雨のスタートから一転、秋晴れに!!「横浜マラソン2023」開催!! 株式会社キョードーメディアスのプレスリリース
リアル開催として今回で6回目となる「横浜マラソン2023」(主催・横浜マラソン組織委員会)が、10月29日に開催。4年ぶりの完全復活となった今大会には全国から集まった約23,000人のランナー、約5,500人のボランティアが参加しました。
そして、大会組織委員会・名誉会長を務める山中竹春横浜市長が「全国からお越しのランナーの皆さん、ようこそ横浜へ! 今日は横浜の街全体が皆さんを応援しております。横浜の美しいウォーターフロントを、水辺を感じられる横浜マラソンならではのコースを楽しんで走り切ってください。頑張ってください」とエールを送りました。 8時30分、フルマラソン、ペアリレー、みなとみらい7kmランのランナーがスタート。スタート地点で、山中市長、黒岩県知事、山口組織委員会会長をはじめ、応援ゲストの谷原さん、アレックス・ラミレスさん、田中理恵さん、福島和可菜さん、山﨑勇喜さんがランナーたちに手を振って送り出しました。ラミレスさんはランナーからの声援に応えて“ゲッツ!”ポーズも。
ラミレスさんは「ファンラン(ファミリー)」(約2.7km)に、妻・美保さん、長男・剣侍さん(8歳)、次男・寿凛さん(5歳)と一緒に参加。見事4人揃って完走すると「最後まで走り切れてゴールできてすごく嬉しいです。今、これだけ走ったので足が震えています。息子たちが完走できると思ってなかったのでビックリしました。ものすごいファイテイングスピリットを感じましたね。息子たちが前のランナーの人たちについていってたので僕たちも一生懸命走ることが出来ました。家族で走るということをもっと広めることが出来たらいいなということも改めて感じました。スタート時にランナーを見送った時のことについて「本当に素晴らしい気分でした。ランナーの方が“ゲッツ!”ってやってくれたので、僕もそれに応えて“ゲッツ!”をしました」と振り返り、「将来的に42.
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
東京学芸大学発ベンチャーIMPULSが「授業研究イマージョンプログラム」開催東京学芸大学発ベンチャーIMPULSが「授業研究イマージョンプログラム」開催 IMPULS合同会社のプレスリリース
続きを読む »
迫力の生演奏と高級感溢れる空間による、至高のエンターテイメントコンサート。プロ音楽ユニット「Passo a Passo」が、'音楽で人生が豊かになる'を実感できるコンサートを11/25(土)開催迫力の生演奏と高級感溢れる空間による、至高のエンターテイメントコンサート。プロ音楽ユニット「Passo a Passo」が、'音楽で人生が豊かになる'を実感できるコンサートを11/25(土)開催 ぱっそあぱっそエンタメ合同会社のプレスリリース
続きを読む »