多く、パンデミックの期間中のオンライン支出が55%増加したことを示し
続きを読む »
石油株に注力のウォーレン・バフェット、10億ドルを追加購入 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)ウォーレン・バフェットが率いるバークシャー・ハサウェイは、次の1兆ドル企業になる可能性がある。同社の時価総額は年初からほぼ右肩上がりに上昇して7500億ドル(約89兆円)を突破し、アルファベット(1.8兆ドル)やアマゾン(1.6兆ドル)らに
続きを読む »
オンラインでつながった仕事相手と関係を深める6つの方法 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)オンラインで人とつながることは、対面と比べると、意義も刺激もないように感じられるかもしれないが、今はほとんどそれしか方法がない。対面による人間的で直感的な交流をもてないからこそ、確固たるつながりを築くには、対面以上の努力が必要だ。オンライン
続きを読む »