[23日 ロイター] - 米労働省は23日、2023年3月までの1年間の雇用者数の伸びを当初発表の約1億5547万人から約1億5517万人へと30万6000人(約0.2%)下方改訂すると発表した。労働省は国内の雇用情勢を正確に把握するため、年2回の改訂を行っており、今回が1回目。2回目の確報値は2024年2月に同年1月の雇用統計と同時に発表される。発表によると、民間部門で35万8000人(0.3%)下方改訂された一方、政府部門では5万2000人(0.2%)上方改訂された。オックスフォード・エコノミクスのリード米国エコノミスト、ナンシー・バンデン・ホーテン氏は「今回の下方改訂は労働市場の状況がわずかに冷え込んでいることを示唆しているに過ぎない」と述べた。ホーテン氏の予測によると、22年4月から23年7月までの雇用者数の月平均の伸びは改訂前の33万2000人から31万3000人に減少する見込み。それでも新型コロナウィルスのパンデミック(世界的大流行)前の10年間の月平均の伸びのほぼ2倍に当たる。労働省の発表によると、業種別の雇用者数の伸びは運輸・倉庫業で14万6400人(約2.2%)の下方改訂となった。続いて専門サービス業で11万6000人(0.5%)、民間教育・保健サービス業で8万5000人(0.3%)それぞれ下方改訂された。一方、政府部門のほか、卸売業で4万7700人(0.8%)、金融サービスで4万7000人(0.5%)、小売業で3万8200人(0.2%)、建設業で3万人(0.4%)それぞれ上方改訂された。...
米労働省は23日、2023年3月までの1年間の雇用者数の伸びを当初発表の約1億5547万人から約1億5517万人へと30万6000人(約0.2%)下方改訂すると発表した。2022年8月撮影(2023年 ロイター/Andrew Kelly)労働省は国内の雇用情勢を正確に把握するため、年2回の改訂を行っており、今回が1回目。2回目の確報値は2024年2月に同年1月の雇用統計と同時に発表される。オックスフォード・エコノミクスのリード米国エコノミスト、ナンシー・バンデン・ホーテン氏は「今回の下方改訂は労働市場の状況がわずかに冷え込んでいることを示唆しているに過ぎない」と述べた。
ホーテン氏の予測によると、22年4月から23年7月までの雇用者数の月平均の伸びは改訂前の33万2000人から31万3000人に減少する見込み。それでも新型コロナウィルスのパンデミック(世界的大流行)前の10年間の月平均の伸びのほぼ2倍に当たる。 労働省の発表によると、業種別の雇用者数の伸びは運輸・倉庫業で14万6400人(約2.2%)の下方改訂となった。続いて専門サービス業で11万6000人(0.5%)、民間教育・保健サービス業で8万5000人(0.3%)それぞれ下方改訂された。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
米雇用者数、3月までの1年間の伸びを30.6万人下方改訂=労働省[23日 ロイター] - 米労働省は23日、2023年3月までの1年間の雇用者数の伸びを当初発表の約1億5547万人から約1億5517万人へと30万6000人(約0.2%)下方改訂すると発表した。
続きを読む »
米雇用者数、3月までの1年間の伸びを30.6万人下方改訂=労働省[23日 ロイター] - 米労働省は23日、2023年3月までの1年間の雇用者数の伸びを当初発表の約1億5547万人から約1億5517万人へと30万6000人(約0.2%)下方改訂すると発表した。
続きを読む »
米雇用者数、年間50万人下方修正のリスク-23日に年次基準改定発表2023年3月まで1年間の米雇用者数は、23日に発表される年次ベンチマーク(基準)改定で増加幅が下方修正される見通しだ。約50万人の修正を予測する声もある。
続きを読む »
AKB48小田えりな“攻めた歌詞”に言及 禁断の恋「ありえない話ではないかも」|秋田魁新報電子版アイドルグループ・AKB48の小田えりな、今月1日にグループを卒業した清水麻璃亜が21日、神奈川県内でグラビア誌『グラビアプレスVol.6』(秀麗出版)の発売記念イベントを行った。
続きを読む »
北海道 暑さの記録更新 猛暑日多数(気象予報士 南保 勇人)北海道は記録的な高温となっており、15時までの最高気温は、札幌で36.3℃、後志地方倶知安で34.6℃、日高地方えりも岬で27.9℃など、統計開始以来最も高い記録を更新した所があります。
続きを読む »