2週間天気 来週前半は日本海側を中心に警報級の大雨 梅雨明けはいつ?(気象予報士 吉田 友海 2024年06月29日)

天気 ニュース

2週間天気 来週前半は日本海側を中心に警報級の大雨 梅雨明けはいつ?(気象予報士 吉田 友海 2024年06月29日)
天気予報台風地震
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 21 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 29%
  • Publisher: 51%

来週前半は、梅雨前線の活動が再び活発になり、日本海側を中心に警報級の大雨となる恐れがあります。大雨災害に警戒を。太平洋側は一時的に晴れ間がでて、うだるような暑さに。ただ、晴れ間はでても続かず、梅雨明けはまだ先となる予想です。

週明けは日本海側を中心に警報級の大雨となる恐れがあります。30日に梅雨前線が日本海に延び、7月1日は本州付近に延びるでしょう。前線上の低気圧が北日本へ進む予想です。前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、梅雨前線の活動が再び活発になるでしょう。30日は九州から北海道にかけて次第に雨が降りだす予想です。7月1日は九州北部から東北の日本海側を中心に活発な雨雲が次々と流れ込み、警報級の大雨となる恐れがあります。太平洋側も大気の状態が不安定になり、東海などで、また雨量が多くなる恐れがあり、油断はできません。

2日から3日も中国地方や北陸、東北など同じような場所に雨雲がかかり続け、さらに雨量が多くなる恐れがあります。総雨量が平年の7月ひと月分の雨量に匹敵すると予想される所もあります。梅雨の最盛期となっています。土砂災害や河川の増水、氾濫、低い土地の浸水に警戒・注意が必要です。7日以降も九州から東北は梅雨空の日が多く、本州付近にはたびたび活発な雨雲がかかるでしょう。梅雨の末期は毎年のように大雨による災害が発生しています。最新の気象情報に注意し、大雨が予想される場合は早めの備えをなさってください。梅雨のない北海道も雲が広がりやすく、雨の降る日が多いでしょう。 関東以西では真夏日の日が多くなりそうです。湿度が高く、かなり不快な蒸し暑さとなるでしょう。湿度が高いと、体に熱がこもりやすくなり、熱中症リスクがいっそう高まります。こまめな水分補給を心がけ、室内では適切にエアコンを使い、無理のないようにお過ごしください。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

tenkijp /  🏆 133. in JP

天気予報 台風 地震 豪雨 Tenki.Jp

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

2週間天気 梅雨が本格化 九州~東北は大雨に警戒 不快な蒸し暑さ 熱帯夜も増(気象予報士 吉田 友海 2024年06月22日)2週間天気 梅雨が本格化 九州~東北は大雨に警戒 不快な蒸し暑さ 熱帯夜も増(気象予報士 吉田 友海 2024年06月22日)この先は、大雨と熱中症に警戒が必要です。24日(月)頃にかけて梅雨前線の活動が活発化し、九州から東北で大雨の恐れがあります。広く真夏日(最高気温30℃以上)で、湿度も高く、不快な蒸し暑さになるでしょう。寝苦しい夜も増えてきそうです。
続きを読む »

梅雨入り早々 西・東日本で警報級の大雨の恐れ かなり蒸し暑い梅雨に 2週間天気(気象予報士 吉田 友海 2024年06月21日)梅雨入り早々 西・東日本で警報級の大雨の恐れ かなり蒸し暑い梅雨に 2週間天気(気象予報士 吉田 友海 2024年06月21日)今日21日、近畿、東海、関東甲信地方が梅雨入りしました。22日(土)から24日(月)頃にかけては広く雨が降り、西日本や東日本で警報級の大雨となる恐れがあります。広く真夏日(最高気温30℃以上)で、不快な蒸し暑さの日が多くなるでしょう。
続きを読む »

梅雨入り予想 次の週末までに続々と梅雨入りへ 梅雨前線が北上 2週間天気(気象予報士 吉田 友海 2024年06月16日)梅雨入り予想 次の週末までに続々と梅雨入りへ 梅雨前線が北上 2週間天気(気象予報士 吉田 友海 2024年06月16日)今年は梅雨入りが遅れており、九州北部から東北ではまだ梅雨入りしていません。ただ、この先は梅雨前線が本州付近に停滞しやすくなり、次の週末までには関東甲信も含め広く梅雨入りとなる見通しです。
続きを読む »

いよいよ梅雨入りか 土日は広く雨 西日本で警報級の大雨の恐れ 2週間天気(気象予報士 吉田 友海 2024年06月12日)いよいよ梅雨入りか 土日は広く雨 西日本で警報級の大雨の恐れ 2週間天気(気象予報士 吉田 友海 2024年06月12日)15日(土)から16日(日)は前線が北上し、広く雨が降るでしょう。西日本の太平洋側を中心に警報級の大雨の恐れがあります。6月下旬は本州付近で雨が続くでしょう。遅れている九州北部から関東甲信の梅雨入りも近づいています。
続きを読む »

日曜は西日本で大雨の恐れ 遅れる九州北部~関東甲信の梅雨入りはいつ? 2週間天気(気象予報士 吉田 友海 2024年06月08日)日曜は西日本で大雨の恐れ 遅れる九州北部~関東甲信の梅雨入りはいつ? 2週間天気(気象予報士 吉田 友海 2024年06月08日)今日8日(土)、九州南部は平年より9日遅く梅雨入りしました。9日(日)は九州から四国で、非常に激しい雨が降り、大雨となる所もあるでしょう。10日(月)も九州南部から関東甲信で雨が降りますが、その後は本州付近は晴れ間がでて、九州北部から関東甲信の梅雨入りはさらに遅れそうです。ただ、16日(日)頃から雨の日が増えて、続々と梅雨入りとなる見通しです。
続きを読む »

プールの季節到来 暑くてプール日和の日も「水中の熱中症」に注意(気象予報士 吉田 友海 2024年06月07日)プールの季節到来 暑くてプール日和の日も「水中の熱中症」に注意(気象予報士 吉田 友海 2024年06月07日)6月に入り、プール開きという学校も多いかもしれません。暑い時こそ、水につかりたくなりますが、プールでも熱中症にかかることがあります。油断せずに対策を。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 03:34:38