今日21日(土)も停滞する秋雨前線や低気圧の影響で、北陸や東北は大雨。土砂災害や低い土地の浸水などに警戒を。一方、関東から西の晴れ間が出る所では、9月下旬とは思えないような暑さ。東海や関東を中心に猛暑日になる所もあり、熱中症対策を万全に。
九州北部は昼頃から広い範囲で雨が降りだし、中国地方も午後は雨の範囲が広がってくるでしょう。局地的には雷雨や激しい雨が降りそうです。九州南部と四国は晴れ間があっても、天気は下り坂となるでしょう。夜は、激しい雨の降る所がありそうです。北陸は断続的に激しい雨。東北も雨が続き、風が強まるでしょう。予想以上に雨雲が発達したり停滞したりした場合は、警報級の大雨となる地域が拡大する可能性があります。また、落雷や竜巻などの激しい突風にもご注意ください。前線の南側、沖縄や九州から関東甲信、北陸は夏の空気で、ムシムシとした暑さが続くでしょう。最高気温は、沖縄や九州から関東で33℃前後まで上がり、35℃以上の猛暑日になる所もありそうです。東京都心は35℃の予想で、統計開始以来、最も遅い猛暑日の記録を更新する可能性もあります。北陸は30℃前後の所が多いでしょう。エアコンの使用やこまめな水分補給など、熱中症対策を心がけてください。
前線の北側は秋の空気で、東北と北海道の最高気温は昨日20日より大幅に低くなるでしょう。仙台で17℃と10月下旬並み、札幌は18℃と10上旬並みの予想です。北よりの風が吹くため、いっそうヒンヤリと感じられるでしょう。羽織るもので、うまく調節をしてください。① 河川や用水路には近づかないでください。普段は流れの遅い河川や用水路でも大雨によって水かさが増したり、流れが速くなったりします。増水した用水路は道路との境目が分からなくなっていて、足を取られるおそれがあります。 ② 運転の際は、アンダーパスなど低い道路は避けるようにしてください。低い道路には雨水が流れ込みやすいため、すぐに冠水してしまうおそれがあります。車が水没して故障したり、水圧によってドアが開かなくなったりして車内に取り残されると、非常に危険です。無理をして通らず迂回するなどの対応をとってください。
③ 山などの急な斜面はいつ崩れるか分からないため、決して近づかず、斜面とは反対側に避難するようにしてください。土砂災害警戒情報や大雨警報の危険度分布を細かく確認して、状況を常に把握するようにしましょう。 ④ 地下は浸水するおそれがあるため、雨漏りなど異変を感じたら地上に移動するようにしてください。地下では、危険を察知することが遅れてしまいがちです。こまめに気象情報を確認し、速やかに地上に移動できるようにしておきましょう。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
宮崎県で総雨量700ミリ超 最大瞬間風速は枕崎で51.5メートル 最大級の警戒を(気象予報士 青山 亜紀子 2024年08月29日)台風10号の接近前から大雨になっている所があり、今日29日(木)午前8時までに総雨量が700ミリを超えた所も。鹿児島県の枕崎では最大瞬間風速51.5メートルを観測。九州は暴風や高波、高潮、土砂災害などに最大級の警戒を。
続きを読む »
台風10号 26日は「非常に強い」勢力へ 関東接近は28日頃 雨・風強まり荒天に(気象予報士 青山 亜紀子 2024年08月23日)台風10号は、26日(月)には「非常に強い」勢力にまで発達。関東で最も影響を受けるのは27日(火)夜から28日(水)午前の予想。台風接近前から、雨の降り方が強まる所もありそう。進路予想にはまだ幅があるため、最新情報を確認し、早めの備えを。
続きを読む »
7日は広く晴れ 真夏のような暑さ 九州から関東は猛暑日地点が増える 熱中症対策を(気象予報士 青山 亜紀子 2024年09月07日)今日7日(土)も広い範囲で晴れて、真夏並みの暑さ。九州から関東では、最高気温35℃以上の猛暑日地点が増える見込み。熱中症対策は万全に。外のレジャーは対策グッズが活躍しそう。
続きを読む »
14日午後 台風13号が奄美・沖縄本島に最接近 トラックが横転するほどの暴風も(気象予報士 青山 亜紀子 2024年09月14日)台風13号は、今日14日(土)の朝にかけて沖縄県の大東島地方に接近したあと、夕方から夜のはじめ頃に奄美や沖縄本島地方に最接近する見込み。奄美を中心に台風本体の雨雲がかかり、猛烈な風が吹く所も。暴風や高波、大雨災害に警戒を。
続きを読む »
24日も天気急変 局地的に滝のような雨 台風10号は28日頃上陸か 週末に備えを(気象予報士 青山 亜紀子 2024年08月24日)今日24日(土)も大気の状態が不安定。九州から東北は局地的に激しい雨が降り、滝のような非常に激しい雨が降ることも。低い土地の浸水などに注意、警戒を。台風10号は、27日(火)には非常に強い勢力で本州に近づき、28日(水)頃は四国から関東に上陸するおそれ。週末のうちに、台風への備えを。
続きを読む »
台風10号 29日~30日頃に西・東日本を直撃か 厳しすぎる残暑 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年08月26日)台風10号は、29日(木)から30日(金)頃に西日本や東日本を直撃か。早めの備えや予定の見直しを。9月に入っても、厳しい残暑が続きそう。
続きを読む »