1億9000万円の「日産車」現る! なぜ億超え? 青く輝くベイサイド・ブルーの「R34」が相場を大きく上回ったワケ R34 スカイラインGTR ワイルドスピード ワイスピ ポールウォーカー
2023年5月5日、イギリスの老舗オークションハウスであるボナムスがベルギー・ブリュッセルで開催したオークションで、ある1台の日産「スカイライン GT-R(以下R34)」が135万7000ドル(約1億8800万円)で落札されました。映画「ワイルド・スピード MAX」に登場する日産「スカイラインGT-R(BNR34型)」がオークションに現る! その落札価格は約1億9000万円!(Bonhams 2001-2023)作中では主人公のひとりであるブライアン・オコナーの愛車として登場するR34は、多くの国産スポーツカーが登場する同シリーズのなかでもひときわ目立つ存在となっています。
また、アメリカにおける「25年ルール」の影響もあるようです。アメリカの多くの州では、製造後25年が経過したクルマに対して安全基準などを緩和する措置をとっており、それまでは事実上公道走行が難しかった右ハンドル車も、合法的に街を走ることができるようになります。 R34はほぼ全数が右ハンドルの日本国内仕様ですが、「25年ルール」が適用される2025年にはアメリカの公道もほぼ問題なく走行できるようになります。そうした事情もあり、おもにアメリカのユーザーからの引き合いが多くなっているようです。たしかに、「ベイサイド・ブルー」のボディは新車同様とも言える輝きを放っており、内外装やパワートレインに施されたこだわりのカスタムを見ても、この個体が極上のコンディションであることがうかがえます。
このR34は、アメリカの「カイゾー・インダストリーズ」のダリル・アリソン氏によってカスタマイズされ、特注のロールケージや19インチのカスタムホイール、ニスモ製マフラーやローダウンスプリングなどが装着されています。カスタムカーとしても高いレベルにあるこのR34ですが、それだけでは数千万円で取引されることはあっても1億円を超えることはほぼありませんが、今回の個体に隠されたその本当の価値とはどのようなものなのでしょうか。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ピッカピカの新“ピカチュウジェットNH”現る!、台湾での塗装作業を公開 ANA JA894A | FlyTeam ニュース全日本空輸(ANA)が2023年6月4日(日)から就航するボーイング787-9型機「ピカチュウジェットNH (機体記号:JA894A)」の塗装工程が、台湾・台北桃園国際空港で報道向けに公開されました。...
続きを読む »
日産「スカイラインGT-R」の“4ドア”モデル登場!? 17万キロ超えの超希少な極上“スポーツセダン”が出品コレクティングカーズは、自社が運営する同名のオークションサイトで、世界中のクルマを扱うオークショニアですが、同サイトで、日産「スカイラインGT-R オーテックバージョン 40th ANNIVERSARY」が登場しました。このクルマは、2023年5月23日(日本時間)に落札される予定です。どのようなモデルなのでしょうか
続きを読む »
777万円で新車の日産「GT-R」が買えた! いまや「3000万円級」の超高額仕様も! 16年で何が変わったのか777万円で新車の日産「GT-R」が買えた! いまや「3000万円級」の超高額仕様も! 16年で何が変わったのか 日産 日産GTR GTR NISMO ニスモ R35 R35GTR
続きを読む »
『頭文字D』名勝負列伝20 ヒルクライムのターボFR対決! RX-7(FD)対スカイラインGT(R34) - 自動車情報誌「ベストカー」伝説のクルママンガ『頭文字D』の名勝負を選出した「頭文字D名勝負列伝」が、読者のアンコールに答えて復活! 記念すべき20回目となる今回は、人気の名車、RX-7とスカイラインとのバトルを紹介する。これはプロジェクトDにとって記念すべき最初の…
続きを読む »
日産「スカイラインGT-R」に「4ドア」あった!? 歴史の中の「例外」? 2つの「セダンGT-R」とは日産「スカイラインGT-R」に「4ドア」あった!? 歴史の中の「例外」? 2つの「セダンGT-R」とは 日産 スカイライン GTR スカイラインGTR BCNR33 ハコスカ
続きを読む »