「第38回モントリオール国際映画祭」最優秀監督賞をはじめとして多数の映画賞に輝いた『そこのみにて光輝く』(2014年)、「第37回モスクワ国際映画祭」コンペティション部門出品『きみはいい子』(15年…
「第38回モントリオール国際映画祭」最優秀監督賞をはじめとして多数の映画賞に輝いた『そこのみにて光輝く』(2014年)、「第37回モスクワ国際映画祭」コンペティション部門出品『きみはいい子』(15年)の呉美保監督と、脚本を手掛けた高田亮のコンビによる完全オリジナル新作映画『ふつうの子ども』が、9月5日に公開される(配給:murmur)。
そんな二人が描き出すのは、今の日本の「ふつうの子どもたち」。クラスで飼っているカナヘビの餌を探しながら学校へ向かう通学路、教室の片隅で誰かがケンカを始める休み時間、友達と連れ立って塾に通う放課後など、ごくふつうの毎日。一見変哲のない日常に見えるけれど、そこは恋アリ、冒険アリ、“環境活動”アリの、“事件”だらけ。そんな毎日を全力で生きる唯士たちのドキドキ・モヤモヤ・ハラハラは、かつて私たちが過ごした日々の感情、そして成人した今のそれとも重なり合い、10歳の世界と大人の世界は地続きで、考えていることは案外変わらないのかもしれないと気付かせてくれる。 本作の公開決定に際し、高田は「ほんの少しの時間でも楽しみを見つけようとする人間の強烈なパワー。子ども時代の恐怖。無邪気の危険性。感情乱高下の中で生きる彼らの濃密で貴重な時間。呉美保監督の映画には、それら全てがあり、全てが輝いているように見えました」とコメント。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
呉美保監督と高田亮の「子供のドラマ」夢かなう…「ふつうの子ども」9・5全国公開24年に9年ぶりの長編映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」を公開し、国内で高評価を得た、呉美保監督(47)の新作映画「ふつうの子ども」が、9月5日から全国公開… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
誘惑こそ復讐、ドラァグクイーンと暴力的な男のラブサスペンス「FEMME フェム」公開決定ネイサン・スチュワート=ジャレットとジョージ・マカイがダブル主演を務めるラブサスペンス映画「Femme」が、「FEMME フェム」の邦題で3月28日に公開される。
続きを読む »
ポケモンデーにスペシャルアニメ『カイリューとゆうびんやさん』公開決定!ポケモン公式YouTubeチャンネルにて、2025年2月27日(木)にスペシャルアニメ『カイリューとゆうびんやさん』が公開決定!あわせて、本作のキービジュアルと、主題歌&サウンドトラック情報も解禁。主題歌を担当するsuisさん、サウンドトラックを手掛けるEvanCallさん、プロデューサー・濱﨑周平さんよりコメントが到着しています。
続きを読む »
『PLAN 75』の早川千絵監督最新作『ルノワール』公開決定 撮影時11歳の新人が主演長編初監督作品『PLAN 75』(2022年)が「第75回カンヌ国際映画祭」でカメラドール特別賞を受賞し、一躍注目を浴びた早川千絵監督の最新作『ルノワール』が、6月20日に公開されることが発表された…
続きを読む »
オダギリジョー主演、映画『夏の砂の上』公開決定 高石あかり・松たか子らキャストも発表俳優のオダギリジョーが主演を務め、共同プロデューサーとしても参加した映画『夏の砂の上』が、7月4日より全国公開される。共演は、高石あかり(※高=はしごだか)、松たか子、満島ひかり、森山直太朗、高橋文…
続きを読む »
北村有起哉内田英治監督、映画監督を夢見る助監督を通して人間の表と裏をあぶり出す『逆火』公開決定(2025年2月27日)|BIGLOBEニュース俳優の北村有起哉主演、内田英治監督の最新作となる『逆火』(読み:ぎゃっか)が7月11日より全国で順次公開されることが決定した(配給:KADOKAWA)。本作は、『ミッドナイト…|BIGLOBEニュース
続きを読む »