10日にノーベル平和賞授賞式 被団協の田中代表委員「核理解してない」とプーチン氏批判

地域 ニュース

10日にノーベル平和賞授賞式 被団協の田中代表委員「核理解してない」とプーチン氏批判
国際・科学ニュース速報
  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 8 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 37%
  • Publisher: 63%

【オスロ=黒瀬悦成】世界に被爆の実相と核廃絶を訴えてきた日本原水爆被害者団体協議会(被団協)へのノーベル平和賞の授賞式が10日、ノルウェーのオスロで開かれる。代表...

【オスロ=黒瀬悦成】世界に被爆の実相と核廃絶を訴えてきた日本原水爆被害者団体協議会(被団協)へのノーベル平和賞の授賞式が10日、ノルウェーのオスロで開かれる。代表委員の田中熙巳(てるみ)さん(92)は式典前日の9日午後(日本時間同夜)、オスロで記者会見し、「思いがけない受賞だった。光栄に思っています」と述べた上で「私たちは核兵器も戦争もない世界を作りたい」と強調した。田中さんは「われわれの成果がノルウェー・ノーベル委員会を通じて世界に認められた」と指摘した上で、ウクライナを侵略したロシアのプーチン大統領が核兵器使用の威嚇を繰り返しているのを念頭に「核を使うことが軽く語られることになったのは悲しい思いがする」と語った。また、「何十人、何百人という仲間が亡くなった。亡くなった仲間たちの受賞でもある」と述べ、被爆者が減少していく現状に危機感を示す一方、若い世代には「核兵器が使われるかどうかは若者の未来に関わる問題だ。核戦争が起こらないよう最大限の努力をしてください」と呼びかけた。

授賞式は10日午後1時(日本時間同9時)に始まり、国内外の被爆者や被爆2世ら約30人が出席する予定。田中さんに加え、被団協代表委員で長崎原爆被災者協議会会長の田中重光さん(84)、広島県原爆被害者団体協議会理事長の箕牧智之さん(82)の3人が登壇し、メダルと賞状を受け取る。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

goonewsedit /  🏆 40. in JP

国際・科学 ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「思いあれば誰でも発信を」 17歳高校生平和大使がオスロの若者につなぐ被爆者のバトン「思いあれば誰でも発信を」 17歳高校生平和大使がオスロの若者につなぐ被爆者のバトン【オスロ=木下倫太朗】広島、長崎に原子爆弾が投下されてから79年。被爆者の高齢化が進む中、被爆者の思いを受け継ぐ次世代の存在が、日本原水爆被害者団体協議会(被…
続きを読む »

ノルウェーSWF資産価値20兆クローネに 5年で倍増し過去最高ノルウェーSWF資産価値20兆クローネに 5年で倍増し過去最高[オスロ 6日 ロイター] - 世界最大の政府系ファンド(SWF)のノルウェー政府年金基金は7日時点で運用する資産価値が20兆ノルウェークローネ(1兆8000億ドル)に達し、過去最高額に膨らん...
続きを読む »

韓国与党、弾劾賛否で紛糾 代表「尹氏職務停止を」 党は反対維持 きょう採決韓国与党、弾劾賛否で紛糾 代表「尹氏職務停止を」 党は反対維持 きょう採決韓国与党、弾劾賛否で紛糾 代表「尹氏職務停止を」 党は反対維持 きょう採決 - 琉球新報デジタル
続きを読む »

ニーズが高まるニーズが高まるトラウマのケアを行うセラピスト団体・Trauma Treatment Therapist Group(所在地:北海道札幌市、代表:関根 惠)は、心理専門職による無料オンライン相談を提供するためのプロジ...
続きを読む »

自然食ブランド プレマルシェ×鮮度保持素材「エンバランス」 食品の鮮度を保ったまま保存できるパスタケースを11月13日発売自然食ブランド プレマルシェ×鮮度保持素材「エンバランス」 食品の鮮度を保ったまま保存できるパスタケースを11月13日発売自然食品の流通事業を手がけるプレマ株式会社(代表:中川 信男、所在地:京都市中京区)は、同社のオリジナルブランド「プレマルシェ」と、人にも地球環境にもやさしい鮮度保持容器「エンバランス」とコラボレーシ...
続きを読む »

年間一億トン、新品のまま廃棄される建材ロス問題が深刻 未使用の秋田杉の廃材で造る「社づくり風お札立て」受注開始年間一億トン、新品のまま廃棄される建材ロス問題が深刻 未使用の秋田杉の廃材で造る「社づくり風お札立て」受注開始新築住宅やリフォーム工事を行う株式会社宇七工務店(本社:秋田県由利本荘市、代表:佐藤 巧)は、かねてから懸念され続ける建材ロス問題をわずかでも解消しようと、新品廃材だけを使用したお札立ての受注生産を令...
続きを読む »



Render Time: 2025-04-02 16:01:30