米大統領選に無所属で出馬していたロバート・ケネディ・ジュニア氏は23日、アリゾナ州フェニックスで記者会見を開き、選挙戦を中断してトランプ前大統領を支持すると表明した。
(CNN) ケネディ氏は「執拗(しつよう)かつ組織的な検閲とメディア統制に直面しており、選挙戦で勝利する現実的な道筋があるとはもはや思えない。ホワイトハウスへの現実的な道のりがあると正直に言えない状況で、スタッフやボランティアに長時間労働を依頼したり、献金者に寄付継続を要請したりすることは良心に照らして出来ない」と述べた。 そのうえで、「トランプ大統領の支持に回る」と表明した。 ケネディ氏は選挙戦を打ち切るわけではないと強調したものの、激戦州の投票用紙から自分の名前を取り下げる考えを明らかにした。 共和党支持州や民主党支持州の有権者は依然として大勢に影響を与えずにケネディ氏に投票できるが、ケネディ氏が他候補の票を奪う「スポイラー(妨害者)」となる可能性がある約10の激戦州では、自身の名前を削除するという。既にこの手続きに着手したとし、有権者に自身に投票しないよう呼び掛けた。...
ケネディ氏の副大統領候補、ニコール・シャナハン氏は今回の発表を受けてケネディ氏を称賛。SNSへの投稿でケネディ氏に「子どもたちを救う」よう要請した。 シャナハン氏はフェニックスのイベントには参加しなかったものの、ケネディ氏が立候補したことに感謝の意を示し、陣営の一員になれたことは「私にとって最大級の栄誉」だったと語った。 これに先立ち、ケネディ氏はトランプ氏から政権内の役職を提示され、保健業務を統括する役職となる可能性を示唆されたと明かしていた。 ケネディ氏によると、このオファーはトランプ氏との2度の会談で持ちかけられた。7月に起きたトランプ氏暗殺未遂事件の後に1度目、その数週間後に2度目の会談を持ったという。 ケネディ一家の親族はケネディ氏の選挙戦に批判的で民主党のハリス副大統領を支持しており、ケネディ氏によるトランプ氏への支持表明を非難した。...
ニュース 国際 海外 ワールド アジア ヨーロッパ 中東 アフリカ 南米 太平洋 大西洋 米国 米大統領選2024 トランプ前大統領
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
米大統領選「トランプ氏再選なら米長期金利上昇」 QUICK討論会 - 為替・金利|QUICK Money World【日経QUICKニュース(NQN)】金融情報会社のQUICKは24日、「どう読む米大統領選 経済・マーケットへの影響は」と題した討論会を開いた。11月投開票の米大統領選の金融市場への影響について、共和党候補で財政拡張的な […]
続きを読む »
米大統領選「もしハリ」で損する企業・得する企業 円安と日本経済はどうなる?:古田拓也「今さら聞けないお金とビジネス」(1/2 ページ)もしハリス氏が当選したら
続きを読む »
トランプ氏との討論、ハリス氏「準備はできている」 米大統領選今秋行われる米大統領選の民主党の候補者指名を獲得する見通しとなっているハリス副大統領は25日、トランプ前大統領と討論する用意は整っていると記者団に述べた。
続きを読む »
100日間の短期決戦 「ハリス対トランプ」で再始動―米大統領選、接戦【ワシントン時事】バイデン米大統領(81)が11月の大統領選から撤退を表明して28日で1週間。民主党は後継にハリス副大統領(59)を指名する方向で結束し、ハリス氏は早くも選挙活動を本格化させた。暗殺未遂事件から間もない共和党のトランプ前大統領(78)は対ハリス氏へ態勢立て直しを急ぐ。大統領選の構図は一変し、両陣営は100日間の短期決戦に突入した。
続きを読む »
自民・佐藤正久議員 米大統領選、ハリス氏が民主党候補確実「バイデン氏がいいタイミングで決断をした」民主党はバイデン氏撤退を巡る動揺を抑え、トランプ氏に対抗するため挙党態勢構築を急いだ。有力な対抗馬と目された知事や議員らが相次いでハリス氏支持に回り、党重鎮… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
米大統領選 バイデン氏撤退の報に最低限の礼儀も知らない岸田首相 長谷川幸洋 ニュースの核心ジョー・バイデン米大統領(81)は24日(日本時間25日)、ホワイトハウスの大統領執務室から「新しい世代にバトンを渡すことが最善の道だと決断した」と演説し、…
続きを読む »