【中日 5-2 阪神】中日が1分けを挟んで4季ぶりの6連勝。0-2の六回に中田と宇佐見の適時打、押し出し四死球で一気に4得点して逆転し、八回に1点を追加した。メヒアは二回から立ち直り、6回を2失点で2勝目。阪神は1分けを挟んで3連敗。【巨人 3-2 広島】巨人が今季初のサヨナラ勝ちで5連勝。1-2の八回に岡本和の内野安打で追い付き、延長十二回に代打大城卓が6年ぶりのサヨナラ打となる適時二塁打を
【中日 5-2 阪神】中日が1分けを挟んで4季ぶりの6連勝。0-2の六回に中田と宇佐見の適時打、押し出し四死球で一気に4得点して逆転し、八回に1点を追加した。メヒアは二回から立ち直り、6回を2失点で2勝目。阪神は1分けを挟んで3連敗。
【巨人 3-2 広島】巨人が今季初のサヨナラ勝ちで5連勝。1-2の八回に岡本和の内野安打で追い付き、延長十二回に代打大城卓が6年ぶりのサヨナラ打となる適時二塁打を放った。8番手の高梨が今季初白星。広島は九回以降、走者を出せなかった。【ヤクルト 5-2 DeNA】ヤクルトが連敗を3で止めた。0-2の六回にオスナの適時打と青木の3点二塁打で計4得点と逆転。2番で起用された村上は七回に今季初打点とする適時打を放った。吉村が6回2失点で今季初白星。DeNAはケイが粘れなかった。【ソフトバンク 11-2 西武】ソフトバンクが山川の2打席連続の満塁本塁打などで11得点して3連勝。一回に柳田の適時二塁打で先制、五回は近藤の2点打で加点し、六、八回に山川が一発を放った。モイネロは8回無失点で先発での初白星。西武は4連敗。
【楽天 2-2 ロッテ】互いに12安打ずつ放ってもつながらず、ともに2得点で延長十二回引き分けた。楽天は1-2の八回に鈴木大の適時打で追い付いたが、九回1死満塁を逃すなど決め手を欠いた。ロッテは沢村が同点を許した後は救援陣が踏ん張った。【オリックス 5-1 日本ハム】オリックスの宮城は球威があり、8回6安打無失点で今季初勝利を挙げた。打線は二回に頓宮の適時打で先制。七回に頓宮の1号2ラン、中川の2点二塁打で加点した。日本ハムは九回に1点を返しただけで、計10残塁の拙攻だった。〔共同〕
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
16日のJ1 結果と戦評【町田 2-1 札幌】町田が逃げ切った。後半8分、右クロスを味方が折り返したところを藤尾が左足で決めて先制。同21分に右CKからドレシェビッチが頭で加点した。終盤に猛攻に出た札幌は後半39分に原が1点を返したが、及ばなかった。【名古屋 2-0 柏】名古屋が快勝した。前半18分、FKからゴール前の永井が相手の隙を逃さずに右足で押し込んで先制。後半17分には河昌来がCKからのこぼれ球を蹴り込んだ。
続きを読む »
29日のプロ野球 結果と戦評【ソフトバンク 3-1 オリックス】ソフトバンクが8年連続で開幕戦勝利。1-1の七回に山川の1号ソロ、甲斐の適時打で2点を勝ち越した。有原は6回2/3を1失点で白星、最後はオスナが締めた。オリックスは宮城が七回途中3失点。打線は七回の好機を逃した。【西武 1-0 楽天】西武が3年ぶりの開幕戦白星を飾った。今井が7回を2安打無失点、11三振の力投で勝利投手。0-0の八回に外崎が先制三塁打を放ち、
続きを読む »
30日のプロ野球 結果と戦評【ヤクルト 1-1 中日】両チームの投手陣が踏ん張り、延長十二回で引き分け。中日は三回に田中の適時打で先制。涌井は七回途中まで無失点と力投した。ヤクルトは八回に松山を攻め、オスナの適時打で追い付いた。吉村は7回を1失点、10三振を奪った。【西武 8-2 楽天】西武が15安打を放って大勝し、6年ぶりの開幕2連勝とした。1-2の三回に外崎、アギラーの連続適時打で3点を奪って逆転。中盤以降にじわじわ
続きを読む »
31日のプロ野球 結果と戦評【阪神5-0巨人】阪神が今季初勝利。0-0の八回に森下が決勝の3ランを放った。先発の才木が6回無失点と粘り、2番手の桐敷に白星。九回は岩崎が締めた。巨人は高橋礼が6回1安打無失点と好投したが援護がなく、3番手の中川が打たれた。【ソフトバンク5-2オリックス】ソフトバンクは1-1の七回に栗原の適時二塁打などで2点を奪い、八回に今宮の二塁打、九回は栗原の犠飛で加点した。2番手の津森が今季初勝利で、
続きを読む »
2日のプロ野球 結果と戦評【ソフトバンク 2-0 ロッテ】ソフトバンクが2連勝。大関が制球良く、7回を3安打無失点で今季初勝利を挙げた。二回にウォーカーの適時二塁打で先制し、五回には柳田の適時打で1点を加えた。ロッテは西野が粘投したが、七回の満塁機を生かせなかった。【広島 2-1 ヤクルト】広島が競り勝った。1-1の八回2死二塁から野間の右越えの適時三塁打で勝ち越した。2番手の島内が今季初白星。栗林が試合を締めて今季初
続きを読む »