ファーウェイ・ジャパンが12月6日、血圧計を内蔵したスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」を発表した。日中と夜間に自動で血圧を測定できる自動血圧モニタリング機能を備えた。先代モデルから軽く小さくなり、素材も変更して快適に測定できるよう工夫した。
ファーウェイ・ジャパンが12月6日、血圧計を内蔵したスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル 血圧計」を発表。同日から、クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」にて先行販売する。バンドはブラックとホワイトの2種類を用意している。市場想定価格は6万280円(税込み)だが、GREEN FUNDINGでは、早割特典として16~20%の割引を実施している。発送は2025年2月の予定だ。また12月6日から、「SHIBUYA TSUTAYA」「蔦屋家電+」「b8ta Tokyo (Yurakucho/ Shibuya/ Hankyu Umeda)」にてHUAWEI WATCH D2を展示する。
HUAWEI WATCH D2では、通常のスマートウォッチと同様に手首に装着して、必要な姿勢を取るだけで血圧を測定できる。先代モデル「HUAWEI WATCH D」からの進化点として、日中と夜間に自動で血圧を測定できる自動血圧モニタリング機能を備えた。内蔵している血圧計は、日本の医療機器認証を取得している。ディスプレイは先代の1.64型よりも大きな1.
正しく計測するには、安定した姿勢を取る必要がある。装着したHUAWEI WATCH D2を心臓の高さまで持ち上げ、手のひらを広げて力を抜いた状態を保つ。座ったまま測定することが望ましいが、立ったままでも測定はできるという。夜間については、就寝時間をあらかじめ設定しておくことで、寝ている間も自動で測定してくれる。なお、就寝中は寝返りを打ったり姿勢が頻繁に変わったりするため、日中ほど精密には測定しないという。そのため、夜間の測定果は管理医療機器認証外になり、医療目的では使用できない。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
スマートウォッチのようでこれは血圧計でもある!? 「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」レビュー (1/3)管理医療機器の血圧計を内蔵しながらも常時装着しても違和感のないデザインに仕上げられた「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」がファーウェイから登場。高血圧の管理になにより便利な製品だ。
続きを読む »
「HUAWEI WATCH D2」発売:薄型軽量で常時装着可能な血圧計内蔵スマートウォッチHUAWEI WATCH D2は、血圧を内蔵したスマートウォッチ。ベルトの幅が約26.5mmへと狭くなり、ウォッチ本体のケース長も約48mmへとコンパクト化。画面サイズは約1.82型となり、より見やすくなりました。スマートウォッチとしての機能も充実。
続きを読む »
HUAWEI WATCH D2の次世代モデル:ウェアラブル血圧計が登場HUAWEIは、新たに発表されたHUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計を紹介した。この新モデルは、よりコンパクトなサイズと見やすいディスプレイを特徴とし、血圧を常にモニタリングすることが可能。データは自動的にスマートフォンに保存される。
続きを読む »
HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計が新登場:サイズとデザインが一新!HUAWEI WATCH D2は、前モデルの血圧計機能を引き継ぎ、よりコンパクトで見やすい画面、高級感あふれるデザインを採用した新モデル。血圧の測定データは自動的にスマートフォンに保存され、健康管理に活用できる。
続きを読む »
HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計が登場HUAWEI WATCH D2は、血圧を簡単に、いつでも測れるウェアラブルデバイスです。サイズがコンパクトになり、デザインも高級感が増しています。
続きを読む »
HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計 - 進化したスマートウォッチHUAWEI WATCH D2は、血圧計を内蔵したスマートウォッチで、血圧測定を簡単にします。新モデルは、サイズやデザインが改善され、自動血圧モニタリング機能も搭載。
続きを読む »