英国の消費者物価指数(CPI)を構成する品目の3分の1が価格下落に転じていることが判明した。イングランド銀行(英中央銀行)に利下げを促す材料になる。
Prices are Falling for a Third of Items in the UK Inflation Basket 価格水準は高止まりしているが、チーズやポテトチップス、アイロン、屋外家具などが値下がりしており、消費者には歓迎されていそうだ。これが2022年終盤に11%を超えていたインフレ率の押し下げに寄与し、9月には英中銀が目標とする2%を下回った。
ただ、9月に前年同月比で価格が低下していた71品目のうち、67品目は既にインフレ後退が顕著なモノだった。賃金上昇を背景にサービスは値上がりを続けており、それが理由で英中銀は今年の利下げをまだ1回にとどめている。Goods and Services Have Taken Diverging Inflation Paths ドイツ銀行の英国担当チーフエコノミスト、サンジェイ・ラジャ氏は「物価のモメンタムは減速だ。有意義で裾野も広い」と述べた上で、「CPI構成品目全体で、1年前や2年前と比べ企業は値上げに消極的になっている。これはインフレを一段と『標準的』にするはずだ」と指摘。この前向きなトレンドが続けば、「英中銀の金利は景気抑制の度合いが弱い領域へと着実に低下する」だろうと同氏は予想した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
英来年度予算、インフレ率押し上げる公算 中銀の利下げ抑制へ英労働党政権が発表した大型の来年度予算はインフレ率を押し上げる見通しで、イングランド銀行(英中央銀行)は市場の期待ほどには利下げせず、他の中銀とは一線を画すことになりそうだ。
続きを読む »
9月の英インフレ鈍化、運輸部門などの大幅変動が要因=グリーン委員David Milliken[ワシントン 22日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のグリーン金融政策委員は22日、9月の英消費者物価(CPI)が大幅に鈍化したのは、変動の激しい構...
続きを読む »
英インフレ率、中銀目標下回る-利下げ観測強まりポンド1.3ドル割れ英国のインフレ率は9月に、イングランド銀行(英中央銀行)の目標である2%を3年半ぶりに下回った。来月の追加利下げの土台が固まった。
続きを読む »
英CPI、8月前年比+2.2%で横ばい サービス価格は加速英国立統計局(ONS)が18日発表した8月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比2.2%上昇と、前月から横ばいだった。イングランド銀行(英中央銀行)が注目するサービス価格は伸びが拡大した。
続きを読む »
英失業率が予想外に低下、景気の底堅さ示唆-追加利下げより複雑に英国の失業率は4-6月に市場予想に反して低下した。企業の積極的な雇用が響いた。足元の景気は底堅いことが示唆され、イングランド銀行(英中央銀行)の利下げを複雑にする結果となった。
続きを読む »
英中銀が約4年ぶり利下げ、5対4で決定-次の一手の時期示さずイングランド銀行(英中央銀行)は1日、政策金利を5.00%に引き下げると発表した。利下げは2020年序盤以来だった。中銀は慎重に緩和を続ける方針を示唆した。
続きを読む »