落語家の立川志らくが7日、TBS系「ひるおび!」に出演。石破茂首相が裏金議員について「原則公認」から一転して、裏金議員を「相当程度」非公認にすると明言したことについて、「『だらしいねえヤツだなあ』と思ってたけど、ようやく石破カラー出した」と...
落語家の立川志らくが7日、TBS系「ひるおび!」に出演。石破茂首相が裏金議員について「原則公認」から一転して、裏金議員を「相当程度」非公認にすると明言したことについて、「『だらしいねえヤツだなあ』と思ってたけど、ようやく石破カラー出した」と私見を語った。
自民党は当初、裏金議員について原則公認との方針を示していたが、石破首相は6日に「相当程度の非公認が生ずる」と一転して、安倍派幹部らを非公認すると転換した。志らくは「公認して負けるのと、非公認にして負けるのかだと、同じ負けるにしても、ちゃんと非公認にして、世間の人を納得させてからまだ負けた方がいいんじゃないかっていうぐらいのね。ようやく石破カラーを出し始めたなって気は」と私見を述べた。 石破首相は1日の首相就任後、各党へのあいさつで、旧知の仲である教育無償化を実現する会の前原誠司代表から「石破カラーをちゃんと出して頑張ってください」とエールを送られたものの、「出したら(党内で)ぶったたかれるから」などと思わず本音を漏らした。
このやり取りについて、志らくは「前原さんと会ったときに“石破カラー出してくだいさいよ”って言われたら、“国民は喜ぶけど、仲間から袋だたきですよ”って。そのとき『情けないないなあ』と。総理大臣は仲間を大事にするの?仲間を大事にすることはとても大切だけど、国民が喜ぶことをやるべきでしょ。それを仲間をちゃんと納得させなきゃいけないのに、“仲間にボコボコにされますから、国民が喜ぶことはできません”って。『だらしいねえヤツだなあ』と思ったんだけど、ようやく石破カラーを出して。それまで、どこまで続いていくかですよね」と見直していた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
山里亮太「コロッコロ意見変わる政権は大丈夫なんだろうか?」 裏金議員を原則公認→非公認の石破首相に私見南海キャンディースの山里亮太が7日、日本テレビ系「DayDay.」に出演。石破茂首相が、衆院選での裏金議員の公認問題について、「原則公認」から一転して非公認と対応を変えたことについて「コロッコロ意見が変わってしまっている政権は大丈夫なんだろ...
続きを読む »
田崎史郎氏 石破首相の非公認発言「安倍派は激しく反発。激しい言葉飛び交っている」と解説 「でもカメラの前では言わない」その理由は政治ジャーナリストの田崎史郎氏が7日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演。石破茂首相が「原則公認」から一転して、裏金議員を「相当程度」非公認にすると明言したことについて、「安倍派の人は激しい反発を示しています」と解説した。 自民...
続きを読む »
田崎史郎氏がヒートアップ 石破政権支持率に「非常に低い方。まあこれぐらい」 MC恵俊彰は苦笑い政治ジャーナリストの田崎史郎氏が3日、TBS系「ひるおび!」に出演。発足したばかりの石破政権支持率を「非常に低い方」と切り捨てた。 番組では新聞・通信社各紙が発表した石破政権支持率を50%前後と紹介。25%前後だった岸田政権最後の支持率から...
続きを読む »
自民総裁選 誰書いた?注目の麻生氏記入でカメラ寄る 恵俊彰「最後がポイント」言った瞬間石破氏にTBS系「ひるおび!」では27日、番組途中で自民党総裁選の議員投票を生中継。注目の麻生太郎氏が投票用紙に記入する場面でカメラがよったものの、肝心な場面で石破茂氏に切り替わってしまい、スタジオからは悲鳴が上がった。 この日はついに始まる自民党...
続きを読む »
自民総裁選 選挙考えたら国民人気の石破氏とならないのか?田崎史郎氏「石破さんを直に知らない人はそういう意見」フリーキャスターの伊藤聡子が25日、TBS系「ひるおび!」で、国会議員票で苦戦を強いられ続けた自民党・石破茂氏について、国民人気はあることから「選挙で戦っていくことを考えたとき、今回は石破さんに、とはならないのか」と政治評論家の田崎史郎氏に...
続きを読む »
政治アナリスト伊藤惇夫氏「派閥は生きている」 自民総裁選の推薦人名簿公開に言及政治アナリスト伊藤惇夫氏が13日、TBS系「ひるおび」(月~金曜午前10時25分)に出演。12日に告示された自民党総裁選(27日投開票)の立候補者9人と、それ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »