Amazon.co.jpで「AmazonスマイルSALE」が始まった。PCなどデジタル関連機器を展開しているエレコムもセールへ出品しており、36mmの大型ボールを採用したトラックボール「IST」シリーズも対象となっている。そのほか、マウスやキーボードなども出品されており、最大値引き率は約21%だ。
エレコムのトラックボール「IST」シリーズなら、手首の負担を軽減しつつ、快適な操作を可能にする。手首の負担を抑える角度、手のひらや指にフィットする形状などエルゴノミクスデザインを取り入れている他、少しの動きでマウスカーソルの移動距離を伸ばせる36mm大型ボールも採用している。
セール対象品となっているISTの接続方式は、Bluetooth方式または無線2.4GHz方式で、対応OSはWindows、macOS、Chromeと幅広い。支持部を別売りのベアリングユニットに取り換えれば、ずっとにクルクルとしたくなる快適さを得られる。腱鞘炎を防止するだけでなく、狭い机でも使えるというメリットもあるだろう。「腱鞘炎は気になるけど、やっぱりマウスがいい」という人におすすめしたいのが、「静音Bluetooth5.
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
東プレREALFORCEキーボードが10%オフ! ゲーミングキーボードも対象に:AmazonスマイルSALE(1/2 ページ)アマゾンジャパンが4月19日から予定している「AmazonスマイルSALE」では、すでに先行セールがスタートしている。高級キーボードブランド「REALFORCE」シリーズなどを東プレも10%オフで出品している。最大割引額は3498円。気になる人は早目のチェックをお勧めする。
続きを読む »
カメラスマホの源流「LUMIX CM1」は10年後を予見した異端児だった 一方で“令和の後継機”も登場(1/2 ページ)昨今のスマートフォンはカメラ性能の進化が顕著だ。少し時代をさかのぼってみると、10年前に発売されたある機種のコンセプトが今のカメラスマホと何ら変わらないことに気付く。今回はそんな10年前のカメラスマホ「LUMIX CM1」を今のスマートフォンと照らし合わせながら振り返ってみよう。
続きを読む »
ドンキ、どんな肩でもズレにくいリュックが大ヒット 担当者が着目したランドセルの機能とは?(1/2 ページ)ドン・キホーテの新商品「肩ピタリュック」が好調だ。3月13日にオープンした「MEGA ドン・キホーテ成増店」(東京都板橋区)で先行販売したところ、販売数量は同じ価格帯の商品の約200%という数字を記録した。
続きを読む »
TOPPAN、スマホ撮影写真を「証明写真」に加工するサービス コンビニで印刷:AIで品質チェック(1/2 ページ)TOPPANエッジは3月29日、スマホで撮影した写真をAIによる自動品質チェックで高品質な証明写真に加工し、コンビニでプリントできるサービス「スマートコンフォト」の提供を開始した。
続きを読む »
「povo2.0」に“最短3分”契約のデータ専用プランが加わった背景 新サービスへの布石か:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ)KDDIのオンライン専用ブランド「povo2.0」に、データ専用プランが加わった。音声通話やSMSには非対応ながら、「最短3分で開通」することを売りにしている。実際に契約しながら、データ通信専用プラン提供の狙いを考察する。
続きを読む »
3つの理由でEV撤退したアップル “急ハンドル”で注力する「新たなビジネス」は何か(1/4 ページ)アップルが長らく水面下で続けていたEV開発から撤退したと報道があった。その背景には3つの理由があるという。加えて、新たに注力するビジネスも見えてきた。
続きを読む »