Eduardo Baptista Marco Aquino Lucinda Elliott[リマ 14日 ロイター] - 中国の習近平国家主席が14日、1週間にわたる南米歴訪を開始した。初日は...
- 中国の習近平国家主席が14日、1週間にわたる南米歴訪を開始した。初日は中国が13億ドルを出資したペルーの大型深海港「チャンカイ港」の開港式典にオンラインで参加。南米で通商や影響力の拡大を目指す。
習氏はペルーの首都リマで開幕するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席する予定。来週にはブラジルのリオデジャネイロで開く20カ国・地域(G20)首脳会議に参加するほか、ブラジルへの公式訪問も行う。習氏はチャンカイ港について、巨大経済圏構想「一帯一路」の一環であり「21世紀の海上シルクロード」が成功裏に始まったと発言。同港を起点に中国と中南米の間に新たな海陸回廊を築くと述べた。 同氏はペルーの公式日刊紙エル・ペルアーノにも寄稿し、チャンカイ港のプロジェクトでは年間45億ドルの収入が発生し、8000人以上の雇用が直接創出されると指摘。ペルー─中国航路の物流コストを20%削減できると述べた。米政府は中国の大型投資に警戒感を示しており、元米軍関係者は今月、チャンカイ港が中国の海軍や情報収集に利用される可能性があると警告した。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「一国主義や保護主義に反対を」 習氏、就任後初訪中のインドネシア大統領と会談中国の習近平国家主席は9日、北京でインドネシアのプラボウォ大統領と会談した。新華社が伝えた。中国外務省によると、プラボウォ氏は8~10日の日程で訪中。10月に…
続きを読む »
習氏、首脳会談でプーチン大統領に停戦要請か…ウクライナへの北朝鮮兵派遣に懸念(2024年10月24日)|BIGLOBEニュース【カザン(ロシア中部)=東慶一郎】中国の習近平(シージンピン)国家主席は22日、BRICS首脳会議に合わせてロシアのプーチン大統領と会談し、ウクライナ侵略について協議した。習…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
米内務長官にノースダコタ州知事、トランプ氏方針 15日正式発表Steve Holland Nichola Groom[パームビーチ(米フロリダ州) 14日 ロイター] - トランプ次期米大統領は14日、新政権の内務長官にノースダコタ州のダグ・バーガム知事...
続きを読む »
トリプルレッドで米財政への警戒度高まる=DBRS[ロンドン 14日 ロイター] - 米共和党が大統領職と上下両院を掌握する「トリプルレッド」を達成したことで、米国の財政状況に関する「警戒度を高めている」――。格付け会社モーニングスターDBR...
続きを読む »
バイデン氏、APECなど最後の首脳外交へ出発 影落とすトランプ氏の存在Jarrett Renshaw[ワシントン 14日 ロイター] - バイデン米大統領は14日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議と20カ国・地域首脳会議(G20サミット)出席のため南...
続きを読む »
ヘッジファンド、トランプラリーに先立ち金融株の保有上積みCarolina Mandl[ニューヨーク 14日 ロイター] - 米大統領選で共和党のトランプ前大統領が勝利して株価が上昇した「トランプラリー」に先立ち、ヘッジファンドのブリッジウォーター・...
続きを読む »