経済産業省、エン・ジャパンで幹部候補の「総合職」等を公募開始 エン・ジャパン株式会社のプレスリリース
「未来に誇れる日本をつくる。」をミッションに掲げ、日本経済に関わる多様な領域を所掌する経済産業省では、日本経済を取り巻く環境変化に対応できるよう、他省に先駆けて民間人材のキャリア採用を積極的に実施してきました。これまで130名以上のキャリア採用者が入省し、昨年度は20名以上と過去最多の採用者数を更新。多様なバックグラウンドを有する人材が入省・活躍しています。
先進技術領域への投資拡大、AIの性能向上やそれに伴う安全性基準やルールの検討、スタートアップを含むイノベーション・エコシステムの強化、地域の中堅・中小企業の育成など、次世代に向けた多くの課題に適切に取り組んでいくため、今年度もキャリア採用を広く公募しています。 今回は、幹部候補として早期にマネジメントを担う「総合職」(課長補佐級・係長級)に加え、特定の政策領域・政策ツールにじっくり取り組むケースが多い「一般職」(課長補佐級・係長級)を募集。国家公務員試験は介さず、書類選考や面接といった民間企業の中途採用に近い形で選考を実施。時期の関係で応募が難しい候補者がいることなどを考慮し、通年で募集します。※今後予定している募集締切は2024年9月・12月・2025年3月。時期は変動可能性あり。「未来に誇れる日本をつくる。」経済産業省は、この春新たなミッションを策定しました。経済産業省で、多様なメンバーと政策を議論し、この国のデザインをともに考えませんか?経済産業省は、産業・イノベーション、通商・貿易、資源・エネルギーなどの領域で、日々政策を創り、実行に移しています。
経済も産業も変化が激しく、これまでの延長で政策を考えることが困難な時代。多様なバックグラウンドを持つ職員を採用し、政策のイノベーションに繋げたいと考えています。民間企業や公的機関での実務経験を踏まえ、真に豊かな日本の実現に貢献したいという想いをお持ちの方の御応募をお待ちしております。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
株式会社SUPERNOVAが、経済産業省「出向起業スタートアップ支援事業」に採択株式会社SUPERNOVAが、経済産業省「出向起業スタートアップ支援事業」に採択 株式会社SUPERNOVAのプレスリリース
続きを読む »
経済産業省「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」に3連携目が採択、追加の募集説明会を8月6日(火)に開催経済産業省「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」に3連携目が採択、追加の募集説明会を8月6日(火)に開催 株式会社シェアダインのプレスリリース
続きを読む »
認知症当事者とつくる、誰もが生きやすい社会を目指して 経済産業省「オレンジイノベーション・プロジェクト」に参画認知症当事者とつくる、誰もが生きやすい社会を目指して 経済産業省「オレンジイノベーション・プロジェクト」に参画 株式会社ルネサンスのプレスリリース
続きを読む »
公務員、32年ぶり高水準ベア 総合職、初任給3万円弱上げ―配偶者の扶養手当廃止・人事院勧告人事院は8日、2024年度の国家公務員の月給を平均2.76%(1万1183円)引き上げ、ボーナス(期末・勤勉手当)を0.10カ月増の年4.60カ月とするよう国会と内閣に勧告した。月給改定率は1992年度以来、32年ぶりの高水準のベースアップ(ベア)となる。人材確保の観点から初任給を増やし、総合職大卒は過去最大の上げ幅となる2万9300円増の23万円とする。共働き世帯が増えた社会の変化に対応し、配偶者分の扶養手当(月6500円)の廃止も打ち出した。
続きを読む »
認知症のご本人も自分らしく暮らせる「共生」社会を目指して! 経済産業省「オレンジイノベーション・プロジェクト」に2024年度も参画いたします!認知症のご本人も自分らしく暮らせる「共生」社会を目指して! 経済産業省「オレンジイノベーション・プロジェクト」に2024年度も参画いたします! ノックオンザドア株式会社のプレスリリース
続きを読む »
株式会社SUPERNOVAが、経済産業省「出向起業スタートアップ支援事業」に採択SUPERNOVA 生成AIを活用した社会人向けの学習マンガサービス「LearningToon(TM)︎」を提供する株式会社SUPERNOVA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:木本 東賢、以下「当社」)は…
続きを読む »