社説:韓国大統領弾劾可決 地域の不安定化、回避を

日本 ニュース ニュース

社説:韓国大統領弾劾可決 地域の不安定化、回避を
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 sakigake
  • ⏱ Reading Time:
  • 18 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 51%

韓国国会が、「非常戒厳」を一時宣言した尹錫悦(ユンソンニョル)大統領の弾劾訴追案を可決した。尹氏は職務停止となり、首相が権限を代行。憲法裁判所が180日以内に罷免するかどうか判断する。

野党の弾劾案は2度目の提出だった。前回は与党「国民の力」の退席で廃案となったが、今回は与党の一部議員が賛成に回ったことで可決された。与党議員の造反を招いたのは尹氏自身といえる。国民に謝罪し、自身の任期を含む今後の対応を与党に一任する考えを示していたのに、1度目の弾劾案が廃案となった後、戒厳令を正当化し、辞任も拒否する談話を発表した。韓国憲法は、戦時やそれに準ずる「国家非常事態」に陥った際に大統領が戒厳を宣言できると規定している。尹氏は、4月の総選挙で大勝した野党が政府高官らへの弾劾訴追を乱発したことを「国政をまひさせている」などと批判。戒厳令は「国民に危機状況を知らせ、憲法秩序を守り回復するためだった」と主張している。

野党側は、今回の戒厳令は憲法と法律に違反し、国会議員らの違法な逮捕も試みられたとして「罷免が早く実現するよう闘い続けなければいけない」と訴えている。憲法裁が罷免の結論を出した場合、60日以内に大統領選が実施される。尹氏に対しては内乱容疑での捜査も進められている。法に基づいて手続きが進められ、早期に政治が安定することが望まれる。日米韓の首脳は昨年8月、首脳や閣僚による会談を定例化させ、中長期にわたって協力していくことで合意した。米国ではトランプ政権の発足を控えており、3カ国の連携が改めて問われる局面でもある。石破茂首相は弾劾案可決前の記者団の取材に対し「日韓関係の重要性は何ら変わらない」と述べた。日本は韓国側と緊密に意思疎通を図る姿勢を引き続き打ち出し、協力関係を維持していく必要がある。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

sakigake /  🏆 88. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

<社説>宮城島土砂搬出 島を削り基地造る愚行だ<社説>宮城島土砂搬出 島を削り基地造る愚行だ<社説>宮城島土砂搬出 島を削り基地造る愚行だ - 琉球新報デジタル
続きを読む »

<社説>12月に県民大会 県議会は超党派諦めるな<社説>12月に県民大会 県議会は超党派諦めるな<社説>12月に県民大会 県議会は超党派諦めるな - 琉球新報デジタル
続きを読む »

<社説>米兵少女誘拐暴行判決 「同意」主張を断罪した<社説>米兵少女誘拐暴行判決 「同意」主張を断罪した<社説>米兵少女誘拐暴行判決 「同意」主張を断罪した - 琉球新報デジタル
続きを読む »

<社説>尹大統領の弾劾可決 韓国の民主主義示した<社説>尹大統領の弾劾可決 韓国の民主主義示した<社説>尹大統領の弾劾可決 韓国の民主主義示した - 琉球新報デジタル
続きを読む »

<社説>宿泊税決定 持続可能な観光の原資に<社説>宿泊税決定 持続可能な観光の原資に<社説>宿泊税決定 持続可能な観光の原資に - 琉球新報デジタル
続きを読む »

[社説]ガソリン減税は脱炭素や財源との整合を[社説]ガソリン減税は脱炭素や財源との整合を自民、公明両党は2025年度の税制改正でガソリンにかかる税金の軽減策の議論を始める。10月の衆院選で「手取りを増やす」と訴えて躍進した国民民主党の要求を受け入れ、総合経済対策に検討を明記した。ガソリンなど燃料油の課税体系は複雑なうえ、当初目的と異なる社会保障などの財源にも流用されている。それらを整理し、財源確保や脱炭素の流れと矛盾せぬよう最適解を探してもらいたい。1リットル53.8円のガソリ
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 07:41:46