米国経済は第3四半期に、従来予想を上回る成長を記録しました。個人消費の堅調さがけん引となり、年率換算で前期比3.1%増加しました。
米商務省が19日に発表した第3・四半期の国内総生産(GDP)確報値は年率換算で前期比3.1%増と、改定値の2.8%から上方改定された。2022年8月撮影(2024年 ロイター/Sarah Silbiger)[ワシントン 19日 ロイター] -
米商務省が19日に発表した第3・四半期の国内総生産(GDP)確報値は年率換算で前期比3.1%増と、改定値の2.8%から上方改定された。堅調な個人消費にけん引され、米経済が第3・四半期に従来予想を上回る成長を遂げたことを確認した。第2・四半期のGDP伸び率は3.0%で、連邦準備理事会(FRB)がインフレを伴わない成長率と見なす1.8%を大きく上回るペースで拡大している。オックスフォード・エコノミクスの主任エコノミスト、ライアン・スウィート氏は消費者の二極化を指摘。「高所得世帯が労働市場の逼迫や住宅価格の上昇、株式市場の恩恵を受ける一方、低所得世帯は依然として経済的圧力にさらされている。残念ながら、過去のインフレショックに適応するには時間がかかるため、この状況は来年も変わらないだろう」とした。経済活動を所得面から測る国内総所得(GDI)の伸びは、第3・四半期は2.1%と、従来の2.2%から下方改定された。改定により、GDIとGDPの差は大幅に縮小した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
世界で最も日本旅行を愛している韓国人観光客、現在のトレンドは“小都市”狙い…前年比81.1%増世界で最も日本を訪れている外国人観光客は、韓国人だ。日本旅行のリピーターが多いため、最近では日本の小都市を巡る韓国旅行会社のパッケージ商品が登場している。韓国の...
続きを読む »
GDP1.2%増に上方修正、7〜9月期改定値 在庫など影響内閣府が9日発表した7〜9月期の国内総生産(GDP)改定値は物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が前期比0.3%増、年率換算で1.2%増だった。11月発表の速報値(前期比0.2%増、年率0.9%増)から上方修正した。最新の統計を踏まえ、民間在庫の寄与度を上向きに見直した。QUICKが事前にまとめた民間予測の中心値は前期比0.2%増、年率0.9%増だった。公表結果は事前予測を小幅に上回った。名
続きを読む »
2024年下半期市場規模拡大・縮小ランキング。食品1位は「米」、令和の米騒動で前年比42%増。日用品1位は「ボディケア化粧品」、SNSで話題のダヴ クリーミースクラブがけん引し80%増/マクロミル調べ2024年下半期市場規模拡大・縮小ランキング。食品1位は「米」、令和の米騒動で前年比42%増。日用品1位は「ボディケア化粧品」、SNSで話題のダヴ クリーミースクラブがけん引し80%増/マクロミル調べ 株式会社マクロミルのプレスリリース
続きを読む »
実質GDP、年1.2%増に上振れ 回復維持も、物価高が足かせ―7~9月期内閣府が9日発表した2024年7~9月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.3%増、この成長ペースが1年続いた場合の年率換算で1.2%増となった。11月発表の速報値(前期比0.2%増、年率0.9%増)と比べ、自動車や電子部品の輸出が上振れしたことなどから上方修正した。
続きを読む »
2024年調査:未婚率37.1%、既婚率62.9%2024年2月21日から3月14日まで実施された調査によると、未婚の比率は37.1%、既婚の比率は62.9%。また、子供の有無において、子供のいない家庭が44.1%、子供のいる家庭が55.9%を占めています。
続きを読む »
2024年度 首都圏大企業管理職1,000名に対する「地方への就業意識調査」株式会社みらいワークス~地方企業で働くことに興味がある人は55.1%で過去最高値、8年間で11.1ポイントの増加~株式会社みらいワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長 岡本…
続きを読む »