自民党総裁選では河野太郎デジタル相(衆院神奈川15区)に続き、6日に小泉進次郎元環境相(神奈川11区)が正式に出馬表明したことで、神奈川県内の国会議員の競合が決まっ...
自民党総裁選では河野太郎デジタル相(衆院神奈川15区)に続き、6日に小泉進次郎元環境相(神奈川11区)が正式に出馬表明したことで、神奈川県内の国会議員の競合が決まった。総裁選に選出議員2人が立候補するのは初めてとみられる。党県連は特定の候補者を支援しない方針で、両陣営が党員票の獲得に向けて激しく争う展開となっている。
河野氏は2日、県議会の自民党の部屋を訪れた。久しぶりに県議たちが集まる会議が開かれる日だ。河野氏は前回に出馬した2021年の総裁選での応援について県議らに感謝を述べ、「今回はしっかり頑張っていきたい」と強調した。 その20分後、入れ替わるように党県連会長を務める小泉氏も同じ部屋を訪問。総裁選出馬の意欲を伝えて県議らと握手を交わした後、記者団に「地方の思いも背負って、この総裁選に挑んでいきたい。そして勝ちたいと思っています」と意欲を見せた。 河野氏が出馬した前回の総裁選では、小泉氏と石破茂元党幹事長から支援を受ける「小石河連合」で臨み、岸田文雄首相との決選投票まで持ち込んだ。しかし、今回は3人はそれぞれ党改革を訴えて立候補を表明。党県連はどちらも推すことができない状況だ。6日に出馬表明した小泉氏はすでに8月24日、地元の横須賀市で市議らに立候補を伝達。9月8日には横浜市中区の桜木町駅前で街頭演説会を開くなど告示日(12日)前から支持拡大に躍起になっている。
激しい票の奪い合いが両陣営にあつれきを生まないのか。総裁選後の早い時期に衆院解散・総選挙の実施も予想されている。ある自民県議は「政治家同士の論戦なのでしこりは残らないと思うが、告示されればさらにヒートアップするのでは」と予測する。党県連幹部は「2人は実績もあるし、発信力もある。国を背負っていくからには分かりやすく党員、国民に向けて語ってもらいたい」と注文をつけた。【蓬田正志、遠藤和行】
政治 ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
自民総裁選 立候補の動き活発に 名前挙がる候補者は自民党内では、党幹部や閣僚を歴任した60代のベテラン議員が意欲を見せているほか、閣僚経験のある40代の議員も総裁候補とし…
続きを読む »
衆院選、早ければ秋も 自民総裁選、政治改革焦点岸田文雄首相による9月の自民党総裁選への不出馬表明を受け、衆院選の時期は次期首相に就く新総裁の判断に委ねられる。閉塞(へいそく)感が漂う政治状況を打開するため… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
自民総裁選 世代間の戦いの様相も 40代「刷新」、ベテラン「経験」混戦模様の9月の自民党総裁選は、世代間の戦いの様相も呈している。派閥パーティー収入不記載事件で傷ついた党の「刷新」をアピールするため、若手・中堅議員を中心に40...
続きを読む »
自民総裁選 世代間の戦いの様相も 40代「刷新」、ベテラン「経験」混戦模様の9月の自民党総裁選は、世代間の戦いの様相も呈している。派閥パーティー収入不記載事件で傷ついた党の「刷新」をアピールするため、若手・中堅議員を中心に4…
続きを読む »
自民総裁選 加藤勝信元官房長官が立候補準備へ着手 岸田派内に林芳正官房長官の擁立論自民党の加藤勝信元官房長官(68)は、9月の党総裁選への立候補に向けた準備に着手した。岸田派内では岸田文雄首相の総裁選不出馬を受け、同派座長の林芳正官房長官(… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
林芳正氏、河野太郎氏が出馬の意向 自民総裁選林芳正官房長官(63)が、9月に予定される自民党総裁選に立候補する意向を固めた。岸田派(宏池会)ナンバー2の座長を務めた林氏は官房長官就任以来、「首相を支える」と公...
続きを読む »