4強が出そろった。関東第一(東東京)は東海大相模(神奈川)との関東勢対決を制し、9年ぶり2度目の準決勝進出。主砲の高橋徹平三塁手(3年)が7回、プロ注目左腕・藤田琉生(3年)から左中間席へ高校通算6
1号の決勝ソロを放った。強豪を続々と撃破した県立校の大社(島根)は神村学園(鹿児島)に敗れ、史上最長ブランクとなる107年ぶりの4強はならず。神村学園は2年連続、青森山田は春夏通じて初、京都国際は3年ぶりのベスト4。4校とも初優勝を目指して最終章に臨む。
「入ったな」。甲高い金属音とともに打球が左中間席へ飛び込むと、関東第一の主将・高橋徹平は右拳を何度も力強く突き上げ、雄たけびとともに白い歯を見せた。球場からは突き上げるような大歓声。「最高です。感じたことのない瞬間だった」。ベンチに戻ると今夏の東東京大会からチーム内で流行している「筋肉ポーズ」で仲間と喜びを分かち合った。 「みんなが打てないときに打つのが4番でキャプテン」と語る“仕事人”は「何かがある」予感がしていた。両校無得点の7回無死。アルプスから聞こえてきた「必殺仕事人」のテーマ曲。東東京大会5回戦の成立学園戦で本塁打を放った際も演奏されていた思い出の曲だ。今大会この試合の前まで7打数2安打2三振、この日も2打数無安打。だが、バットを短く持って打席へ入ると、東海大相模のエース左腕・藤田の初球、130キロのチェンジアップを振り抜き高校通算61本目。均衡を破るソロだ。15年、先輩のオコエ瑠偉(巨人)らが準決勝で敗れた宿敵を倒した。今春に涙をのんだ聖地で大きな仕事を果たし、父・良輔さん(54)も「鳥肌もん。(スタンド中が)テッペイ、テッペイって言ってくれてる」と感慨深げだ。
180センチ、92キロ。バーベルを膝の上まで持ち上げるデッドリフトは大谷(ドジャース)級のMAX230キロを上げ、両肩でかつぐスクワットは180キロを6回1セットで行う。ともにチームナンバーワンのパワーの源はラーメンだ。寮生活だが、外出可能な日に井田裕士(3年)と食べに行く。大盛りを頼み、汁まで飲み切るのが2人のルールだが、高橋は追加でライスやチャーハンもたいらげる。直近では「天下一品」こってりMAXをたいらげた。蓄えたスタミナで甲子園の空にアーチを描いた。◆高橋 徹平 (たかはし・てっぺい)2006年9月19日、東京・昭島市生まれ。17歳。玉川小1年から昭島リトルで野球を始め、福島中では西多摩ボーイズでプレー。関東第一では1年春からベンチ入り。高校通算61本塁打、うち公式戦では11本。今春のセンバツでは3打数1安打2四球。50メートル走6秒5、遠投100メートル。趣味は釣り、特技ルービックキューブ。好きな言葉は「不動心」。180センチ、92キロ。右投右打。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
甲子園 関東第一が東海大相模を2−1で下して9年ぶりの4強入り 高橋徹平主将が高校通算61号の先制弾「打った瞬間、入ったなと感じた」第106回全国高校野球選手権大会第12日第1試合(19日、関東第一2−1東海大相模、甲子園)関東第一(東東京)が3度目の優勝を狙っていた東海大相模(神奈川)を2−...
続きを読む »
「絶対さばいてやろうと思っていた」センバツの悪夢払拭する高橋徹平の美守で関東第一5年ぶり夏の甲子園8強関東第一(東東京)は明徳義塾(高知)に競り勝ち、5年ぶりの準々決勝に進出。19日の準々決勝は、関東第一―東海大相模、青森山田―滋賀学園のカードに決まった。
続きを読む »
【甲子園】広陵、今秋ドラフト候補右腕が1回2/3まさかの5失点…今後は「社会人かプロを目指す」広陵(広島)は東海大相模(神奈川)に1―8で敗れ、準優勝した17年以来、7年ぶりの8強進出を逃した。今秋ドラフト候補右腕・高尾響(3年)が、5回途中から甲子園で初のリリーフ登板も、1回2/3を7安打
続きを読む »
「先発は監督としてすっごく悩んだ」 広陵・中井監督 夏の甲子園第106回全国高校野球選手権大会は第10日の16日、阪神甲子園球場で3回戦が始まり、広陵(広島)は東海大相模(神奈川)に1―8で敗れた。試合後の広陵・中井哲之監督の主な談...
続きを読む »
「スライダーが消えた」東海大相模のエースはダル、大谷、藤浪超えの最長身左腕 両親もビッグ!!東海大相模(神奈川)は富山商に完封勝ちで5年ぶりの勝利を挙げた。甲子園出場選手史上最長身の198センチを誇る今秋ドラフト候補左腕・藤田琉生(3年)が7回3安打無失点、毎回の13奪三振の力投。元巨人捕
続きを読む »
【高校野球】静高がベスト4進出…背番号3の中野桜佑が無四球完封「先を見ずに、一戦必勝です」4強が出そろった。静岡は先発・中野桜佑(おうすけ、3年)が静岡商打線を7安打無四球完封に抑え、2―0で伝統校対決を制した。
続きを読む »