ポポヴィッチ監督は今季から就任。クラブ伝統の戦う姿勢を徹底させ、縦に速いスタイルで前半戦は首位争いを演じたが、主力の移籍や疲労が蓄積した夏場以降は失速。首位… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
鹿島は6日、ランコ・ポポヴィッチ監督(57)を解任したと発表した。前日の新潟戦に4―0と快勝した直後の電撃人事となったが、クラブ側は「今シーズンのマネジメントとパフォーマンスを総合的に判断した結果」と説明。ミリッチ・コーチとの契約を解除し、22年から強化責任者を務めていた吉岡宗重フットボールダイレクター(46)が退任することも発表された。
ポポヴィッチ監督は今季から就任。クラブ伝統の戦う姿勢を徹底させ、縦に速いスタイルで前半戦は首位争いを演じたが、主力の移籍や疲労が蓄積した夏場以降は失速。首位・広島と勝ち点12差の4位。16年以来のリーグ制覇は厳しい状況で、ルヴァン杯は3回戦、天皇杯は準々決勝で敗退した。シーズン途中での解任劇となったが、関係者によれば、求心力を失ったことも解任の大きな引き金で来季を見据えれば、一日も早く舵(かじ)を切る選択に至った。 今季終了まではクラブOBの中後雅喜コーチ(42)が暫定的に指揮を執る見通し。来季からはOB路線を推し進める方針のようで後任にはパリ五輪代表監督として日本を8強に導き、鹿島の指揮官として18年にACL初制覇へ導いた大岩剛氏(52)、川崎Fの黄金期を築いた鬼木達監督(50)らが候補に挙がりそうだ。主要タイトル20冠を誇る超名門が再び岐路に立たされた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
鹿島 今季も無冠危機でポポヴィッチ監督を電撃解任…後任候補は鬼木氏&大岩氏ら鹿島は6日、ランコ・ポポヴィッチ監督(57)を解任したと発表した。前日の新潟戦に4―0と快勝した直後の電撃人事となったが、クラブ側は「今シーズンのマネジメントとパフォ...
続きを読む »
「いつ食いついてくるかを待っていた」広島MF川辺駿、飛び出し→股抜き→精密クロスで復帰後初アシスト[9.14 J1第30節 鹿島 2-2 広島 カシマ] 果敢な背後への飛び出し、相手の逆を取っての持ち運び、精度の高いクロス——。サンフレッチェ広島の一時逆転につながる2点目はMF川辺駿の真骨頂と言える一連のプレーから...
続きを読む »
鹿島期待の17歳FW徳田誉が“内田超え”最年少ゴール!! 日本代表GKからの劇的同点弾も浮かれず「もう1点取って大歓声を…」[9.14 J1第30節 鹿島 2-2 広島 カシマ] 逆転優勝に向けて負けが許されない首位・サンフレッチェ広島との大一番、鹿島アントラーズを救ったのは17歳の若きストライカーだった。FW徳田誉は後半29分、1-2のビハ...
続きを読む »
14日のJ1 結果と戦評【鹿島 2-2 広島】鹿島が1-2の後半に追い付いた。攻勢を強めた37分に左を崩し、中央の徳田が反転しながら決めた。広島は前半にパシエンシアと松本泰のゴールで一時逆転。後半は運動量が落ちて守備が甘くなり、追加タイムには決定機を逃した。【町田 3-0 福岡】町田が後半の3得点で快勝した。6分に藤本が左足で蹴り込んで先制し、5分後にオウンゴールで加点、24分には羅相浩が決めた。守備陣も先発した両セ
続きを読む »
鹿島、ポポヴィッチ監督を解任「マネジメントとパフォーマンスを総合的に判断した結果」クラブは公式サイトで、ポポヴィッチ監督を解任に至った理由を「今シーズンのマネジメントとパフォーマンスを総合的に判断した結果」と説明。吉岡氏については「これま… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
【鹿島】長期離脱のFWチャブリッチ合流、エースFW鈴木優磨「大きな戦力が戻ってくる」リーグ4位の鹿島アントラーズは19日、鹿嶋市内で柏レイソル戦(21日、カシマスタジアム)に向け戦術練習を行った。7月末に膝関節と足関節脛腓靭帯(けいひじんたい… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »