【カイロ=佐藤貴生】パレスチナ自治区ガザでイスラム原理主義組織ハマスへの攻撃を続けるイスラエルのネタニヤフ首相は7日、ガザ北部の人口密集地ガザ市の内部でイスラエ...
【カイロ=佐藤貴生】パレスチナ自治区ガザでイスラム原理主義組織ハマスへの攻撃を続けるイスラエルのネタニヤフ首相は7日、ガザ北部の人口密集地ガザ市の内部でイスラエル軍が「作戦を展開している」と述べた。軍はハマスの主要な軍事施設はガザ市内にあるとみており、壊滅に向けて市内での戦闘を本格化させたもようだ。
7日に東京都内で開幕した先進7カ国(G7)外相会合では、戦闘の人道的な休止の必要性が議題になったが、ネタニヤフ氏は同日も約240人とされる人質が解放されない限り、停戦しないと強調した。米ニュースサイト「アクシオス」は7日、バイデン米大統領がネタニヤフ氏との電話会談で3日間の戦闘中断は人質の解放に役立つと述べたと伝えた。ガラント氏はガザ市の学校や病院の地下にはトンネルが張り巡らされ、武器貯蔵施設や通信室、戦闘員の隠れ家があるとした。また、軍によるとガザ北部の学校に兵器が隠されているのが見つかった。ハマスは対戦車ミサイルなどを発射して応戦しているという。 イスラエル軍はガザ北部の住民に南部への退避を呼びかけているが、ガザ内務当局によると北部には90万人が残っており、シェルターなどに避難している。7日にはハンユニスなど南部でイスラエル軍の空爆があり、23人が死亡したとの情報もある。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
米国務長官、トルコ外相とガザ問題巡り協議 大統領とは会談せずSimon Lewis[アンカラ 6日 ロイター] - ブリンケン米国務長官は6日、トルコの首都アンカラを訪問し、フィダン外相と会談した。パレスチナ自治区ガザでの人道支援拡大のほか、イスラエル...
続きを読む »
イスラエル、停戦を拒否 ガザ地区を南北に分断 死者1万1千人超【カイロ=佐藤貴生】パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスとイスラエル軍の戦闘は、7日で開始から1カ月となる。イスラエルはガザへの軍事作…
続きを読む »
イスラエル、停戦を拒否 ガザ地区を南北に分断 死者1万1千人超【カイロ=佐藤貴生】パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスとイスラエル軍の戦闘は、7日で開始から1カ月となる。イスラエルはガザへの軍事作戦...
続きを読む »
【イスラエル】米国務長官がトルコ外相と会談へ-ガザ向け支援協議イスラエル軍は5日、パレスチナ自治区ガザの中心都市ガザ市に「大規模」な攻撃を仕掛け、完全に包囲したと軍報道官が明らかにした。ガザ地区北部を南部から実質的に切り離したとしている。また、地上と地下の両方の標的に攻撃を加えているとも述べた。
続きを読む »