明日23日(水)は全国的に雨が降り、局地的に大雨。24日(木)以降も、太平洋側を中心にたびたび雨。沖縄は台風20号の動向に注意。気温は平年より高い傾向が続き、11月に入っても所々で夏日予想。
明日23日は、低気圧が発達しながら日本海を北上し、前線が西日本から北日本を通過するでしょう。全国的に雨や風が強まりそうです。四国や中国地方は、今夜から明日23日明け方にかけてが雨のピークとなり、四国の太平洋側では滝のような非常に激しい雨の降る所があるでしょう。近畿も昼頃にかけて局地的に激しい雨が降りそうです。東海から北海道は午後ほど広く雨が降り、前線が通過するタイミングで雷雨や激しい雨の降る所があるでしょう。沖縄は、フィリピンの東から台湾の南へと進む台風20号の影響で、24日から25日頃は雨が降るでしょう。先島諸島を中心に、激しい雨の降る所がありそうです。うねりを伴った高波にもご注意ください。30日~11月4日 11月も気温高い 東海から西で夏日
九州から東海は、10月30日と11月2日を中心に雨の降る所がありますが、晴れる日が多いでしょう。一方、関東や東北では雨の降る日が多くなりそうです。3連休は後半ほど日差しが期待できるでしょう。北海道は雲が広がりやすいものの、30日と11月1日は晴れる見込みです。沖縄は晴れ間があっても、にわか雨にご注意ください。 北日本では一時的に冷えますが、11月に入っても平年より気温の高い所が多いでしょう。九州から東海では、朝晩はヒンヤリするものの、最高気温は25℃前後まで上がる日が多くなりそうです。関東は雨でも20℃以上でしょう。東北と北海道は寒暖差が大きく、11月2日からの3連休は、日ごとに気温が下がりそうです。服装でうまく調節してください。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
秋晴れは長く続かず 気温は高い 10月上旬まで30℃超え続出 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年09月24日)この先は、秋雨前線が日本の南に停滞しやすく、太平洋側の地域を中心に雨の降る日が多くなりそう。秋のカラッした空気でも、この時期としては気温が高い傾向が続く予想。10月はじめにかけては、九州から東海で真夏日が続く所も。
続きを読む »
22日 西日本で雨雲広がる 夜は滝のような雨も 東・北日本は日差しで気温上昇(気象予報士 青山 亜紀子 2024年10月22日)今日22日は、西日本では次第に雨の範囲が広がり、局地的には激しい雨。夜は、四国で滝のような非常に激しい雨が降る所も。東日本や北日本は午前を中心に晴れ間が出て、気温上昇。寒暖差にご注意を。
続きを読む »
曇りや雨の日でも気温は高く 関東以西は10月も真夏日が続出 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年09月23日)この先もスッキリとした秋晴れの日は少なく、太平洋側を中心に雨脚が強まることも。気温は平年より高い傾向が続き、沖縄や九州から関東では、10月に入っても真夏日が続出。体調管理にご注意を。
続きを読む »
7日~8日は局地的に激しい雨 3連休は行楽日和 寒暖差が大きい 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年10月06日)明日7日(月)から8日(火)は次第に雨の範囲が広がり、局地的に激しい雨。3連休は穏やかに晴れる所が多く、行楽日和に。日中は西日本を中心に汗ばむ陽気の日が多いが、寒暖差にご注意を。
続きを読む »
3連休は行楽日和 関東以西で夏日続出 次の雨は15日~16日頃 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年10月10日)12日(土)からの3連休は広く秋晴れで、行楽日和。次の雨は連休明け。一雨ごとに北から秋が深まるものの、関東から西では最高気温が25℃以上の夏日の所も。寒暖差にご注意を。
続きを読む »
16日は午前を中心に雨 19日~20日は荒天・大幅な気温低下に注意 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年10月15日)来週にかけては短い周期で天気が変わり、19日(土)から20日(日)は荒れた天気になるおそれ。前線通過後は、急にヒンヤリ。日ごとの寒暖差にも注意。
続きを読む »