2024年5月9日に新型が先行公開となった、ホンダの売れ筋コンパクトミニバン「フリード」。発売開始は2024年6月を予定している。魅力はいくつかある新型フリードだが、はたして最大のウリとはなにか!?? 新型フリードについてご紹介しながら考えてみよう。
従来型フリードはモデル末期でありながら、2022年8月にフルモデルチェンジとなったライバル、トヨタ「シエンタ」に食い下がる売れ行きを維持してきたほど、人気が高かったモデル。ステップワゴンと似せることでひとクラス上を感じさせる内外装や最新の装備など、魅力はいくつかある新型フリードだが、はたして最大のウリとはなにか!?? 新型フリードについてご紹介しながら考えてみよう。もともと内外装の質感が高かったフリードだが、新型ではさらにレベルアップしてきた。ひとクラス上のステップワゴン似せることで、クラスアップしたかのように感じられ、シンプルなデザインは、ボディが大きなステップワゴンよりも新型フリードのほうがマッチしているようにも思える。
室内には、布パッドがふんだんに使われていることで上質感が与えられており、インテリアのパネルの隙間や、運転席からの視界に入る物体の重なり具合なども非常にバランスがいい。フィットやN-BOXと同じく、フル液晶メーターとなったことでメーターの視認性も向上。E-PKB(電気パーキングブレーキ)も標準装備となり、アダプティブクルーズコントロールが全車速追従型に、かつブレーキホールドも標準装備となった。 ボディサイズは、AIRについては、全長4310mm(+45mm)、全幅1695mm(同じ)×全高1755mm(-105mm)の5ナンバーサイズを維持した(カッコ内は従来型フリード比)が、フリードクロスターについては樹脂フェンダーモールを装着したことで全幅が1720mm(+25mm)とワイドに。ライバルのシエンタ(全長4260mm)よりも50mmほど全長が長くなったことで、従来型フリードと比べ1列目と2列目のシート間は+30mmも拡大、3列目シートまでだと+65mmも拡大しており、居住性は大幅に向上している。
従来型から進化した点として、2列目にも素早くエアコンの風が届くよう、ルーフに吹き出し口を新たに設けたうえで、後席専用のエアコン操作スイッチがセンターコンソールに新たに設置された。後席専用の操作スイッチが設けられたことは、後席にお子さんが乗ることが多いこのクラスならではの装備だろう。また、従来型の弱点でもあった、跳ね上げ収納タイプの3列目シートを軽量化と薄型化し、力の弱い人でも軽い力で折りたたむことができ、かつすっきりと収納できるようになった。とはいっても、シエンタは3列目シートがフロア下へ格納されるため、幅が広い荷物を載せるにはシエンタのほうが有利ではあるが、荷室広さを求めるならば、2列シート車を選んだほうがよいとも考えられるため、この点は大きなマイナスではないかもしれない。布パッドをふんだんに使った室内の質感が非常に高い。インテリアのパネル同士の隙間や、運転席からの視界に入る物体の重なり具合など、細部まで緻密に計算されている
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
写真で見る ホンダ新型「フリード クロスター」&「フリード クロスター純正アクセサリー装着車」本田技研工業の「フリード」は、コンパクトサイズながら3列シートを備え、7人乗りを可能にするなど居住性と使い勝手のよさで人気のスモールミニバン。本記事では先代モデルの「フリード+」からモデルチェンジにより誕生した、新型「フリード クロスター」を紹介する。スペックなど詳細な情報は、6月に予定されている発表日に公開される予定だ。
続きを読む »
【ホンダ フリード 新型】「クロスター」はSUV風のタフなデザインに進化!2列シート仕様で魅力倍増?2024年6月に登場するホンダの新型『フリード』。デザインやコンセプトなどの一部情報が先行公開されたが、注目は2種類用意されたボディタイプだ。今回は、特に個性を強めた「フリード クロスター(FREED CROSSTAR)」について、実車の写真とともに紹介する。
続きを読む »
【ホンダ フリード 新型】「クロスター」はSUV風のタフなデザインに進化!2列シート仕様で魅力倍増?2024年6月に登場するホンダの新型『フリード』。デザインやコンセプトなどの一部情報が先行公開されたが、注目は2種類用意されたボディタイプだ。今回は、特に個性を強めた「フリード クロスター(FREED CROSSTAR)」について、実車の写真とともに紹介する。
続きを読む »
【ホンダ フリード 新型】「開発者もターゲット層」だからこそ実現できた3列目シートと車内空間ホンダは『フリード』をフルモデルチェンジし6月より発売する。コンパクトなサイズに3列シートを備え、主にファミリー層に向けた実用性を詰め込んだミニバンのフリードは、新型でもその“中身”にこだわり満載だ。
続きを読む »
【ホンダ フリード 新型】「開発者もターゲット層」だからこそ実現できた3列目シートと車内空間ホンダは『フリード』をフルモデルチェンジし6月より発売する。コンパクトなサイズに3列シートを備え、主にファミリー層に向けた実用性を詰め込んだミニバンのフリードは、新型でもその“中身”にこだわり満載だ。
続きを読む »
新型「ホンダ・フリード」vs.「トヨタ・シエンタ」 そのバトルの行方は?フルモデルチェンジしたホンダの「フリード」を迎え撃つはトヨタの「シエンタ」。勝つのはどちら?
続きを読む »