逮捕のトラック運転手「帰る途中飲んだ」飲酒認める 千葉児童5人死傷事故
千葉県八街(やちまた)市の市道でトラックが小学生の列に突っ込み児童5人が死傷した事故で、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで現行犯逮捕されたトラック運転手梅沢洋容疑者(60)が、「帰る途中に飲んだ」などと飲酒を認める供述をしていることが29日、捜査関係者への取材で分かった。事故後の同容疑者の呼気から基準値を超えるアルコールが検出されていた。
勤務先によると、事故当時は東京都内に資材を運んだ後、勤務先へ戻る途中だった。県警は同日、容疑を同法の過失致死傷に切り替え、勤務先や自宅を家宅捜索。危険運転致死傷容疑の適用も視野に、事故の詳しい経緯や勤務状況などを調べている。現場でブレーキの痕跡は確認されなかった。県警によると、事故は28日午後3時半ごろ発生。歩いて下校していた八街市立朝陽小の児童男女の列にトラックが突っ込み、男児2人が死亡、1人が意識不明の重体、2人が重傷を負った。 トラックは電柱に衝突した後、約40メートル先の道路脇の畑で停止していた。この間に児童をはねており、県警はブレーキ操作の状況や直前の速度などを調べている。梅沢容疑者は「左に急ハンドルを切ったら電柱にぶつかり、そのまま子どもたちの列に突っ込んでしまった」と供述している。梅沢容疑者の80代の母親は29日朝、報道陣の取材に応じ、被害児童らに対し「本当に気の毒でたまりません」と話した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
都市に欠けていた「わたしたち」の視線 「誰もが暮らしやすい」が都市の新たな処方箋になる都市に欠けていた「わたしたち」の視線 「誰もが暮らしやすい」が都市の新たな処方箋になる 都市開発においても、多様性の顕在化とその実装は急務だ 欠落した視点を補い、従来とは異なる価値観で都市を捉え直すことで、都市には変容の余地が残されていることが見えてくる
続きを読む »
アップルは完全な「脱インテル」を目指す。次期macOSに潜む明確なメッセージアップルが発表したMac用OSの次期OS「macOS Monterey」。この2021年秋に正式リリースされるOSの新機能の一部は、実はアップル独自チップ「M1」にしか対応していない そこからは、完全な「脱インテル」を実現させるというアップルの強い意志と明確なメッセージが読み取れる
続きを読む »
英保健相、庁舎内で側近とキスし辞任 社会的距離の政府指針に違反と説明 - 社会 : 日刊スポーツ英国のハンコック保健相が26日、不倫報道を受けて辞任した。側近の既婚女性と保健省庁舎内でキスする写真が25日付の大衆紙サンに掲載され、与野党から辞任を求める声… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »
デルタ株流行地域の関係者に出国前7日間毎日検査求める 五輪水際対策 - 社会 : 日刊スポーツ政府は28日、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックを巡る新型コロナウイルスの水際対策について、インドで最初に確認された変異株「デルタ株」が流行している国や… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »