韓国メディアが大谷の声明に疑問符 勝手に口座から送金よりも…「納得できない部分がある」と指摘

日本 ニュース ニュース

韓国メディアが大谷の声明に疑問符 勝手に口座から送金よりも…「納得できない部分がある」と指摘
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 sponichiannex
  • ⏱ Reading Time:
  • 39 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 19%
  • Publisher: 51%

大谷は「僕はもちろんスポーツ賭博に関与してないし、ブックメーカーに送金していた事実もまったくありません」「(水原氏が)僕の口座に勝手にアクセスしてブックメー… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。

大谷は「僕はもちろんスポーツ賭博に関与してないし、ブックメーカーに送金していた事実もまったくありません」「(水原氏が)僕の口座に勝手にアクセスしてブックメーカーに送金していた」と説明した上で「信頼していた方で、悲しいし、ショックです」と心情も吐露した。

韓国メディア「OSEN」は大谷の声明について「残高が450万ドル(約6億8000万円)も減っていたのに、それを知らなかった?」と懐疑的な見方をしつつも大谷には高額年俸や巨額の広告料があることに加え「大谷じゃないか。銀行の残高なんて気にしない。ただひたすら野球に専念するだけだ。これまでの彼の歩みを見れば、十分に納得できるところだ」とも記した。 その上で「1つだけ納得できない部分がある」とOSENは指摘。水原氏が開幕戦後、チームメートの前で「ギャンブル依存症」と告白。その場で球団幹部が水原氏の借金を「大谷が肩代わりした」と発言したことに触れた。 今回の騒動は水原氏が大谷本人や代理人、球団へそれぞれ違うウソを付き、ウソの上塗りをしたことでさらなる混乱を招いているとみられるが、OSENは「納得しがたい。水原は事件の当事者だ。危機対応チームまで組むほど緊急体制を稼働させた名門球団が調査対象である水原を通じて事実を把握するということ自体がおかしい。当事者(大谷)への確認すらなかったというのは信じられない話だ」と球団が水原氏を通さずに大谷本人に確認するべきだったのではとした。

そして「少なくとも大谷が異議を唱えるまでは、誰もが水原の言葉に翻弄された」と続け「代役がいなかったのか?そんなはずがない。ドジャースのソウル遠征には、日本語が話せるスタッフが3人以上いた。水原のほか、山本由伸を担当する園田芳大氏、現在大谷と一緒にいるウィル・アイアトンなどが同行した。それなのに、あえて水原にこだわるのは理解に苦しむことだ。それがすべての混乱と誤解、憶測の原因である」と水原氏以外の通訳を通して、大谷本人にもきちんと確認を取っていれば、余計な混乱や誤解は生じなかったのではとし「誤解を起こしたのはドジャースだ」と厳しく報じた。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

sponichiannex /  🏆 116. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

藤田平氏 立浪中日は「今のままだと去年までと同じような成績に終わる可能性ある」と指摘 「もっと走塁への意識高めないと」藤田平氏 立浪中日は「今のままだと去年までと同じような成績に終わる可能性ある」と指摘 「もっと走塁への意識高めないと」「オープン戦、中日0-0阪神」(15日、バンテリンドーム) 元阪神監督でデイリースポーツ評論家の藤田平氏が、2年連続最下位からの浮上を目指す立浪中日について、「今日のような野球をやっていると、去年と同じような成績に終わる可能性がある」と指摘...
続きを読む »

ルネサス社長、画一的賃上げに苦言 「意識変えたい」ルネサス社長、画一的賃上げに苦言 「意識変えたい」ルネサスエレクトロニクスの柴田英利社長は26日、日本の賃上げが画一的だとして苦言を呈した。「日本企業は『グローバル』と言う割に、賃上げの議論だけはすごくローカルだ」と指摘。「何年か後には日本企業の発想が変わると期待し、ルネサスが日本を誘導することに貢献したい」とし、古い慣習を見直して国際競争力を高めるべきだと訴えた。オンラインで開いた定時株主総会で質問に答えた。ルネサスは3月、例年4月に実施す
続きを読む »

橋下徹氏、水原一平氏は「完全に狙われた」と指摘 胴元が「大谷さんの信用力でどんどんお金を」橋下徹氏、水原一平氏は「完全に狙われた」と指摘 胴元が「大谷さんの信用力でどんどんお金を」大阪府知事や大阪市長を務めた弁護士の橋下徹氏は25日、フジテレビ系「めざまし8」(月~金曜午前8時)に出演。MLBドジャース大谷翔平投手の通訳だった水原一平氏… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »

マッツ・ミケルセン、同じ監督と仕事をしすぎるのは「リスクがある」と指摘 ─ 「怠惰」にならないための秘訣は?マッツ・ミケルセン、同じ監督と仕事をしすぎるのは「リスクがある」と指摘 ─ 「怠惰」にならないための秘訣は?ポップカルチャーで世界を変える。
続きを読む »

日銀・植田総裁が初めて「現状=インフレ」と指摘…頑なに金融緩和策を取り続けてきた日銀に迫る'重い決断' 痛みを伴う改革か、円安と物価上昇の放置か…日銀・植田総裁が初めて「現状=インフレ」と指摘…頑なに金融緩和策を取り続けてきた日銀に迫る'重い決断' 痛みを伴う改革か、円安と物価上昇の放置か…物価上昇が止まらない。総務省が2月27日に発表した2024年1月分の消費者物価指数は、「総合指数」が前年同月比2.2%の上昇となった。日本経済新聞は「伸び1年10カ月ぶり低水準」と報じていたが、伸び率が鈍化してき…
続きを読む »

日本の自治体・企業は米下院「TikTok」禁止法案可決でどう動く? 「バイトダンスは中国共産党の管理下にある」と指摘日本の自治体・企業は米下院「TikTok」禁止法案可決でどう動く? 「バイトダンスは中国共産党の管理下にある」と指摘米下院本会議は13日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」について、運営側が米国での事業を売却しなければ、全米でのアプリ配信を禁じる法案を…
続きを読む »



Render Time: 2025-04-25 23:34:11