8月スタートの今日1日も近畿地方は夏空が広がり、うだるような暑さとなりました。近畿地方で最も気温が高かったのは大阪府の豊中市で38.7℃(1日15時時点)。体温を超えるような、危険な暑さの所もありました。明日2日以降も40℃に迫るような暑さの所が出てくる見込みで、熱中症に対して最大限の警戒が必要です。
今日1日も近畿地方は真夏の空気を持つ太平洋高気圧の圏内。強い日差しが照りつけ、気温がかなり高くなりました。近畿地方で最も高い気温を観測したのは大阪府の豊中市で38.7℃。また、奈良県の十津川村・風屋で38.5℃、京都市で38.
他にも「なんとなく体調が悪い」「すぐに疲れる」というのも初期症状です。また、周囲の方から見て「イライラしている」「フラフラしている」「呼びかけに反応しない」「ぼーっとしている」といった、いつもと違う症状も、熱中症を疑うポイントです。応急処置をしても症状が改善されない場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。自力で水が飲めない、応答がおかしい時は、ためらわずに救急車を呼んでください。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
今日は静岡市で38.8℃を観測 この先も猛暑日・熱帯夜続出 昼夜問わず熱中症警戒(気象予報士 小寺 啓太 2024年07月24日)今日24日も東日本や西日本を中心に最高気温が35℃以上の猛暑日となった所が多くなりました。静岡市では今年4回目の38℃以上を観測し、今日24日16時の時点で、猛暑日観測地点は100か所となっています。明日25日以降も関東から西の地域を中心に、日中は猛烈な暑さが続きそう。夜間も気温は下がりにくいため、時間を問わず熱中症への備えが必要です。
続きを読む »
明日25日も大気不安定 九州~東北で突然の雷雨に注意 沖縄は台風の影響残る(気象予報士 小寺 啓太 2024年07月24日)明日25日も西日本から北日本にかけて不安定な状態が続く見込みで、雷の発生する確率が高くなっています。突然大粒の雨が降り、落雷や竜巻などの激しい突風が発生する恐れ、また大きな氷の粒・ひょうが降ってくる恐れもあります。沖縄では台風3号の影響が残るため、引き続き雨の強まり、高波などに警戒・注意が必要です。
続きを読む »
3連休は西・東日本で局地的な大雨に注意 夏空広がる沖縄も急な雨の可能性(気象予報士 小寺 啓太 2024年07月12日)明日13日からの3連休は、梅雨前線が西日本・東日本付近に停滞する見込みです。前線周辺では雨雲が発達しやすく、西日本・東日本ではあちこちで雨雲が発達する恐れ、局地的に大雨となる恐れもあります。沖縄も太平洋高気圧のふちを回って流れ込む湿った空気の影響で、晴れたり急に雨が降ったり。変わりやすい天気となりそうです。
続きを読む »
3連休は西・東日本で局地的な大雨に注意 夏空広がる沖縄も急な雨の可能性(気象予報士 小寺 啓太 2024年07月12日)明日13日からの3連休は、梅雨前線が西日本・東日本付近に停滞する見込みです。前線周辺では雨雲が発達しやすく、西日本・東日本ではあちこちで雨雲が発達する恐れ、局地的に大雨となる恐れもあります。沖縄も太平洋高気圧のふちを回って流れ込む湿った空気の影響で、晴れたり急に雨が降ったり。変わりやすい天気となりそうです。
続きを読む »
来週は西・東日本で厳しい暑さ戻る 続々と梅雨明けか 梅雨明け直後は熱中症リスク高(気象予報士 小寺 啓太 2024年07月12日)来週は真夏の空気を持つ太平洋高気圧が、次第に勢力を強める見込みです。梅雨前線は北日本付近まで押し上げられ、高気圧に覆われる関東から沖縄を中心に、厳しい暑さとなるでしょう。来週は続々と梅雨明けする可能性もありますが、梅雨明け直後は熱中症患者が一気に増えるタイミング。一層の警戒が必要です。
続きを読む »
午後は関東で激しい雨の恐れ 明日にかけて西日本も再び雨強まる 大雨災害に厳重警戒(気象予報士 小寺 啓太 2024年07月12日)今日12日の午後は関東で広く雨が降り、沿岸部を中心に発達した雨雲が流れ込む恐れがあります。西日本でいったん雨がおさまっている所も、明日にかけて再び活発な雨雲が流れ込んできそうです。引き続き土砂災害など、大雨による災害に厳重な警戒が必要です。
続きを読む »