琉球ゴールデンキングスは沖縄アリーナで京都ハンナリーズに90-80で勝利し、B1リーグ西地区1位を守った。前半は京都の3点弾にリードを許したが、セカンドユニットの堅守で逆転。脇真大やアレックス・カークがシュートを決めて逃げ切った。多くの選手がけがや体調不良で離脱するシーズンが続きましたが、京都との2戦で全員がそろい、リズムよく試合ができている。脇真大は3点弾の確率の向上など、成長を誓った。
プロバスケットボールのりそなBリーグ1部(B1)の 琉球ゴールデンキングス (西地区1位)は29日、沖縄アリーナで 京都ハンナリーズ (同4位)と対戦し、90―80で勝利した。通算成績は19勝7敗で西地区首位。前半は京都の3点弾が高確率に決まりリードを許したが、セカンドユニットの堅守で京都の得点を抑え込んで逆転した。第2クオーター(Q)はケヴェ・アルマやヴィック・ローを中心に得点を重ね、56―41で折り返した。後半に入るとキングスのシュートが入らず、京都に追い上げられる苦しい時間が続いた。それでも 脇真大 やアレックス・カークがシュートを決めて逃げ切った。次戦は1月4日午後2時5分、沖縄アリーナで茨城ロボッツと対戦する。前半で56得点といい流れをつかんだキングス。後半、京都に追い上げられたものの、キングスは 脇真大 ら5人が2桁得点をマークし、2024年最後のゲームを勝利で締めた。
前半の立ち上がりはセカンドユニットが流れをつくった。第1クオーター(Q)の残り約3分から、途中出場の伊藤達哉、荒川颯、ケヴェ・アルマで13点を重ねた。その流れはほかの選手にも広がり、第2Qはヴィック・ローや岸本隆一ら8選手が得点に絡み、32点を奪って流れを一気に引き寄せた。今季は、多くの選手がけがや体調不良となり、なかなか全員がそろうことがなかった。京都との2戦で全員がそろい、リズムよく試合ができている。全試合に出場している脇は「みんなが帰ってきて、ターンオーバーが減ってきている」と実感する。 本格的なルーキーシーズンを過ごしている脇は「自分のやるべきことをやれば、どの相手でも通用する」と自信を見せる。3点弾の確率はまだまだといい「しっかり成長していきたいと思うし、この成長でチームが勝てるという強い気持ちでやりたい」と、25年の飛躍を誓った。
B1リーグ 琉球ゴールデンキングス 京都ハンナリーズ 勝利 脇真大
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
琉球ゴールデンキングス、滋賀レイクスに勝利し西地区首位に浮上琉球ゴールデンキングスは滋賀レイクスを91-83で下し、西地区首位に浮上しました。前半にリードを広げたものの、第4クオーターに逆転を許しましたが、ヴィック・ロー選手らの活躍で勝利を掴みました。
続きを読む »
10代-80代を調査!2025年習慣化したいこと総合第1位は「ダイエット」 世代別ランキングではZ世代とシニアで「睡眠」がトップに10代-80代を調査!2025年習慣化したいこと総合第1位は「ダイエット」 世代別ランキングではZ世代とシニアで「睡眠」がトップに エーテンラボ株式会社のプレスリリース
続きを読む »
2024年10月に日本での販売を開始したマツダ CX-80。登場済みのCX-60を前後に伸ばしたような3列シートSUVだ。CX-60とCX-80の価格差は17万円。ここの出費を抑えてCX-60にするか、17万円上乗せしてCX-80にするか? あなたならどうする!?2024年10月に日本での販売を開始したマツダ CX-80。登場済みのCX-60を前後に伸ばしたような3列シートSUVだ。CX-60とCX-80の価格差は17万円。ここの出費を抑えてCX-60にするか、17万円上乗せしてCX-80にするか? あなたならどうする!?
続きを読む »
第889回:【Movie】「マツダCX-80」イタリア導入記念“TAKUMIナイト” 【マッキナ あらモーダ!】ライバルは「ヴェラール」!? 「マツダCX-80」のイタリア導入イベントを大矢アキオがリポートする。
続きを読む »
EOS P3 NEXT: 生産性とコスト効率を向上する最新のSLS 3Dプリンティング技術EOS社は、EOS P3 NEXTを新しくラインナップしました。この機種は、選択的レーザー焼結(SLS)3Dプリント技術を進化させ、最大50%の生産性向上と最大30%の総所有コスト削減を可能にします。また、新しい材料の利用と70-80%という高い再利用率を実現しています。
続きを読む »
福岡が青森を破り11月を無敗で終える11連勝福岡は青森とのGAME 2で94-80で勝利を収め、11月を無敗の11連勝で終えた。青森の堅実なディフェンスを打ち破り、中盤からリードを広げる活躍を見せた。
続きを読む »