独ロ首脳が電話会談、ウクライナ戦争終結巡り協議

CWP ニュース

独ロ首脳が電話会談、ウクライナ戦争終結巡り協議
DIPGENJFOR
  • 📰 ReutersJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 24 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 90%
  • Publisher: 51%

ドイツのショルツ首相が15日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、ウクライナからのロシア軍撤退と戦争終結を促した。ドイツ政府報道官が明らかにした。

写真は2022年2月撮影(2024年 ロイター/ Johanna Geron)報道官によるとショルツ首相はプーチン大統領に対し、公正かつ永続的な平和を目指してウクライナと交渉する意思を示すよう要請。ドイツは可能な限りウクライナを支援するという立場も強調した。ショルツ首相とプーチン大統領の直接会談は2022年12月以来。独政府高官によると、両首脳は今回、約1時間にわたり会談。ロシア国内メディアによると、今回の電話会談はドイツ側の要請で実施された。

ロシア大統領府によると、プーチン大統領はウクライナ戦争終結を巡る合意について、紛争の根本的な原因に対処するため、ロシアの安全保障を考慮し、ウクライナの領土の一部をロシアが実効支配しているという「新たな領土の現実」を踏まえたものでなくてはならないと伝えた。 ロシア大統領府によると、プーチン氏が示した見解は6月に表明したものと同一。当時プーチン大統領は、ウクライナがNATO加盟方針を放棄し、ロシアが制圧したウクライナの4地域の全てを引き渡せば戦争は終結すると表明。ウクライナはこうした条件は降伏に等しいとして拒否している。ショルツ首相はプーチン大統領との電話会談前にウクライナのゼレンスキー大統領とも会談しており、プーチン大統領との会談後にもゼレンスキー大統領と再度会談する予定だという。

ウクライナ大統領府の関係筋によると、ゼレンスキー大統領はこの日、ショルツ首相に対し、プーチン大統領と電話会談を行うことでロシアの孤立状態が緩和され、戦争継続につながるとの懸念から、プーチン大統領との電話会談を控えるよう警告した。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

ReutersJapan /  🏆 90. in JP

DIP GEN JFOR JLN NEWS1 POL TRN WAR CEEU WEU EUROP UA RU NASIA EZC EMEA ASXPAC CISC DE EMRG ASIA EEU

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

プーチン露大統領とショルツ独首相、ウクライナ巡り電話会談プーチン露大統領とショルツ独首相、ウクライナ巡り電話会談ドイツのショルツ首相は15日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、ウクライナとの対話の意思を表明するよう強く促した。ドイツ首相府が発表した。事情に詳しい関係者によると、両者はウクライナでの戦争を終結させるさまざまな道筋を議論した。
続きを読む »

国連事務総長、ロシア産肥料原料の輸出促進巡りプーチン氏と電話会談 - トピックス|Infoseekニュース国連事務総長、ロシア産肥料原料の輸出促進巡りプーチン氏と電話会談 - トピックス|Infoseekニュース【ニューヨーク=寺口亮一】国連のアントニオ・グテレス事務総長は14日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、露産肥料【トピックス】
続きを読む »

国連総長、プーチン氏と会談 ロシア産肥料輸出後押しへ[国連 14日 ロイター] - 国連のグテレス事務総長は14日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、国連とトルコが仲介したウクライナ産穀物輸出再開の合意が維持され、ロシアから肥料の主要原料であるアンモニアの輸出が再開されることに期待を表明した。
続きを読む »

独首相、ガス決済にユーロかドル使用と表明 ロ大統領と電話会談ドイツのショルツ首相が30日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、ロシア産天然ガスの代金支払いに引き続きユーロかドルを使用する意向を示したと独政府報道官が述べた。一方、プーチン大統領はショルツ首相に対し、欧州のパートナー国にとって何ら変更はないと述べたという。
続きを読む »

独ロ首脳が会談へ ロシア国防省「軍撤収始めた」(写真=ロイター)【モスクワ=石川陽平、ベルリン=石川潤】ロシア軍によるウクライナ侵攻への警戒が高まるなか、ドイツのショルツ首相が15日、モスクワを訪れ、ロシアのプーチン大統領と初めて会談する。首脳会談を前に、ロシア国防省は15日、ウクライナ国境近くから演習を終えて撤収を始めたとする軍部隊の映像を公開した。ショルツ氏の訪ロは2021年12月の首相就任以来初めて。14日のウクライナのゼレンスキー大統領との会談に続
続きを読む »

中国含めた軍備管理必要 トランプ氏、ロ大統領に中国含めた軍備管理必要 トランプ氏、ロ大統領に中国含めた軍備管理必要 トランプ氏、ロ大統領に →トランプ大統領は、米ロだけではなく中国も含めた軍備管理交渉が必要との立場を改めて表明 →ロシア大統領府の発表では軍備管理への言及はなく、立場の隔たりの大きさを伺わせた
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 02:13:33