病院内でTシャツのようなモノを着ている人が増えてきた。半袖で首元がVネックになっていて、「スクラブ」と呼ばれている。以前は手術のときに着ている人が多かったのに、なぜ?
「医療従事者=白衣」といったイメージがあるが、病院の中をウロウロしているとTシャツのようなモノを着ている人をよく見かける。7~8年前の医療ドラマを見ると、出演者の多くは白衣を着ているのに、なぜ色とりどりのTシャツを身にまとっているのか。
「なんだよ、さっきからTシャツ、Tシャツって。『スクラブ』のことだろ」と思われたかもしれないが、その通りである。デザインの特徴は、半袖で首元がVネックになっていること。かつて手術のときに着用する人が多かったので、医師からは「オペ着」とも呼ばれている。「病院内でスクラブを着ている人が増えたなあ。医師だけでなく、看護師も薬剤師も着ているのでは?」――。これは筆者の個人的な印象なので、本当かどうかを確かめるために調査データをあたってみた(※)。「白衣とスクラブ」どちらを着ていることが多いのか。医師に尋ねたところ「白衣」と答えたのは44.5%に対し、「スクラブ」は55.5%という結果に。スクラブを着ている医師が多いようだが、注目すべきポイントは過去との比較である。「白衣」を着ることが増えたのは12.0%、減ったのは23.0%。「スクラブ」を着ることが増えたのは28.5%、減ったのは6.
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
はて? 大都会にある「サンシャイン水族館」の海水はどこからくるのか 担当者に聞いた:週末に「へえ」な話(1/5 ページ)東京の池袋にある「サンシャイン水族館」。周囲はビルだらけで海から遠いのに、どこから海水を運んでいるのか。取材したところ、いろいろなことが分かってきて……。
続きを読む »
「ここは日本なのか」 サンリオピューロランド運営の社長、インバウンド殺到の”いま”を語る(1/2 ページ)サンリオエンターテイメントの小巻亜矢社長は、5月16日に東京都内で行われた講演で、サンリオピューロランドの盛況ぶりを語った。
続きを読む »
すっちー、来月吉本新喜劇座長就任から10年 「あっという間、でもいまだに奧深い」65周年を迎えた吉本新喜劇の4座長がリレー形式でコラムを務める「THEちょ〜〇〇な話」。今回はすっちー(52)の登場です。来月で座長就任から10年を迎える。「あ...
続きを読む »
シューズに変身したミャクミャク 実は高性能で、注文は好調:ミズノ最高クラスの反発性(1/2 ページ)赤いデコボコの靴底に6つの目玉、青い胴体-。大阪・関西万博のマスコットキャラクター「ミャクミャク」が変身したとしか思えないシューズがミズノから発表され話題を呼んでいる
続きを読む »
Googleがテキストから画像/動画/音楽を作成できるAIモデルを発表/MicrosoftがWindowsの月例のセキュリティ更新プログラムを公開:週末の「気になるニュース」一気読み!(1/3 ページ)うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、5月12日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう!
続きを読む »
スクエニの不調は“FF”の新作に現れていた? ゲーム好きマンガ家が抱いた違和感:サダタローのゆるっとマンガ劇場(1/7 ページ)スクエニの決算が市場の期待に届かず、株価も下がっています。昨年度はFFシリーズの新作含め多くのタイトルが出ましたが、ネット上の評価は厳しめでした。
続きを読む »