【ワシントン=大内清】来年11月の米大統領選に向けた共和党の第3回候補者討論会が8日、南部フロリダ州マイアミで行われた。党の指名獲得を目指す5人が参加し、パレ…
【ワシントン=大内清】来年11月の米大統領選に向けた共和党の第3回候補者討論会が8日、南部フロリダ州マイアミで行われた。党の指名獲得を目指す5人が参加し、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスとイスラエルの大規模戦闘やウクライナ支援などで論戦を交わした。
討論会には、デサンティス・フロリダ州知事▽ヘイリー元国連大使▽インド系投資家のラマスワミー氏▽スコット上院議員▽クリスティー前ニュージャージー州知事が参加。ペンス前副大統領が選挙戦から撤退したことなどで前回の7人から絞り込まれた。指名争い首位のトランプ前大統領は、前回と前々回に続いて欠席し、フロリダ州内で支持者集会を開いた。 ガザ情勢を巡りデサンティス氏は、イスラエルのガザ攻撃を全面的に擁護し、「ハマスは無条件降伏するべきだ」と主張。他候補も競うように強硬姿勢を強調し、「米国のすべき唯一のことはイスラエルがハマスを消し去るのを助けることだ」(ヘイリー氏)、「(ハマスを支援する)イランを空爆すべきだ」(スコット氏)などと語った。
ロシアの侵略を受けるウクライナについては、ヘイリー、スコット、クリスティーの3氏が軍事支援継を説いたのに対し、ラマスワミー氏が「ウクライナは民主国家ではない」などとして支援を否定。デサンティス氏は支援のあり方について明言は避けつつ、欧州各国がより多くを負担するべきだとの考えを示した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「調停者」トルコに欧米困惑 対露輸出増でも批判避け「調停者」トルコに欧米困惑 対露輸出増でも批判避け トルコはウクライナ、ロシア双方と対話のパイプを持つ。眉をひそめる欧米もトルコを頼りにせざるを得ない事情がある。
続きを読む »
「調停者」トルコに欧米困惑 対露輸出増でも批判避け - トピックス|Infoseekニュース【カイロ=佐藤貴生、ワシントン=大内清】ロシアによるウクライナへの侵略を巡り、トルコのエルドアン政権の動きに欧米が【トピックス】
続きを読む »
バイデン大統領、ゴルバチョフ氏を称賛「稀有な指導者」バイデン米大統領、ゴルバチョフ氏を称賛「稀有な指導者」 ゴルバチョフ元ソ連大統領がグラスノスチ(情報公開)とペレストロイカ(再建)に取り組んだのは、同氏に「別の未来がありえるとの想像力と、すべてをかける勇気」があったからだと指摘した。
続きを読む »
トランプ氏持ち出し文書に諜報関連情報トランプ氏持ち出し文書に諜報関連情報 宣誓供述書はFBIが令状を取得するために裁判所に提出していたもので、多くの箇所が黒塗りの状態で公開された。裁判所が公開を許可した。
続きを読む »
トランプ氏宅から「極秘文書」押収 FBI 公開目録から判明トランプ氏宅から「極秘文書」押収 FBI 公開目録から判明 米連邦捜査局(FBI)が、「極秘」を含む機密文書を押収していたことが、公開された押収品の目録から分かった。外部に流出すれば国益を著しく損ねる可能性がある文書に分類されるという。
続きを読む »
トランプ氏宅から「極秘文書」押収 FBI 公開目録から判明 - トピックス|Infoseekニュース【ワシントン=大内清】米連邦捜査局(FBI)が8日に南部フロリダ州にあるトランプ前大統領の邸宅に対して行った家宅捜【トピックス】
続きを読む »